4.5. IBM Z エージェントの手動追加


PXE アセットを作成した後、IBM Z® エージェントを追加できます。この手順は、IBM Z® クラスターにのみ使用してください。

IBM Z® 環境に応じて、以下の方法から選択できます。

  • z/VM を使用した IBM Z® エージェントの追加
  • RHEL KVM を使用した IBM Z® エージェントの追加
  • 論理パーティション (LPAR) を使用した IBM Z® エージェントの追加
注記

現在、IBM Z® (s390x) 上の ISO ブートサポートは Red Hat Enterprise Linux (RHEL) KVM でのみ利用できます。RHEL KVM では、PXE ベースのインストールか ISO ベースのインストールのどちらかを柔軟に選択できます。z/VM および論理パーティション (LPAR) を使用したインストールでは、PXE ブートのみがサポートされます。

4.5.1. IBM Z のネットワーク要件

IBM Z 環境では、Open Systems Adapter (OSA)、HiperSockets、Remote Direct Memory Access (RDMA) over Converged Ethernet (RoCE) などの高度なネットワークテクノロジーでは、標準のネットワーク設定とは異なる特定の設定が必要であり、エージェントベースのインストールで発生する複数のブートシナリオに対してそれらの設定が保持される必要があります。

起動中にこれらのパラメーターを保持するには、paramlineai.ip_cfg_override=1 パラメーターが必要です。このパラメーターは、IBM Z での正常かつ効率的なデプロイメントを確実にするために、設定されたネットワークカードで使用されます。

次の表は、ネットワーク設定のオーバーライド機能について各ハイパーバイザーでサポートされているネットワークデバイスを示しています。

Expand
ネットワークデバイスz/VMKVMLPAR ClassicLPAR Dynamic Partition Manager (DPM)

Virtual Switch

サポート対象 [1]

該当なし [2]

該当なし

該当なし

直接接続 Open Systems Adapter (OSA)

サポート対象

不要 [3]

サポート対象

不要

コンバージドイーサネット上 RDMA (RoCE)

不要

不要

不要

不要

HiperSockets

サポート対象

不要

サポート対象

不要

  1. サポート対象: インストール手順に ai.ip_cfg_override パラメーターが必要な場合。
  2. 該当なし: ネットワークカードがハイパーバイザーで使用できない場合。
  3. 不要: インストール手順で ai.ip_cfg_override パラメーターが必要ない場合。

4.5.2. IBM Z でのネットワークオーバーライドの設定

論理パーティション(LPAR)および z/VM を使用する IBM Z マシンでは、静的 IP アドレスを指定できます。これは、ネットワークデバイスに静的 MAC アドレスが割り当てられていない場合に便利です。

手順

  • 既存の .parm ファイルがある場合は、次のエントリーを追加するように編集します。

    ai.ip_cfg_override=1
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

    このパラメーターにより、ファイルは CoreOS インストーラーにネットワーク設定を追加できます。

    .parm ファイルの例

    rd.neednet=1 cio_ignore=all,!condev
    console=ttysclp0
    coreos.live.rootfs_url=<coreos_url> 
    1
    
    ip=<ip>::<gateway>:<netmask>:<hostname>::none nameserver=<dns>
    rd.znet=qeth,<network_adaptor_range>,layer2=1
    rd.<disk_type>=<adapter> 
    2
    
    rd.zfcp=<adapter>,<wwpn>,<lun> random.trust_cpu=on 
    3
    
    zfcp.allow_lun_scan=0
    ai.ip_cfg_override=1
    ignition.firstboot ignition.platform.id=metal
    random.trust_cpu=on
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

