2.3. Azure Stack Hub でコンピュートマシンセットを作成


Microsoft Azure Stack Hub 上の OpenShift Container Platform クラスターで特定の目的を果たすように異なるコンピュートマシンセットを作成することができます。たとえば、インフラストラクチャーマシンセットおよび関連マシンを作成して、サポートするワークロードを新しいマシンに移動できます。

重要

高度なマシン管理およびスケーリング機能は、Machine API が動作しているクラスターでのみ使用できます。user-provisioned infrastructure を持つクラスターでは、Machine API を使用するために追加の検証と設定が必要です。

インフラストラクチャープラットフォームタイプが none のクラスターでは、Machine API を使用できません。この制限は、クラスターに接続されている計算マシンが、この機能をサポートするプラットフォームにインストールされている場合でも適用されます。このパラメーターは、インストール後に変更することはできません。

クラスターのプラットフォームタイプを表示するには、以下のコマンドを実行します。

$ oc get infrastructure cluster -o jsonpath='{.status.platform}'

2.3.1. Azure Stack Hub 上のコンピュートマシンセットカスタムリソースのサンプル YAML

このサンプル YAML は、リージョンの 1 Microsoft Azure ゾーンで実行され、node-role.kubernetes.io/<role>: "" というラベルの付けられたノードを作成するコンピュートマシンセットを定義します。

このサンプルでは、<infrastructure_id> はクラスターのプロビジョニング時に設定したクラスター ID に基づくインフラストラクチャー ID であり、<role> は追加するノードラベルです。

apiVersion: machine.openshift.io/v1beta1
kind: MachineSet
metadata:
  labels:
    machine.openshift.io/cluster-api-cluster: <infrastructure_id> 1
    machine.openshift.io/cluster-api-machine-role: <role> 2
    machine.openshift.io/cluster-api-machine-type: <role> 3
  name: <infrastructure_id>-<role>-<region> 4
  namespace: openshift-machine-api
spec:
  replicas: 1
  selector:
    matchLabels:
      machine.openshift.io/cluster-api-cluster: <infrastructure_id> 5
      machine.openshift.io/cluster-api-machineset: <infrastructure_id>-<role>-<region> 6
  template:
    metadata:
      creationTimestamp: null
      labels:
        machine.openshift.io/cluster-api-cluster: <infrastructure_id> 7
        machine.openshift.io/cluster-api-machine-role: <role> 8
        machine.openshift.io/cluster-api-machine-type: <role> 9
        machine.openshift.io/cluster-api-machineset: <infrastructure_id>-<role>-<region> 10
    spec:
      metadata:
        creationTimestamp: null
        labels:
          node-role.kubernetes.io/<role>: "" 11
      providerSpec:
        value:
          apiVersion: machine.openshift.io/v1beta1
          availabilitySet: <availability_set> 12
          credentialsSecret:
            name: azure-cloud-credentials
            namespace: openshift-machine-api
          image:
            offer: ""
            publisher: ""
            resourceID: /resourceGroups/<infrastructure_id>-rg/providers/Microsoft.Compute/images/<infrastructure_id> 13
            sku: ""
            version: ""
          internalLoadBalancer: ""
          kind: AzureMachineProviderSpec
          location: <region> 14
          managedIdentity: <infrastructure_id>-identity 15
          metadata:
            creationTimestamp: null
          natRule: null
          networkResourceGroup: ""
          osDisk:
            diskSizeGB: 128
            managedDisk:
              storageAccountType: Premium_LRS
            osType: Linux
          publicIP: false
          publicLoadBalancer: ""
          resourceGroup: <infrastructure_id>-rg 16
          sshPrivateKey: ""
          sshPublicKey: ""
          subnet: <infrastructure_id>-<role>-subnet 17 18
          userDataSecret:
            name: worker-user-data 19
          vmSize: Standard_DS4_v2
          vnet: <infrastructure_id>-vnet 20
          zone: "1" 21
1 5 7 13 15 16 17 20
クラスターのプロビジョニング時に設定したクラスター ID を基にするインフラストラクチャー ID を指定します。OpenShift CLI がインストールされている場合は、以下のコマンドを実行してインフラストラクチャー ID を取得できます。
$ oc get -o jsonpath='{.status.infrastructureName}{"\n"}' infrastructure cluster

