第4章 Red Hat OpenShift Cluster Manager
Red Hat OpenShift Cluster Manager は、Red Hat OpenShift クラスターのインストール、修正、操作、およびアップグレードを可能にする管理サービスです。このサービスを使用すると、単一のダッシュボードから組織のクラスターをすべて操作できます。
OpenShift Cluster Manager は、OpenShift Container Platform、Red Hat OpenShift Service on AWS (クラシックアーキテクチャー)、Red Hat OpenShift Service on AWS、および OpenShift Dedicated クラスターのインストールをガイドします。また、自己インストール後の OpenShift Container Platform クラスターと、Red Hat OpenShift Service on AWS (クラシックアーキテクチャー) および OpenShift Dedicated クラスターの両方を管理するロールも果たします。
OpenShift Cluster Manager を使用して、以下のアクションを実行できます。
- 新規クラスターの作成
- クラスターの詳細とメトリックの表示
- スケーリング、ノードラベルの変更、ネットワーキング、認証などのタスクでクラスターの管理
- アクセス制御の管理
- クラスターの監視
- アップグレードのスケジュール
4.1. Red Hat OpenShift Cluster Manager へのアクセス リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
設定した OpenShift アカウントを使用して OpenShift Cluster Manager にアクセスできます。
前提条件
- OpenShift 組織の一部であるアカウントがある。
- クラスターを作成する場合は、組織に一定のクォータがある。
手順
- ログインクレデンシャルを使用して、OpenShift Cluster Manager にログインします。