This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.2.3. クラスター ID の取得
				Red Hat サポートに情報を提供する際には、クラスターに固有の識別子を提供していただくと役に立ちます。OpenShift Container Platform Web コンソールを使用してクラスター ID を自動入力できます。Web コンソールまたは OpenShift CLI (oc) を使用してクラスター ID を手動で取得することもできます。
			
前提条件
- 
						cluster-adminロールを持つユーザーとしてのクラスターへのアクセスがあること。
- 
						Web コンソールまたはインストールされている OpenShift CLI (oc) へのアクセスがあること。
手順
- Web コンソールを使用してサポートケースを開き、クラスター ID の自動入力を行うには、以下を実行します。 - 
								ツールバーから、(?) Help Open Support Case に移動します。 
- 「Cluster ID」値は自動入力されます。
 
- 
								ツールバーから、(?) Help 
- Web コンソールを使用してクラスター ID を手動で取得するには、以下を実行します。 - 
								Home Dashboards Overview に移動します。 
- 値は Details セクションの Cluster ID フィールドで利用できます。
 
- 
								Home 
- OpenShift CLI ( - oc) を使用してクラスター ID を取得するには、以下のコマンドを実行します。- oc get clusterversion -o jsonpath='{.items[].spec.clusterID}{"\n"}'- $ oc get clusterversion -o jsonpath='{.items[].spec.clusterID}{"\n"}'- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow