第1章 Cluster Observability Operator リリースノート
Cluster Observability Operator (COO) は、オプションの OpenShift Container Platform Operator です。管理者はこれを使用して、さまざまなサービスやユーザーが使用できるように個別に設定できる、スタンドアロンのモニタリングスタックを作成できます。
COO は、OpenShift Container Platform のビルトインモニタリング機能を補完します。これは、Cluster Monitoring Operator (CMO) で管理されるデフォルトのプラットフォームおよびユーザーワークロードモニタリングスタックと並行してデプロイできます。
これらのリリースノートは、OpenShift Container Platform での Cluster Observability Operator の開発を追跡します。
1.1. Cluster Observability Operator 1.1
1.1.1. 新機能および機能拡張
次の表に、Cluster Observability Operator と OpenShift Container Platform のバージョンに応じて利用可能な機能に関する情報を示します。
COO のバージョン | OCP のバージョン | 分散トレーシング | ロギング | トラブルシューティングパネル | ACM アラート | インシデント検出 |
---|---|---|---|---|---|---|
1.1 | 4.12 - 4.14 | ✔ | ✔ | ✘ | ✘ | ✘ |
1.1 | 4.15 | ✔ | ✔ | ✘ | ✔ | ✘ |
1.1 | 4.16 - 4.17 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✘ |
1.1 | 4.18 以降 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ |