第4章 AlertRelabelConfig [monitoring.openshift.io/v1]
- 説明
- AlertRelabelConfig は、アラートのラベル再設定のセットを定義します。 - 互換性レベル 1: メジャーリリース内で最低 12 か月または 3 つのマイナーリリース (どちらか長い方) の間安定しています。 
- 型
- 
						object
- 必須
- 
								spec
 
- 
								
4.1. 仕様
| プロパティー | 型 | 説明 | 
|---|---|---|
| 
								 | 
								 | apiVersion はオブジェクトのこの表現のバージョンスキーマを定義します。サーバーは認識されたスキーマを最新の内部値に変換し、認識されない値は拒否することがあります。詳細は、https://git.k8s.io/community/contributors/devel/sig-architecture/api-conventions.md#resources を参照してください。 | 
| 
								 | 
								 | kind はこのオブジェクトが表す REST リソースを表す文字列の値です。サーバーはクライアントが要求を送信するエンドポイントからこれを推測できることがあります。これは更新できません。CamelCase を使用します。詳細は、https://git.k8s.io/community/contributors/devel/sig-architecture/api-conventions.md#types-kinds を参照してください。 | 
| 
								 | 標準オブジェクトのメタデータ。詳細は、https://git.k8s.io/community/contributors/devel/sig-architecture/api-conventions.md#metadata を参照してください。 | |
| 
								 | 
								 | spec は、この AlertRelabelConfig オブジェクトの期待される状態を表します。 | 
| 
								 | 
								 | status は、この AlertRelabelConfig オブジェクトの現在の状態を表します。 | 
4.1.1. .spec
- 説明
- spec は、この AlertRelabelConfig オブジェクトの期待される状態を表します。
- 型
- 
								object
- 必須
- 
										configs
 
- 
										
| プロパティー | 型 | 説明 | 
|---|---|---|
| 
									 | 
									 | configs は、順番に評価されるアラートのラベル再設定のリストです。 | 
| 
									 | 
									 | RelabelConfig を使用すると、アラートのラベルセットを動的に書き換えることができます。Prometheus ドキュメントを参照してください: - https://prometheus.io/docs/prometheus/latest/configuration/configuration/#alert_relabel_configs - https://prometheus.io/docs/prometheus/latest/configuration/configuration/#relabel_config | 
4.1.2. .spec.configs
- 説明
- configs は、順番に評価されるアラートのラベル再設定のリストです。
- 型
- 
								array
4.1.3. .spec.configs[]
- 説明
- RelabelConfig を使用すると、アラートのラベルセットを動的に書き換えることができます。Prometheus ドキュメントを参照してください: - https://prometheus.io/docs/prometheus/latest/configuration/configuration/#alert_relabel_configs - https://prometheus.io/docs/prometheus/latest/configuration/configuration/#relabel_config
- 型
- 
								object
| プロパティー | 型 | 説明 | 
|---|---|---|
| 
									 | 
									 | 正規表現の一致に基づき実行するアクション。'Replace'、'Keep'、'Drop'、'HashMod'、'LabelMap'、'LabelDrop'、'LabelKeep' のいずれかである必要があります。デフォルトは 'Replace' です | 
| 
									 | 
									 | ソースラベル値のハッシュを取得するための modulus。これを 'HashMod' アクションと組み合わせて、'target_label' を連結された 'source_labels' のハッシュの 'modulus' に設定できます。これは、sourceLabels が空でなく、アクションが 'LabelKeep' または 'LabelDrop' でない場合にのみ有効です。 | 
| 
									 | 
									 | 抽出された値が一致する正規表現。デフォルトは '(.*)' です。正規表現は 'HashMod' 以外のすべてのアクションに必要です。 | 
| 
									 | 
									 | 正規表現が一致する場合に正規表現の置換が実行される置換値。アクションが 'Replace' または 'LabelMap' の場合に必須であり、アクションが 'LabelKeep' および 'LabelDrop' の場合は禁止されています。正規表現キャプチャグループが利用可能です。デフォルトは '$1' です。 | 
| 
									 | 
									 | 連結されたソースラベル値の間に配置される区切り文字。省略した場合、Prometheus はデフォルト値の ';' を使用します。 | 
| 
									 | 
									 | sourceLabels は既存のラベルから値を選択します。それらのコンテンツは、設定されたセパレーターを使用して連結され、'Replace'、'Keep'、'Drop' アクションの設定された正規表現と照合されます。'LabelKeep' および 'LabelDrop' アクションでは許可されません。 | 
| 
									 | 
									 | targetLabel に、結果の値が 'Replace' アクションで書き込まれます。これは、'Replace' および 'HashMod' アクションでは必須であり、'LabelKeep' および 'LabelDrop' アクションでは禁止されています。正規表現キャプチャグループが利用可能です。 | 
4.1.4. .status
- 説明
- status は、この AlertRelabelConfig オブジェクトの現在の状態を表します。
- 型
- 
								object
| プロパティー | 型 | 説明 | 
|---|---|---|
| 
									 | 
									 | conditions には、AlertRelabelConfig の状態に関する詳細が含まれますが、空の場合もあります。 | 
| 
									 | 
									 | 条件には、この API リソースの現在の状態の詳細が含まれます。 | 
4.1.5. .status.conditions
- 説明
- conditions には、AlertRelabelConfig の状態に関する詳細が含まれますが、空の場合もあります。
- 型
- 
								array
4.1.6. .status.conditions[]
- 説明
- 条件には、この API リソースの現在の状態の詳細が含まれます。
- 型
- 
								object
- 必須
- 
										lastTransitionTime
- 
										message
- 
										reason
- 
										status
- 
										type
 
- 
										
| プロパティー | 型 | 説明 | 
|---|---|---|
| 
									 | 
									 | lastTransitionTime は、ある状態から別の状態に最後に遷移した時間です。これは、基本的な条件が変更された時点となります。不明な場合には、API フィールドが変更された時点を使用することも可能です。 | 
| 
									 | 
									 | message は、遷移の詳細を示す人が判読できるメッセージです。空の文字列の場合もあります。 | 
| 
									 | 
									 | observedGeneration は、それをベースに条件が設定された .metadata.generation を表します。たとえば、.metadata.generation が現在 12 で、.status.conditions[x].observedGeneration が 9 の場合、インスタンスの現在の状態に対して条件が古くなっています。 | 
| 
									 | 
									 | reason には、条件の最後の遷移の理由を示すプログラムによる識別子が含まれます。特定の条件タイプのプロデューサーは、このフィールドの期待値と意味、および値が保証された API と見なされるかどうかを定義できます。値は CamelCase 文字列である必要があります。このフィールドには空白を指定できません。 | 
| 
									 | 
									 | 条件のステータス、True、False、Unknown のいずれか。 | 
| 
									 | 
									 | CamelCase または foo.example.com/CamelCase の条件のタイプ。 |