以下のコマンドを実行してサブネットを取得できます。

$  oc -n openshift-machine-api \
    -o jsonpath='{.spec.template.spec.providerSpec.value.subnet}{"\n"}' \
    get machineset/<infrastructure_id>-worker-centralus1

以下のコマンドを実行して vnet を取得できます。

$  oc -n openshift-machine-api \
    -o jsonpath='{.spec.template.spec.providerSpec.value.vnet}{"\n"}' \
    get machineset/<infrastructure_id>-worker-centralus1
2 3 8 9 11 18 19
追加するノードラベルを指定します。
4 6 10
インフラストラクチャー ID、ノードラベル、およびリージョンを指定します。
14
マシンを配置するリージョンを指定します。
21
マシンを配置するリージョン内のゾーンを指定します。リージョンがゾーンをサポートすることを確認してください。
12
クラスターの可用性セットを指定します。

2.3.2. コンピュートマシンセットの作成

インストールプログラムによって作成されるコンピュートセットセットに加えて、独自のマシンセットを作成して、選択した特定のワークロードのマシンコンピューティングリソースを動的に管理できます。

前提条件

  • OpenShift Container Platform クラスターをデプロイしている。
  • OpenShift CLI (oc) がインストールされている。
  • cluster-admin パーミッションを持つユーザーとして、oc にログインする。
  • Azure Stack Hub コンピュートマシンをデプロイする可用性セットを作成します。

手順

  1. コンピュートマシンセットのカスタムリソース (CR) サンプルを含む新しい YAML ファイルを作成し、<file_name>.yaml という名前を付けます。

    <availabilitySet><clusterID>、および <role> パラメーター値を必ず設定してください。

  2. オプション: 特定のフィールドに設定する値がわからない場合は、クラスターから既存のコンピュートマシンセットを確認できます。

    1. クラスター内のコンピュートマシンセットをリスト表示するには、次のコマンドを実行します。

      $ oc get machinesets -n openshift-machine-api

      出力例

      NAME                                DESIRED   CURRENT   READY   AVAILABLE   AGE
      agl030519-vplxk-worker-us-east-1a   1         1         1       1           55m
      agl030519-vplxk-worker-us-east-1b   1         1         1       1           55m
      agl030519-vplxk-worker-us-east-1c   1         1         1       1           55m
      agl030519-vplxk-worker-us-east-1d   0         0                             55m
      agl030519-vplxk-worker-us-east-1e   0         0                             55m
      agl030519-vplxk-worker-us-east-1f   0         0                             55m

    2. 特定のコンピュートマシンセットカスタムリソース (CR) 値を表示するには、以下のコマンドを実行します。

      $ oc get machineset <machineset_name> \
        -n openshift-machine-api -o yaml

      出力例

      apiVersion: machine.openshift.io/v1beta1
      kind: MachineSet
      metadata:
        labels:
          machine.openshift.io/cluster-api-cluster: <infrastructure_id> 1
        name: <infrastructure_id>-<role> 2
        namespace: openshift-machine-api
      spec:
        replicas: 1
        selector:
          matchLabels:
            machine.openshift.io/cluster-api-cluster: <infrastructure_id>
            machine.openshift.io/cluster-api-machineset: <infrastructure_id>-<role>
        template:
          metadata:
            labels:
              machine.openshift.io/cluster-api-cluster: <infrastructure_id>
              machine.openshift.io/cluster-api-machine-role: <role>
              machine.openshift.io/cluster-api-machine-type: <role>
              machine.openshift.io/cluster-api-machineset: <infrastructure_id>-<role>
          spec:
            providerSpec: 3
              ...

      1
      クラスターインフラストラクチャー ID。
      2
      デフォルトのノードラベル。
      注記

      user-provisioned infrastructure を持つクラスターの場合、コンピュートマシンセットは worker および infra タイプのマシンのみを作成できます。

      3
      コンピュートマシンセット CR の <providerSpec> セクションの値は、プラットフォーム固有です。CR の <providerSpec> パラメーターの詳細は、プロバイダーのサンプルコンピュートマシンセット CR 設定を参照してください。
  3. 次のコマンドを実行して MachineSet CR を作成します。

