第1章 概要
1.1. OpenShift Virtualization について
OpenShift Virtualization の機能およびサポート範囲について確認します。
1.1.1. OpenShift Virtualization の機能
OpenShift Virtualization は、Red Hat OpenShift でスケーラブルなエンタープライズグレードの仮想化機能を提供します。これを使用して、仮想マシン (VM) だけを管理することも、またはコンテナーワークロードと合わせて管理することもできます。
Red Hat OpenShift Virtualization Engine サブスクリプションをお持ちの場合は、サブスクライブしたホスト上で無制限の仮想マシンを実行できますが、コンテナー内でアプリケーションインスタンスを実行できません。詳細は、Red Hat OpenShift Virtualization Engine および関連製品 に関するサブスクリプションガイドのセクションを参照してください。
OpenShift Virtualization は、Kubernetes カスタムリソースにより新規オブジェクトを OpenShift Container Platform クラスターに追加し、仮想化タスクを有効にします。これらのタスクには、以下が含まれます。
- Linux および Windows 仮想マシンの作成と管理
- クラスター内で Pod と仮想マシンのワークロードの同時実行
- さまざまなコンソールや CLI ツールを介した仮想マシンへの接続
- 既存の仮想マシンのインポートとクローン作成
- 仮想マシンに接続されたネットワークインターフェイスコントローラーとストレージディスクの管理
- ノード間での仮想マシンのライブマイグレーション
OpenShift Container Platform Web コンソールの Virtualization パースペクティブ、および OpenShift CLI (oc
) を使用して、クラスターと仮想化リソースを管理できます。
OpenShift Virtualization は、Red Hat OpenShift Data Foundation の機能とうまく連携するように設計およびテストされています。
OpenShift Data Foundation を使用して OpenShift Virtualization をデプロイする場合は、Windows 仮想マシンディスク用の専用ストレージクラスを作成する必要があります。詳細は Windows VM の ODF PersistentVolumes の最適化 を参照してください。
OpenShift Virtualization は、OVN-Kubernetes、または 認定 OpenShift CNI プラグイン にリストされているいずれかの認定ネットワークプラグインと組み合わせて使用できます。
Compliance Operator をインストールし、ocp4-moderate
および ocp4-moderate-node
プロファイル を使用してスキャンを実行することで、OpenShift Virtualization クラスターのコンプライアンス問題を確認できます。Compliance Operator は、NIST 認定ツール である OpenSCAP を使用して、セキュリティーポリシーをスキャンし、適用します。
1.1.2. OpenShift Virtualization と VMware vSphere の比較
VMware vSphere に精通している場合は、以下の表に記載された、同様のタスクを実行できる OpenShift Virtualization コンポーネントを使用できます。ただし、OpenShift Virtualization は vSphere とは概念的に異なり、その機能の多くは基盤となる OpenShift Container Platform から提供されるため、OpenShift Virtualization には vSphere のすべての概念やコンポーネントに対する直接的な代替が存在するわけではありません。
vSphere の概念 | OpenShift Virtualization | 詳細 |
---|---|---|
データストア |
永続ボリューム (PV) + |
仮想マシンディスクを保存します。PV は既存のストレージを表し、PVC 経由で仮想マシンに割り当てられます。 |
Dynamic Resource Scheduling (DRS) |
Pod エビクションポリシー + | アクティブなリソースバランシングを提供します。Pod のエビクションポリシーと Descheduler の組み合わせにより、仮想マシンはより適切なノードへのライブマイグレーションが可能となり、ノードのリソースの使用状況を管理可能な状態に保つことができます。 |
NSX |
Multus + | オーバーレイネットワーク設定を提供します。OpenShift Virtualization の NSX と同等のものはありませんが、OVN-Kubernetes ネットワークプロバイダーを使用するか、認定されたサードパーティー CNI プラグインをインストールすることができます。 |
Storage Policy Based Management (SPBM) | ストレージクラス | ポリシーベースのストレージの選択を提供します。ストレージクラスは、さまざまなストレージタイプを表し、Quality of Service (QoS)、バックアップポリシー、回収ポリシー、ボリューム拡張が許可されるかどうかなどのストレージ機能を記述します。PVC は、アプリケーションの要件を満たすために特定のストレージクラスを要求できます。 |
vCenter | OpenShift メトリクスおよびモニタリング | ホストおよび仮想マシンのメトリクスを提供します。OpenShift Container Platform Web コンソールを使用して、メトリクスを表示し、クラスターと仮想マシンの全体的な健全性を監視できます。 |
vMotion | ライブマイグレーション |
実行中の仮想マシンを中断せずに別のノードに移動します。ライブマイグレーションを使用できるようにするには、仮想マシンに割り当てられた PVC に |
vSwitch |
NMState Operator + | 物理ネットワーク設定を提供します。NMState Operator を使用して、ステートドリブンのネットワーク設定を適用し、Linux ブリッジやネットワークボンディングなど、さまざまなネットワークインターフェイスタイプを管理できます。Multus を使用すると、複数のネットワークインターフェイスを割り当て、仮想マシンを外部ネットワークに接続できます。 |
1.1.3. OpenShift Virtualization でサポートされるクラスターバージョン
OpenShift Virtualization 4.17 は、OpenShift Container Platform 4.17 クラスターでの使用がサポートされています。OpenShift Virtualization の最新の z-stream リリースを使用するには、最初に OpenShift Container Platform の最新バージョンにアップグレードする必要があります。
1.1.4. 仮想マシンディスクのボリュームとアクセスモードについて
既知のストレージプロバイダーでストレージ API を使用する場合、ボリュームモードとアクセスモードは自動的に選択されます。ただし、ストレージプロファイルのないストレージクラスを使用する場合は、ボリュームとアクセスモードを設定する必要があります。
最良の結果を得るには、ReadWriteMany
(RWX) アクセスモードと Block
ボリュームモードを使用してください。これは、以下の理由により重要です。
-
ライブマイグレーションには
ReadWriteMany
(RWX) アクセスモードが必要です。 Block
ボリュームモードは、Filesystem
ボリュームモードよりもパフォーマンスが大幅に優れています。これは、Filesystem
ボリュームモードでは、ファイルシステムレイヤーやディスクイメージファイルなどを含め、より多くのストレージレイヤーが使用されるためです。仮想マシンのディスクストレージに、これらのレイヤーは必要ありません。たとえば、Red Hat OpenShift Data Foundation を使用する場合は、CephFS ボリュームよりも Ceph RBD ボリュームの方が推奨されます。
次の設定の仮想マシンをライブマイグレーションすることはできません。
-
ReadWriteOnce
(RWO) アクセスモードのストレージボリューム - GPU などのパススルー機能
これらの仮想マシンの evictionStrategy
フィールドを None
に設定します。None
ストラテジーでは、ノードの再起動中に仮想マシンの電源がオフになります。
1.1.5. シングルノード OpenShift の違い
OpenShift Virtualization はシングルノード OpenShift にインストールできます。
ただし、シングルノード OpenShift は次の機能をサポートしていないことに注意してください。
- 高可用性
- Pod の中断
- ライブマイグレーション
- エビクションストラテジーが設定されている仮想マシンまたはテンプレート