6.7. イメージストリームの使用
以下のセクションでは、イメージストリームおよびイメージストリームタグを使用する方法を説明します。
デフォルトプロジェクトでワークロードを実行したり、デフォルトプロジェクトへのアクセスを共有したりしないでください。デフォルトのプロジェクトは、コアクラスターコンポーネントを実行するために予約されています。
					デフォルトプロジェクトである default、kube-public、kube-system、openshift、openshift-infra、openshift-node、および openshift.io/run-level ラベルが 0 または 1 に設定されているその他のシステム作成プロジェクトは、高い特権があるとみなされます。Pod セキュリティーアドミッション、Security Context Constraints、クラスターリソースクォータ、イメージ参照解決などのアドミッションプラグインに依存する機能は、高い特権を持つプロジェクトでは機能しません。
				
6.7.1. イメージストリームに関する情報の取得
イメージストリームに関する一般的な情報およびこれがポイントするすべてのタグの詳細情報を取得することができます。
手順
- イメージストリームに関する一般情報と、それが指しているすべてのタグに関する詳細情報を取得するには、次のコマンドを入力します。 - oc describe is/<image-name> - $ oc describe is/<image-name>- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow - 以下に例を示します。 - oc describe is/python - $ oc describe is/python- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow - 出力例 - Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow 
- 特定のイメージストリームタグに関して利用可能なすべての情報を取得するには、次のコマンドを入力します。 - oc describe istag/<image-stream>:<tag-name> - $ oc describe istag/<image-stream>:<tag-name>- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow - 以下に例を示します。 - oc describe istag/python:latest - $ oc describe istag/python:latest- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow - 出力例 - Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow 注記- 表示されている以上の情報が出力されます。 
- 次のコマンドを入力して、イメージストリームタグがサポートするアーキテクチャーまたはオペレーティングシステムを検出します。 - oc get istag <image-stream-tag> -ojsonpath="{range .image.dockerImageManifests[*]}{.os}/{.architecture}{'\n'}{end}"- $ oc get istag <image-stream-tag> -ojsonpath="{range .image.dockerImageManifests[*]}{.os}/{.architecture}{'\n'}{end}"- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow - 以下に例を示します。 - oc get istag busybox:latest -ojsonpath="{range .image.dockerImageManifests[*]}{.os}/{.architecture}{'\n'}{end}"- $ oc get istag busybox:latest -ojsonpath="{range .image.dockerImageManifests[*]}{.os}/{.architecture}{'\n'}{end}"- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow - 出力例 - Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow 
6.7.2. イメージストリームへのタグの追加
追加タグをイメージストリームに追加できます。
手順
- 既存タグのいずれかを参照するタグを追加するには、`oc tag` コマンドを使用できます。 - oc tag <image-name:tag1> <image-name:tag2> - $ oc tag <image-name:tag1> <image-name:tag2>- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow - 以下に例を示します。 - oc tag python:3.5 python:latest - $ oc tag python:3.5 python:latest- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow - 出力例 - Tag python:latest set to python@sha256:49c18358df82f4577386404991c51a9559f243e0b1bdc366df25. - Tag python:latest set to python@sha256:49c18358df82f4577386404991c51a9559f243e0b1bdc366df25.- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow 
- イメージストリームに、外部コンテナーイメージを参照するタグ ( - 3.5) と、この最初のタグに基づいて作成されているために同じイメージを参照する別のタグ (- latest) の 2 つのタグが含まれることを確認します。- oc describe is/python - $ oc describe is/python- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow - 出力例 - Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow 
6.7.3. 外部イメージのタグの追加
外部イメージのタグを追加することができます。
手順
- タグ関連のすべての操作に - oc tagコマンドを使用して、内部または外部イメージをポイントするタグを追加します。- oc tag <repository/image> <image-name:tag> - $ oc tag <repository/image> <image-name:tag>- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow - たとえば、このコマンドは - docker.io/python:3.6.0イメージを- pythonイメージストリームの- 3.6タグにマップします。- oc tag docker.io/python:3.6.0 python:3.6 - $ oc tag docker.io/python:3.6.0 python:3.6- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow - 出力例 - Tag python:3.6 set to docker.io/python:3.6.0. - Tag python:3.6 set to docker.io/python:3.6.0.- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow - 外部イメージのセキュリティーが保護されている場合、そのレジストリーにアクセスするために認証情報を使用してシークレットを作成する必要があります 
6.7.4. イメージストリームタグの更新
別のタグをイメージストリームに反映するようタグを更新できます。
手順
- タグを更新します。 - oc tag <image-name:tag> <image-name:latest> - $ oc tag <image-name:tag> <image-name:latest>- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow - たとえば、以下は - latestタグを更新し、- 3.6タグをイメージタグに反映させます。- oc tag python:3.6 python:latest - $ oc tag python:3.6 python:latest- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow - 出力例 - Tag python:latest set to python@sha256:438208801c4806548460b27bd1fbcb7bb188273d13871ab43f. - Tag python:latest set to python@sha256:438208801c4806548460b27bd1fbcb7bb188273d13871ab43f.- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow 
6.7.5. イメージストリームタグの削除
古いタグをイメージストリームから削除できます。
手順
- 古いタグをイメージストリームから削除します。 - oc tag -d <image-name:tag> - $ oc tag -d <image-name:tag>- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow - 以下に例を示します。 - oc tag -d python:3.6 - $ oc tag -d python:3.6- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow - 出力例 - Deleted tag default/python:3.6 - Deleted tag default/python:3.6- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow 
Cluster Samples Operator による非推奨のイメージストリームタグの処理方法の詳細は、Cluster Samples Operator からの非推奨のイメージストリームタグの削除 を参照してください。
6.7.6. イメージストリームタグの定期的なインポートの設定
					外部コンテナーイメージレジストリーを使用している場合、(最新のセキュリティー更新を取得する場合などに) イメージを定期的に再インポートするには、--scheduled フラグを使用します。
				
手順
- イメージインポートのスケジュール - oc tag <repository/image> <image-name:tag> --scheduled - $ oc tag <repository/image> <image-name:tag> --scheduled- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow - 以下に例を示します。 - oc tag docker.io/python:3.6.0 python:3.6 --scheduled - $ oc tag docker.io/python:3.6.0 python:3.6 --scheduled- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow - 出力例 - Tag python:3.6 set to import docker.io/python:3.6.0 periodically. - Tag python:3.6 set to import docker.io/python:3.6.0 periodically.- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow - このコマンドにより、OpenShift Container Platform はこの特定のイメージストリームタグを定期的に更新します。この期間はクラスター全体のデフォルトで 15 分に設定されます。 
- 定期的なチェックを削除するには、上記のコマンド再実行しますが、 - --scheduledフラグを省略します。これにより、その動作がデフォルトに再設定されます。- oc tag <repositiory/image> <image-name:tag> - $ oc tag <repositiory/image> <image-name:tag>- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow