This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.5.2. 利用可能な動的プロビジョニングプラグイン
OpenShift Container Platform は、以下のプロビジョナープラグインを提供します。 これらには、クラスターの設定済みプロバイダーの API を使用して新規ストレージリソースを作成する動的プロビジョニング用の一般的な実装が含まれます。
| ストレージタイプ | プロビジョナープラグインの名前 | 注記 | 
|---|---|---|
| Red Hat OpenStack Platform (RHOSP) Cinder | 
								 | |
| AWS Elastic Block Store (EBS) | 
								 | 
								複数クラスターを複数の異なるゾーンで使用する際の動的プロビジョニングの場合、各ノードに  | 
| AWS Elastic File System (EFS) | 動的プロビジョニングは、EFS プロビジョナー Pod を介して行われ、プロビジョナープラグインでは実行されません。 | |
| Azure Disk | 
								 | |
| Azure File | 
								 | 
								 | 
| GCE Persistent Disk (gcePD) | 
								 | マルチゾーン設定では、GCE プロジェクトごとに OpenShift Container Platform クラスターを実行し、現行クラスターのノードが存在しないゾーンで PV が作成されないようにすることが推奨されます。 | 
| 
								 | 
選択したプロビジョナープラグインでは、関連するクラウド、ホスト、またはサードパーティープロバイダーを、関連するドキュメントに従って設定する必要もあります。