1.8. 例: ボンディングと VLAN インターフェイスノードのネットワーク設定
次の agent-config.yaml
ファイルは、ボンディングおよび VLAN インターフェイスのマニフェストの例です。
apiVersion: v1alpha1 kind: AgentConfig rendezvousIP: 10.10.10.14 hosts: - hostname: master0 role: master interfaces: - name: enp0s4 macAddress: 00:21:50:90:c0:10 - name: enp0s5 macAddress: 00:21:50:90:c0:20 networkConfig: interfaces: - name: bond0.300 type: vlan state: up vlan: base-iface: bond0 id: 300 ipv4: enabled: true address: - ip: 10.10.10.14 prefix-length: 24 dhcp: false - name: bond0 type: bond state: up mac-address: 00:21:50:90:c0:10 ipv4: enabled: false ipv6: enabled: false link-aggregation: mode: active-backup options: miimon: "150" port: - enp0s4 - enp0s5 dns-resolver: config: server: - 10.10.10.11 - 10.10.10.12 routes: config: - destination: 0.0.0.0/0 next-hop-address: 10.10.10.10 next-hop-interface: bond0.300 table-id: 254
apiVersion: v1alpha1
kind: AgentConfig
rendezvousIP: 10.10.10.14
hosts:
- hostname: master0
role: master
interfaces:
- name: enp0s4
macAddress: 00:21:50:90:c0:10
- name: enp0s5
macAddress: 00:21:50:90:c0:20
networkConfig:
interfaces:
- name: bond0.300
type: vlan
state: up
vlan:
base-iface: bond0
id: 300
ipv4:
enabled: true
address:
- ip: 10.10.10.14
prefix-length: 24
dhcp: false
- name: bond0
type: bond
state: up
mac-address: 00:21:50:90:c0:10
ipv4:
enabled: false
ipv6:
enabled: false
link-aggregation:
mode: active-backup
options:
miimon: "150"
port:
- enp0s4
- enp0s5
dns-resolver:
config:
server:
- 10.10.10.11
- 10.10.10.12
routes:
config:
- destination: 0.0.0.0/0
next-hop-address: 10.10.10.10
next-hop-interface: bond0.300
table-id: 254
- 1 3
- インターフェイスの名前。
- 2
- インターフェイスのタイプ。以下の例では VLAN を作成します。
- 4
- インターフェイスのタイプ。この例では、ボンドを作成します。
- 5
- インターフェイスの MAC アドレス。
- 6
mode
属性は、ボンドモードを指定します。- 7
- MII リンクの監視頻度をミリ秒単位で指定します。この例では、ボンディングリンクを 150 ミリ秒ごとに検査します。
- 8
- オプション:DNS サーバーの検索およびサーバー設定を指定します。
- 9
- ノードトラフィックのネクストホップアドレス。これは、指定されたインターフェイスに設定される IP アドレスと同じサブネットにある必要があります。
- 10
- ノードトラフィックのネクストホップインターフェイス。