    1
    coreos.live.rootfs_url アーティファクトには、起動する kernelinitramfs に合った rootfs アーティファクトを指定します。HTTP プロトコルおよび HTTPS プロトコルのみがサポートされます。
    2
    direct access storage device (DASD) タイプのディスクにインストールする場合は、rd. を使用して、Red Hat Enterprise Linux CoreOS (RHCOS) をインストールする DASD を指定します。Fibre Channel Protocol (FCP) ディスクにインストールする場合は、rd.zfcp=<adapter>,<wwpn>,<lun> を使用して、{rhel} のインストール先となる FCP ディスクを指定します。
    3
    rd.zfcp=0.0.8002,0x500507630400d1e3,0x4000404600000000 の例のように、adapterwwpn、および lun の値を指定します。
注記

override パラメーターは、ホストのネットワーク設定をオーバーライドします。

4.5.3. z/VM を使用した IBM Z エージェントの追加

z/VM を使用して IBM Z® エージェントを手動で追加するには、次の手順を使用します。この手順は、z/VM を使用する IBM Z® クラスターにのみ使用してください。

前提条件

  • ゲスト仮想マシンにアクセスできる実行中のファイルサーバー。

手順

  1. z/VM ゲストのパラメーターファイルを作成します。

    パラメーターファイルの例

    rd.neednet=1 \
    console=ttysclp0 \
    coreos.live.rootfs_url=<rootfs_url> \ 
    1
    
    ip=172.18.78.2::172.18.78.1:255.255.255.0:::none nameserver=172.18.78.1 \ 
    2
    
    zfcp.allow_lun_scan=0 \ 
    3
    
    ai.ip_cfg_override=1 \
    rd.znet=qeth,0.0.bdd0,0.0.bdd1,0.0.bdd2,layer2=1 \
    rd.dasd=0.0.4411 \ 
    4
    
    rd.zfcp=0.0.8001,0x50050763040051e3,0x4000406300000000 \ 
    5
    
    random.trust_cpu=on rd.luks.options=discard \
    ignition.firstboot ignition.platform.id=metal \
    console=tty1 console=ttyS1,115200n8 \
    coreos.inst.persistent-kargs="console=tty1 console=ttyS1,115200n8"
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

    1
    coreos.live.rootfs_url アーティファクトには、起動する kernelinitramfs に合った rootfs アーティファクトを指定します。HTTP プロトコルおよび HTTPS プロトコルのみがサポートされます。
    2
    ip= パラメーターには、DHCP を使用して自動的に IP アドレスを割り当てるか、「z/VM を使用したクラスターの IBM Z® および IBM® LinuxONE へのインストール」の説明に従って手動で割り当てます。
    3
    デフォルトは 1 です。OSA ネットワークアダプターを使用する場合は、このエントリーを省略してください。
    4
    DASD タイプのディスクにインストールする場合は、rd.dasd を使用して、Red Hat Enterprise Linux CoreOS (RHCOS) をインストールする DASD を指定します。FCP タイプのディスクの場合は、このエントリーを省略します。
    5
    FCP タイプのディスクにインストールする場合は、rd.zfcp=<adapter>,<wwpn>,<lun> を使用して、RHCOS がインストールされる FCP ディスクを指定します。DASD タイプのディスクの場合は、このエントリーを省略します。

    その他のパラメーターはすべて変更しません。

  2. z/VM ゲスト仮想マシンの仮想リーダーに対して、kernel.imggeneric.parm、および initrd.img ファイルの punch を実行します。

    詳細は、PUNCH (IBM ドキュメント) を参照してください。

    ヒント

    CP PUNCH コマンドを使用するか、Linux を使用している場合は vmur コマンドを使用して、2 つの z/VM ゲスト仮想マシン間でファイルを転送できます。

  3. ブートストラップマシン上の会話型モニターシステム (CMS) にログインします。
  4. 次のコマンドを実行して、リーダーからブートストラップマシンを IPL します。

    $ ipl c
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

    詳細は、IPL (IBM ドキュメント) を参照してください。

4.5.4. RHEL KVM を使用した IBM Z エージェントの追加

RHEL KVM を使用して IBM Z® エージェントを手動で追加するには、次の手順を使用します。この手順は、RHEL KVM を使用する IBM Z® クラスターにのみ使用してください。

