8.6. カスタム PKI の設定
Web コンソールなどの一部のプラットフォームコンポーネントは、通信にルートを使用し、それらと対話するために他のコンポーネントの証明書を信頼する必要があります。カスタムのパブリックキーインフラストラクチャー (PKI) を使用している場合は、プライベートに署名された CA 証明書がクラスター全体で認識されるようにこれを設定する必要があります。
プロキシー API を使用して、クラスター全体で信頼される CA 証明書を追加できます。インストール時またはランタイム時にこれを実行する必要があります。
インストール 時に、クラスター全体のプロキシーを設定します。プライベートに署名された CA 証明書は、
install-config.yaml
ファイルのadditionalTrustBundle
設定で定義する必要があります。インストールプログラムは、定義した追加の CA 証明書が含まれる
user-ca-bundle
という名前の ConfigMap を生成します。次に Cluster Network Operator は、これらの CA 証明書を Red Hat Enterprise Linux CoreOS (RHCOS) 信頼バンドルにマージするtrusted-ca-bundle
ConfigMap を作成し、この ConfigMap はプロキシーオブジェクトのtrustedCA
フィールドで参照されます。-
ランタイム 時に、デフォルトのプロキシーオブジェクトを変更して、プライベートに署名された CA 証明書を追加 します (これは、クラスターのプロキシー有効化のワークフローの一部です)。これには、クラスターで信頼される必要があるプライベートに署名された CA 証明書が含まれる ConfigMap を作成し、次にプライベートに署名された証明書の ConfigMap を参照する
trustedCA
でプロキシーリソースを変更することが関係します。
インストーラー設定の additionalTrustBundle
フィールドおよびプロキシーリソースの trustedCA
フィールドは、クラスター全体の信頼バンドルを管理するために使用されます。additionalTrustBundle
はインストール時に使用され、プロキシーの trustedCA
がランタイム時に使用されます。
trustedCA
フィールドは、クラスターコンポーネントによって使用されるカスタム証明書とキーのペアを含む ConfigMap
の参照です。
8.6.1. インストール時のクラスター全体のプロキシーの設定 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
実稼働環境では、インターネットへの直接アクセスを拒否し、代わりに HTTP または HTTPS プロキシーを使用することができます。プロキシー設定を install-config.yaml
ファイルで行うことにより、新規の OpenShift Container Platform クラスターをプロキシーを使用するように設定できます。
前提条件
クラスターがアクセスする必要のあるサイトを確認済みで、それらのいずれかがプロキシーをバイパスする必要があるかどうかを判別している。デフォルトで、すべてのクラスター Egress トラフィック (クラスターをホストするクラウドに関するクラウドプロバイダー API に対する呼び出しを含む) はプロキシーされます。プロキシーを必要に応じてバイパスするために、サイトを
Proxy
オブジェクトのspec.noProxy
フィールドに追加している。注記Proxy
オブジェクトのstatus.noProxy
フィールドには、インストール設定のnetworking.machineNetwork[].cidr
、networking.clusterNetwork[].cidr
、およびnetworking.serviceNetwork[]
フィールドの値が設定されます。Amazon Web Services (AWS)、Google Cloud Platform (GCP)、Microsoft Azure、および Red Hat OpenStack Platform (RHOSP) へのインストールの場合、
Proxy
オブジェクトのstatus.noProxy
フィールドには、インスタンスメタデータのエンドポイント (169.254.169.254
) も設定されます。
手順
install-config.yaml
ファイルを編集し、プロキシー設定を追加します。以下に例を示します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 1
- クラスター外の HTTP 接続を作成するために使用するプロキシー URL。URL スキームは
http
である必要があります。 - 2
- クラスター外で HTTPS 接続を作成するために使用するプロキシー URL。
- 3
- プロキシーから除外するための宛先ドメイン名、IP アドレス、または他のネットワーク CIDR のコンマ区切りのリスト。サブドメインのみと一致するように、ドメインの前に
.