    $ oc create -f <file_name>.yaml

検証

  • 次のコマンドを実行して、コンピュートマシンセットのリストを表示します。

    $ oc get machineset -n openshift-machine-api

    出力例

    NAME                                DESIRED   CURRENT   READY   AVAILABLE   AGE
    agl030519-vplxk-infra-us-east-1a    1         1         1       1           11m
    agl030519-vplxk-worker-us-east-1a   1         1         1       1           55m
    agl030519-vplxk-worker-us-east-1b   1         1         1       1           55m
    agl030519-vplxk-worker-us-east-1c   1         1         1       1           55m
    agl030519-vplxk-worker-us-east-1d   0         0                             55m
    agl030519-vplxk-worker-us-east-1e   0         0                             55m
    agl030519-vplxk-worker-us-east-1f   0         0                             55m

    新しいコンピュートマシンセットが利用可能になると、DESIREDCURRENT の値が一致します。コンピュートマシンセットが使用できない場合は、数分待ってからコマンドを再実行してください。

2.3.3. Cluster Autoscaler 用の GPU マシンセットのラベル付け

マシンセットラベルを使用すると、Cluster Autoscaler が GPU 対応ノードのデプロイに使用できるマシンを指定できます。

前提条件

  • クラスターが Cluster Autoscaler を使用している。

手順

  • Cluster Autoscaler が GPU 対応ノードのデプロイに使用するマシンを作成するのに必要なマシンセットに、cluster-api/accelerator ラベルを追加します。

    apiVersion: machine.openshift.io/v1beta1
    kind: MachineSet
    metadata:
      name: machine-set-name
    spec:
      template:
        spec:
          metadata:
            labels:
              cluster-api/accelerator: nvidia-t4 1
    1
    英数字、-_. で構成され、先頭と末尾が英数字であるラベルを指定します。たとえば、Nvidia T4 GPU を表すには nvidia-t4 を使用し、A10G GPU を表すには nvidia-a10g を使用します。
    注記

    ClusterAutoscaler CR の spec.resourceLimits.gpus.type パラメーターにこのラベルの値を指定する必要があります。詳細は、「Cluster Autoscaler リソース定義」を参照してください。

2.3.4. Azure ブート診断の有効化

マシンセットが作成する Azure マシンで起動診断を有効にできます。

前提条件

  • 既存の Microsoft Azure Stack Hub クラスターがある。

手順

  • ストレージタイプに適用可能な diagnostics 設定を、マシンセット YAML ファイルの providerSpec フィールドに追加します。

    • Azure Managed ストレージアカウントの場合:

      providerSpec:
        diagnostics:
          boot:
            storageAccountType: AzureManaged 1
      1
      Azure Managed ストレージアカウントを指定します。
    • Azure Unmanaged ストレージアカウントの場合:

      providerSpec:
        diagnostics:
          boot:
            storageAccountType: CustomerManaged 1
            customerManaged:
              storageAccountURI: https://<storage-account>.blob.core.windows.net 2
      1
      Azure Unmanaged ストレージアカウントを指定します。
      2
      <storage-account> をストレージアカウントの名前に置き換えます。
      注記

      Azure Blob Storage データサービスのみサポートされています。

検証

  • Microsoft Azure ポータルで、マシンセットによってデプロイされたマシンの 起動診断 ページを確認し、マシンのシリアルログが表示されることを確認します。

2.3.5. マシンセットの顧客管理の暗号鍵の有効化

Azure に暗号化キーを指定して、停止中に管理ディスクのデータを暗号化できます。Machine API を使用すると、顧客管理の鍵によるサーバー側暗号化を有効にすることができます。

お客様が管理する鍵を使用するために、Azure Key Vault、ディスク暗号化セット、および暗号化キーが必要です。ディスク暗号化セットは、Cloud Credential Operator (CCO) がアクセス許可を付与したリソースグループに存在する必要があります。これがない場合は、ディスク暗号化セットで追加のリーダーロールを指定する必要があります。

手順

  • マシンセット YAML ファイルの providerSpec フィールドでディスクの暗号化キーを設定します。以下に例を示します。

    providerSpec:
      value:
        osDisk:
          diskSizeGB: 128
          managedDisk:
            diskEncryptionSet:
              id: /subscriptions/<subscription_id>/resourceGroups/<resource_group_name>/providers/Microsoft.Compute/diskEncryptionSets/<disk_encryption_set_name>
            storageAccountType: Premium_LRS
Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.