1.2. user-provisioned infrastructure での IBM Z への OpenShift Container Platform のインストール
user-provisioned infrastructure では、ユーザーは OpenShift Container Platform に必要なすべてのリソースをプロビジョニングする必要があります。
重要
user-provisioned infrastructure のインストールする手順は、例としてのみ提供されます。独自に提供するインフラストラクチャーでクラスターをインストールするには、IBM Z® プラットフォームおよび OpenShift Container Platform のインストールプロセスを理解している必要があります。user-provisioned infrastructure のインストール手順をガイドとして使用します。他の方法で必要なリソースを作成することもできます。
- z/VM を使用したクラスターの IBM Z® および IBM® LinuxONE へのインストール: 独自にプロビジョニングする IBM Z® または IBM® LinuxONE インフラストラクチャーに、z/VM を使用した OpenShift Container Platform をインストールできます。
- 非接続環境で IBM Z および IBM LinuxONE に z/VM を使用したクラスターをインストールする: インストールリリースコンテンツの内部ミラーを使用して、制限されたネットワークまたは非接続ネットワーク内で、独自にプロビジョニングする IBM Z® または IBM® LinuxONE インフラストラクチャーに z/VM を使用した OpenShift Container Platform をインストールできます。この方法を使用して、ソフトウェアコンポーネントを取得するためにアクティブなインターネット接続を必要としないクラスターをインストールできます。また、このインストール方法を使用して、クラスターが外部コンテンツに対する組織の制御の条件を満たすコンテナーイメージのみを使用するようにすることもできます。
- RHEL KVM を使用したクラスターの IBM Z® および IBM® LinuxONE へのインストール: 独自にプロビジョニングする IBM Z® または IBM® LinuxONE インフラストラクチャーに、KVM を使用した OpenShift Container Platform をインストールできます。
- 非接続環境で IBM Z® および IBM® LinuxONE に RHEL KVM を使用したクラスターをインストールする: インストールリリースコンテンツの内部ミラーを使用して、制限されたネットワークまたは非接続ネットワーク内で、独自にプロビジョニングする IBM Z® または IBM® LinuxONE インフラストラクチャーに RHEL KVM を使用して OpenShift Container Platform をインストールできます。この方法を使用して、ソフトウェアコンポーネントを取得するためにアクティブなインターネット接続を必要としないクラスターをインストールできます。また、このインストール方法を使用して、クラスターが外部コンテンツに対する組織の制御の条件を満たすコンテナーイメージのみを使用するようにすることもできます。
- IBM Z® および IBM® LinuxONE 上の LPAR へのクラスターのインストール: 独自にプロビジョニングする IBM Z® または IBM® LinuxONE インフラストラクチャー上の論理パーティション (LPAR) に OpenShift Container Platform をインストールできます。
- 非接続環境の IBM Z® および IBM® LinuxONE 上の LPAR にクラスターをインストールする: インストールリリースコンテンツの内部ミラーを使用して、制限されたネットワークまたは非接続ネットワーク内で、独自にプロビジョニングする IBM Z® または IBM® LinuxONE インフラストラクチャー上の LPAR に OpenShift Container Platform をインストールできます。この方法を使用して、ソフトウェアコンポーネントを取得するためにアクティブなインターネット接続を必要としないクラスターをインストールできます。また、このインストール方法を使用して、クラスターが外部コンテンツに対する組織の制御の条件を満たすコンテナーイメージのみを使用するようにすることもできます。