を付けます。たとえば、.y.com
はx.y.com
に一致しますが、y.com
には一致しません。*
を使用し、すべての宛先のプロキシーをバイパスします。AmazonEC2
、Elastic Load Balancing
、およびS3
VPC エンドポイントを VPC に追加した場合は、これらのエンドポイントをnoProxy
フィールドに追加する必要があります。 - 4
- 指定されている場合、インストールプログラムは HTTPS 接続のプロキシーに必要な 1 つ以上の追加の CA 証明書が含まれる
user-ca-bundle
という名前の設定マップをopenshift-config
namespace に生成します。次に Cluster Network Operator は、これらのコンテンツを Red Hat Enterprise Linux CoreOS (RHCOS) 信頼バンドルにマージするtrusted-ca-bundle
config map を作成し、この config map はProxy
オブジェクトのtrustedCA
フィールドで参照されます。additionalTrustBundle
フィールドは、プロキシーのアイデンティティー証明書が RHCOS 信頼バンドルからの認証局によって署名されない限り必要になります。 - 5
- オプション:
trustedCA
フィールドのuser-ca-bundle
設定マップを参照するProxy
オブジェクトの設定を決定するポリシー。許可される値はProxyonly
およびAlways
です。Proxyonly
を使用して、http/https
プロキシーが設定されている場合にのみuser-ca-bundle
設定マップを参照します。Always
を使用して、常にuser-ca-bundle
設定マップを参照します。デフォルト値はProxyonly
です。
注記インストールプログラムは、プロキシーの
readinessEndpoints
フィールドをサポートしません。注記インストーラーがタイムアウトした場合は、インストーラーの
wait-for
コマンドを使用してデプロイメントを再起動してからデプロイメントを完了します。以下に例を示します。./openshift-install wait-for install-complete --log-level debug
$ ./openshift-install wait-for install-complete --log-level debug
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - ファイルを保存し、OpenShift Container Platform のインストール時にこれを参照します。
インストールプログラムは、指定の install-config.yaml
ファイルのプロキシー設定を使用する cluster
という名前のクラスター全体のプロキシーを作成します。プロキシー設定が指定されていない場合、cluster
Proxy
オブジェクトが依然として作成されますが、これには spec
がありません。
cluster
という名前の Proxy
オブジェクトのみがサポートされ、追加のプロキシーを作成することはできません。
8.6.2. クラスター全体のプロキシーの有効化 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
Proxy
オブジェクトは、クラスター全体の Egress プロキシーを管理するために使用されます。プロキシーが設定されていない状態でクラスターをインストールまたはアップグレードすると、Proxy
オブジェクトは生成されますが、その spec
が nil になります。以下に例を示します。
cluster
という名前の Proxy
オブジェクトのみがサポートされ、追加のプロキシーを作成することはできません。
クラスター管理者は、cluster
Proxy
オブジェクトを変更することで、OpenShift Container Platform のプロキシーを設定できます。
クラスターのクラスター全体のプロキシー機能を有効にし、Proxy
オブジェクトファイルを保存すると、Machine Config Operator (MCO) によってクラスター内のすべてのノードが再起動され、各ノードがクラスターの外部にある接続にアクセスできるようになります。これらのノードを手動で再起動する必要はありません。
前提条件
- クラスター管理者のパーミッション。
-
OpenShift Container Platform
oc
CLI ツールがインストールされている。
手順
HTTPS 接続のプロキシーに必要な追加の CA 証明書が含まれる config map を作成します。
注記プロキシーのアイデンティティー証明書が Red Hat Enterprise Linux CoreOS (RHCOS) トラストバンドルの認証局によって署名されている場合は、この手順をスキップできます。
user-ca-bundle.yaml
というファイルを作成し、PEM でエンコードされた証明書の値を指定します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 次のコマンドを入力して、
user-ca-bundle.yaml
ファイルから config map を作成します。oc create -f user-ca-bundle.yaml
$ oc create -f user-ca-bundle.yaml
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
oc edit
コマンドを使用してProxy
オブジェクトを変更します。oc edit proxy/cluster
$ oc edit proxy/cluster
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow プロキシーに必要なフィールドを設定します。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 1
- クラスター外の HTTP 接続を作成するために使用するプロキシー URL。URL スキームは
http
である必要があります。 - 2
- クラスター外で HTTPS 接続を作成するために使用するプロキシー URL。URL スキームは
http
またはhttps
である必要があります。URL スキームをサポートするプロキシーの URL を指定します。たとえば、プロキシーがhttps
を使用するように設定されていても、http
しかサポートしていない場合、ほとんどのプロキシーはエラーを報告します。このエラーメッセージはログに反映されず、代わりにネットワーク接続エラーのように見える場合があります。クラスターからのhttps
接続をリッスンするプロキシーを使用する場合は、プロキシーが使用する CA と証明書を受け入れるようにクラスターを設定する必要がある場合があります。 - 3
- プロキシーを除外するための宛先ドメイン名、ドメイン、IP アドレス (またはその他のネットワーク CIDR)、およびポート番号のコンマ区切りリスト。注記
ポート番号は、IPv6 アドレスを設定する場合にのみサポートされます。IPv4 アドレスを設定する場合、ポート番号はサポートされません。
サブドメインのみと一致するように、ドメインの前に
.
