5.3. 永続的な命名規則の作成


場合によっては、再起動後にデバイス名が保持されないことがあります。たとえば、R760xa システムでは、再起動後に Mellanox デバイスの名前が変更される可能性があります。この問題は、MachineConfig を使用して永続性を設定することで回避できます。

手順

  1. ノードのワーカーノードから MAC アドレス名をファイルに収集し、永続化する必要があるインターフェイスの名前を指定します。この例では、ファイル 70-persistent-net.rules を使用し、その中に詳細を保存します。

    $ cat <<EOF > 70-persistent-net.rules
    SUBSYSTEM=="net",ACTION=="add",ATTR{address}=="b8:3f:d2:3b:51:28",ATTR{type}=="1",NAME="ibs2f0"
    SUBSYSTEM=="net",ACTION=="add",ATTR{address}=="b8:3f:d2:3b:51:29",ATTR{type}=="1",NAME="ens8f0np0"
    SUBSYSTEM=="net",ACTION=="add",ATTR{address}=="b8:3f:d2:f0:36:d0",ATTR{type}=="1",NAME="ibs2f0"
    SUBSYSTEM=="net",ACTION=="add",ATTR{address}=="b8:3f:d2:f0:36:d1",ATTR{type}=="1",NAME="ens8f0np0"
    EOF
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  2. このファイルを改行なしの base64 文字列に変換し、出力を変数 PERSIST に設定します。

    $ PERSIST=`cat 70-persistent-net.rules| base64 -w 0`
    
    $ echo $PERSIST
    U1VCU1lTVEVNPT0ibmV0IixBQ1RJT049PSJhZGQiLEFUVFJ7YWRkcmVzc309PSJiODozZjpkMjozYjo1MToyOCIsQVRUUnt0eXBlfT09IjEiLE5BTUU9ImliczJmMCIKU1VCU1lTVEVNPT0ibmV0IixBQ1RJT049PSJhZGQiLEFUVFJ7YWRkcmVzc309PSJiODozZjpkMjozYjo1MToyOSIsQVRUUnt0eXBlfT09IjEiLE5BTUU9ImVuczhmMG5wMCIKU1VCU1lTVEVNPT0ibmV0IixBQ1RJT049PSJhZGQiLEFUVFJ7YWRkcmVzc309PSJiODozZjpkMjpmMDozNjpkMCIsQVRUUnt0eXBlfT09IjEiLE5BTUU9ImliczJmMCIKU1VCU1lTVEVNPT0ibmV0IixBQ1RJT049PSJhZGQiLEFUVFJ7YWRkcmVzc309PSJiODozZjpkMjpmMDozNjpkMSIsQVRUUnt0eXBlfT09IjEiLE5BTUU9ImVuczhmMG5wMCIK
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  3. 次のコマンドを実行して、マシン設定を作成し、カスタムリソースファイルで base64 エンコードを設定します。

    $ cat <<EOF > 99-machine-config-udev-network.yaml
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
    apiVersion: machineconfiguration.openshift.io/v1
    kind: MachineConfig
    metadata:
       labels:
         machineconfiguration.openshift.io/role: worker
       name: 99-machine-config-udev-network
    spec:
       config:
         ignition:
           version: 3.2.0
         storage:
           files:
           - contents:
               source: data:text/plain;base64,$PERSIST
             filesystem: root
             mode: 420
             path: /etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rules
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  4. 次のコマンドを実行して、クラスターにマシン設定を作成します。

    $ oc create -f 99-machine-config-udev-network.yaml
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

    出力例

    machineconfig.machineconfiguration.openshift.io/99-machine-config-udev-network created
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

  5. get mcp コマンドを使用して、マシン設定のステータスを表示します。

    $ oc get mcp
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

    出力例

    NAME     CONFIG                                             UPDATED   UPDATING   DEGRADED   MACHINECOUNT   READYMACHINECOUNT   UPDATEDMACHINECOUNT   DEGRADEDMACHINECOUNT   AGE
    master   rendered-master-9adfe851c2c14d9598eea5ec3df6c187   True      False      False      1              1                   1                     0                      6h21m
    worker   rendered-worker-4568f1b174066b4b1a4de794cf538fee   False     True       False      2              0                   0                     0                      6h21m
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

ノードが再起動し、更新フィールドが false に戻ったら、デバッグ Pod でデバイスを調べてノードを検証できます。

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat