第3章 スタートガイド


3.1. OpenShift Virtualization の開始

基本的な環境をインストールして設定することにより、OpenShift Virtualization の特徴と機能を調べることができます。

注記

クラスター設定手順には、cluster-admin 権限が必要です。

3.1.1. ツアーとクイックスタート

OpenShift Container Platform Web コンソールのツアーを実行することで、OpenShift Virtualization の詳細を確認できます。

スタートツアー

この短いガイド付きツアーでは、OpenShift Virtualization の使用に関するいくつかの重要な項目を紹介します。ツアーは 2 つの方法で開始できます。

  • Welcome to OpenShift Virtualization ダイアログで、Start Tour をクリックします。
  • Virtualization Overview Settings User Getting started resources に移動し、Guided tour をクリックします。
クイックスタート

クイックスタートツアーは、複数の OpenShift Virtualization 機能で利用できます。クイックスタートにアクセスするには、次の手順を実行します。

  1. OpenShift Container Platform Web コンソールのヘッダーにあるメニューバーで Help アイコン ? をクリックします。
  2. Quick Starts を選択します。

Filter フィールドにキーワードの virtual を入力すると、利用可能なツアーをフィルタリングできます。

3.1.2. OpenShift Virtualization の計画とインストール

OpenShift Container Platform クラスターで OpenShift Virtualization を計画およびインストールします。

計画およびインストールのリソース

3.1.3. 仮想マシンの作成と管理

仮想マシンを作成します。

仮想マシンをセカンダリーネットワークに接続します。

仮想マシンに接続します。

仮想マシンを管理します。

3.1.4. OpenShift Virtualization への移行

VMware vSphere、Red Hat OpenStack Platform (RHOSP)、Red Hat Virtualization、別の OpenShift Container Platform クラスターなどの外部プロバイダーから仮想マシンを移行するには、Migration Toolkit for Virtualization (MTV) を使用します。VMware vSphere によって作成された Open Virtual Appliance (OVA) ファイルも移行できます。

注記

Migration Toolkit for Virtualization は OpenShift Virtualization に含まれていないため、別途インストールする必要があります。そのため、この手順内のすべてのリンクは OpenShift Virtualization ドキュメントの外部につながります。

前提条件

3.1.5. 次のステップ

Red Hat logoGithubRedditYoutube

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.