を付けます。たとえば、.y.com
はx.y.com
に一致しますが、y.com
には一致しません。*
を使用し、すべての宛先のプロキシーをバイパスします。noproxy
フィールドにドメインアドレスを含める必要がある場合は、noproxy
フィールドにその FQDN または接頭辞が一致するサブドメインを明示的に指定する必要があります。ドメインをカプセル化する IP アドレスまたは CIDR 範囲は使用できません。なぜなら、クラスターは DNS が IP アドレスを返すのを待たずにルート接続を割り当て、実行されているリクエストを明示的にチェックするからです。たとえば、noproxy
フィールドに10.0.0.0/24
などの CIDR ブロック値がある場合、フィールドがhttps://10.0.0.11
にアクセスしようとすると、アドレスが正常にマッチします。しかし、A レコードのエントリーが10.0.0.11
であるhttps://exampleserver.externaldomain.com
にアクセスしようとすると、失敗します。noproxy
フィールドに.externaldomain.com
という追加の値が必要です。インストール設定の
networking.machineNetwork[].cidr
フィールドで定義されたネットワークに含まれていないコンピュートノードをスケールアップする場合は、接続の問題を防ぐために、そのノードをこのリストに追加する必要があります。httpProxy
またはhttpsProxy
フィールドのいずれも設定されていない場合に、このフィールドは無視されます。 - 4
httpProxy
およびhttpsProxy
の値をステータスに書き込む前の readiness チェックに使用するクラスター外の 1 つ以上の URL。- 5
- HTTPS 接続のプロキシーに必要な追加の CA 証明書が含まれる、
openshift-config
namespace の config map の参照。ここで参照する前に config map が存在している必要があります。このフィールドは、プロキシーのアイデンティティー証明書が RHCOS 信頼バンドルからの認証局によって署名されない限り必要になります。
- 変更を適用するためにファイルを保存します。
8.6.3. Operator を使用した証明書の挿入 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
カスタム CA 証明書が ConfigMap 経由でクラスターに追加されると、Cluster Network Operator はユーザーによってプロビジョニングされる CA 証明書およびシステム CA 証明書を単一バンドルにマージし、信頼バンドルの挿入を要求する Operator にマージされたバンドルを挿入します。
config.openshift.io/inject-trusted-cabundle="true"
ラベルを config map に追加すると、そこに格納されている既存データが削除されます。Cluster Network Operator は config map の所有権を取得し、ca-bundle
をデータとしてのみ受け入れます。service.beta.openshift.io/inject-cabundle=true
アノテーションまたは同様の設定を使用して service-ca.crt
を保存するには、別の config map を使用する必要があります。同じ config map に config.openshift.io/inject-trusted-cabundle="true"
ラベルと service.beta.openshift.io/inject-cabundle=true
アノテーションを追加すると、問題が発生する可能性があります。
Operator は、以下のラベルの付いた空の ConfigMap を作成してこの挿入を要求します。
config.openshift.io/inject-trusted-cabundle="true"
config.openshift.io/inject-trusted-cabundle="true"
空の ConfigMap の例:
- 1
- 空の ConfigMap 名を指定します。
Operator は、この ConfigMap をコンテナーのローカル信頼ストアにマウントします。
信頼された CA 証明書の追加は、証明書が Red Hat Enterprise Linux CoreOS (RHCOS) 信頼バンドルに含まれない場合にのみ必要になります。
証明書の挿入は Operator に制限されません。Cluster Network Operator は、空の ConfigMap が config.openshift.io/inject-trusted-cabundle=true
ラベルを使用して作成される場合に、すべての namespace で証明書を挿入できます。
ConfigMap はすべての namespace に置くことができますが、ConfigMap はカスタム CA を必要とする Pod 内の各コンテナーに対してボリュームとしてマウントされる必要があります。以下に例を示します。