15.3. ワークロードヒントを使用したノードの電力消費とリアルタイム処理の設定


手順

  • Performance Profile Creator (PPC) ツールを使用して、環境のハードウェアとトポロジーに適した PerformanceProfile を作成します。次の表は、PPC ツールに関連付けられた power-consumption-mode フラグに設定可能な値と、適用されるワークロードヒントを示しています。
表15.3 電力消費とリアルタイム設定の組み合わせがレイテンシーに与える影響
Performance Profile Creator の設定ヒント環境説明

デフォルト

workloadHints:
highPowerConsumption: false
realTime: false

レイテンシー要件のない高スループットクラスター

CPU パーティショニングのみで達成されるパフォーマンス。

Low-latency

workloadHints:
highPowerConsumption: false
realTime: true

地域のデータセンター

エネルギー節約と低レイテンシーの両方が望ましい: 電力管理、レイテンシー、スループットの間の妥協。

Ultra-low-latency

workloadHints:
highPowerConsumption: true
realTime: true

ファーエッジクラスター、レイテンシークリティカルなワークロード

消費電力の増加を犠牲にして、絶対的な最小のレイテンシーと最大の決定論のために最適化されています。

Pod ごとの電源管理

workloadHints:
realTime: true
highPowerConsumption: false
perPodPowerManagement: true

重要なワークロードと重要でないワークロード

Pod ごとの電源管理が可能です。

次の設定は、通信事業者 RAN DU デプロイメントで一般的に使用されます。

    apiVersion: performance.openshift.io/v2
    kind: PerformanceProfile
    metadata:
      name: workload-hints
    spec:
      ...
      workloadHints:
        realTime: true
        highPowerConsumption: false
        perPodPowerManagement: false 1
1
システムの待ち時間に影響を与える可能性のある一部のデバッグおよび監視機能を無効にします。
注記

パフォーマンスプロファイルで realTime ワークロードヒントフラグが true に設定されている場合、ピニングされた CPU を持つすべての Guaranteed Pod に、cpu-quota.crio.io:disable アノテーションを追加してください。このアノテーションは、Pod 内のプロセスのパフォーマンスの低下を防ぐために必要です。realTime ワークロードヒントが明示的に設定されていない場合は、デフォルトで true になります。

電力消費とリアルタイム設定の組み合わせがレイテンシーにどのような影響を与えるかの詳細は、Understanding workload hints を参照してください。

Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.