注記

KVM ブートには nmstateconfig パラメーターを設定する必要があります。

手順

  1. RHEL KVM マシンを起動します。
  2. 仮想サーバーをデプロイするために、次のパラメーターを指定して virt-install コマンドを実行します。

    $ virt-install \
       --name <vm_name> \
       --autostart \
       --ram=16384 \
       --cpu host \
       --vcpus=8 \
       --location <path_to_kernel_initrd_image>,kernel=kernel.img,initrd=initrd.img \
    1
    
       --disk <qcow_image_path> \
       --network network:macvtap ,mac=<mac_address> \
       --graphics none \
       --noautoconsole \
       --wait=-1 \
       --extra-args "rd.neednet=1 nameserver=<nameserver>" \
       --extra-args "ip=<IP>::<nameserver>::<hostname>:enc1:none" \
       --extra-args "coreos.live.rootfs_url=http://<http_server>:8080/agent.s390x-rootfs.img" \
       --extra-args "random.trust_cpu=on rd.luks.options=discard" \
       --extra-args "ignition.firstboot ignition.platform.id=metal" \
       --extra-args "console=tty1 console=ttyS1,115200n8" \
       --extra-args "coreos.inst.persistent-kargs=console=tty1 console=ttyS1,115200n8" \
       --osinfo detect=on,require=off
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
    1
    --location パラメーターには、HTTP または HTTPS サーバー上の kernel/initrd の場所を指定します。

4.5.5. 論理パーティション (LPAR) への IBM Z エージェントの追加

LPAR 環境で実行されるクラスターに IBM Z® エージェントを手動で追加するには、次の手順に従います。この手順は、LPAR で実行される IBM Z® クラスターに対してのみ使用してください。

前提条件

  • Python 3 がインストールされている。
  • 論理パーティション (LPAR) にアクセスできる実行中のファイルサーバー。

手順

  1. エージェントのブートパラメーターファイルを作成します。

    パラメーターファイルの例

    rd.neednet=1 cio_ignore=all,!condev \
    console=ttysclp0 \
    ignition.firstboot ignition.platform.id=metal
    coreos.live.rootfs_url=http://<http_server>/rhcos-<version>-live-rootfs.<architecture>.img \
    1
    
    coreos.inst.persistent-kargs=console=ttysclp0
    ip=<ip>::<gateway>:<netmask>:<hostname>::none nameserver=<dns> \
    2
    
    rd.znet=qeth,<network_adaptor_range>,layer2=1
    rd.<disk_type>=<adapter> \
    3
    
    zfcp.allow_lun_scan=0
    ai.ip_cfg_override=1 \//
    random.trust_cpu=on rd.luks.options=discard
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

    1
    coreos.live.rootfs_url アーティファクトには、起動する kernelinitramfs に合った rootfs アーティファクトを指定します。HTTP プロトコルおよび HTTPS プロトコルのみがサポートされます。
    2
    ip パラメーターは、z/VM を使用したクラスターの IBM Z および IBM IBM® LinuxONE へのインストール の説明に従って、IP アドレスを手動で割り当てます。
    3
    DASD タイプのディスクにインストールする場合は、rd.dasd を使用して、Red Hat Enterprise Linux CoreOS (RHCOS) をインストールする DASD を指定します。FCP タイプのディスクにインストールする場合は、rd.zfcp=<adapter>,<wwpn>,<lun> を使用して、RHCOS がインストールされる FCP ディスクを指定します。
    注記

    .ins および initrd.img.addrsize ファイルは、インストールプログラムからのブートアーティファクトの一部として s390x アーキテクチャー用に自動的に生成され、LPAR 環境でのブート時にのみ使用されます。

    LPAR ブートによるファイルシステムの例

    boot-artifacts
        ├─ agent.s390x-generic.ins
        ├─ agent.s390x-initrd.addrsize
        ├─ agent.s390x-rootfs.img
        └─ agent.s390x-kernel.img
        └─ agent.s390x-rootfs.img
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

  2. initrdkernelgeneric.ins、および initrd.img.addrsize パラメーターファイルをファイルサーバーに転送します。詳細は、Booting Linux in LPAR mode (IBM ドキュメント) を参照してください。
  3. マシンを起動します。
  4. クラスター内の他のマシンすべてに対してこの手順を繰り返します。
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat