12.4. コントロールプレーンマシンセットの設定
この例の YAML スニペットは、コントロールプレーンマシンセットのカスタムリソース (CR) の基本構造を示しています。
12.4.1. コントロールプレーンマシンセットのカスタムリソースのサンプル YAML リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
ControlPlaneMachineSet CR のベースは、すべてのプラットフォームで同じように構築されています。
サンプル ControlPlaneMachineSet CR YAML ファイル
- 1
clusterであるControlPlaneMachineSetCR の名前を指定します。この値は変更しないでください。- 2
- コントロールプレーンマシンの数を指定します。3 つのコントロールプレーンマシンを持つクラスターのみがサポートされているため、
replicasの値は3です。水平スケーリングはサポートされていません。この値は変更しないでください。 - 3
- クラスターのプロビジョニング時に設定したクラスター ID を基にするインフラストラクチャー ID を指定します。
ControlPlaneMachineSetCR を作成するときに、この値を指定する必要があります。OpenShift CLI (oc) がインストールされている場合は、以下のコマンドを実行してインフラストラクチャー ID を取得できます。oc get -o jsonpath='{.status.infrastructureName}{"\n"}' infrastructure cluster$ oc get -o jsonpath='{.status.infrastructureName}{"\n"}' infrastructure clusterCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 4
- Operator の状態を指定します。状態が
Inactiveの場合、Operator は操作できません。値をActiveに設定することで、Operator をアクティブ化できます。重要Operator をアクティブ化する前に、
ControlPlaneMachineSetCR 設定がクラスター要件に対して正しいことを確認する必要があります。Control Plane Machine Set Operator のアクティブ化の詳細は、「コントロールプレーンマシンセットの概要」を参照してください。 - 5
- クラスターの更新戦略を指定します。許可される値は
OnDeleteとRollingUpdateです。デフォルト値はRollingUpdateです。更新戦略の詳細は、「コントロールプレーン設定の更新」を参照してください。 - 6
- クラウドプロバイダーのプラットフォーム名を指定します。この値は変更しないでください。
- 7
- クラスターの
<platform_failure_domains>設定を指定します。このセクションのフォーマットと値はプロバイダー固有です。詳細は、クラウドプロバイダーの障害ドメイン設定サンプルを参照してください。 - 8
- クラスターの
<platform_provider_spec>設定を指定します。このセクションのフォーマットと値はプロバイダー固有です。詳細は、クラウドプロバイダーのサンプルプロバイダー仕様を参照してください。
12.4.2. プロバイダー固有の設定オプション リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
コントロールプレーンマシンセットマニフェストの <platform_provider_spec> および <platform_failure_domains> セクションは、プロバイダー固有です。クラスターのプロバイダー固有の設定オプションは、次のリソースを参照してください。