15.3. Security Context Constraints の例
以下の例は、Security Context Constraints (SCC) 形式およびアノテーションを示しています。
アノテーション付き privileged
SCC
- 1
- Pod が要求できる機能の一覧です。特殊な記号
*
は任意の機能を許可しますが、リストが空の場合は、いずれの機能も要求できないことを意味します。 - 2
- Pod に含める追加機能のリストです。
- 3
- セキュリティーコンテキストの許可される値を定める
FSGroup
ストラテジータイプです。 - 4
- この SCC へのアクセスを持つグループです。
- 5
- Pod から取り除く機能のリストです。または、
ALL
を指定してすべての機能をドロップします。 - 6
- セキュリティーコンテキストの許可される値を定める
runAsUser
ストラテジータイプです。 - 7
- セキュリティーコンテキストの許可される値を定める
seLinuxContext
ストラテジータイプです。 - 8
- セキュリティーコンテキストの許可される補助グループを定める
supplementalGroups
ストラテジーです。 - 9
- この SCC にアクセスできるユーザーです。
- 10
- セキュリティーコンテキストで許容されるボリュームタイプです。この例では、
*
はすべてのボリュームタイプの使用を許可します。
SCC の users
フィールドおよび groups
フィールドは SCC にアクセスできるユーザー制御します。デフォルトで、クラスター管理者、ノードおよびビルドコントローラーに特権付き SCC へのアクセスが付与されます。認証されたすべてのユーザーには restricted-v2
SCC へのアクセスが付与されます。
明示的な runAsUser
設定を使用しない場合
- 1
- コンテナーまたは Pod が実行時に使用するユーザー ID を要求しない場合、有効な UID はこの Pod を作成する SCC よって異なります。
restricted-v2
SCC はデフォルトですべての認証ユーザーに付与されるため、ほとんどの場合はすべてのユーザーおよびサービスアカウントで利用でき、使用されます。restricted-v2
SCC は、securityContext.runAsUser
フィールドの使用できる値を制限し、これをデフォルトに設定するためにMustRunAsRange
ストラテジーを使用します。受付プラグインではこの範囲を指定しないため、現行プロジェクトでopenshift.io/sa.scc.uid-range
アノテーションを検索して範囲フィールドにデータを設定します。最終的にコンテナーのrunAsUser
は予測が困難な範囲の最初の値と等しい値になります。予測が困難であるのはすべてのプロジェクトにはそれぞれ異なる範囲が設定されるためです。
明示的な runAsUser
設定を使用する場合
- 1
- 特定のユーザー ID を要求するコンテナーまたは Pod が OpenShift Container Platform によって受け入れられるのは、サービスアカウントまたはユーザーにそのユーザー ID を許可する SCC へのアクセスが付与されている場合のみです。SCC は、任意の ID や特定の範囲内にある ID、または要求に固有のユーザー ID を許可します。
この設定は、SELinux、fsGroup、および Supplemental Groups について有効です。