第11章 MachineOSBuild [machineconfiguration.openshift.io/v1]
- 説明
- MachineOSBuild は、MCO によって管理およびデプロイされるビルドプロセスを記述します。互換性レベル 1: メジャーリリース内で最低 12 カ月間、または 3 つのマイナーリリース (いずれか長い方) にわたって安定しています。
- 型
-
object
- 必須
-
spec
-
11.1. 仕様 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
プロパティー | 型 | 説明 |
---|---|---|
|
| apiVersion はオブジェクトのこの表現のバージョンスキーマを定義します。サーバーは認識されたスキーマを最新の内部値に変換し、認識されない値は拒否することがあります。詳細は、https://git.k8s.io/community/contributors/devel/sig-architecture/api-conventions.md#resources を参照してください。 |
|
| kind はこのオブジェクトが表す REST リソースを表す文字列の値です。サーバーはクライアントが要求を送信するエンドポイントからこれを推測できることがあります。これは更新できません。CamelCase を使用します。詳細は、https://git.k8s.io/community/contributors/devel/sig-architecture/api-conventions.md#types-kinds を参照してください。 |
| 標準オブジェクトのメタデータ。詳細は、https://git.k8s.io/community/contributors/devel/sig-architecture/api-conventions.md#metadata を参照してください。 | |
|
| spec は、マシン os ビルドの設定を記述します。これは、一度設定すると変更できません。 |
|
| status は、このマシン OS ビルドの最後に観測された状態を記述します。 |
11.1.1. .spec リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
- 説明
- spec は、マシン os ビルドの設定を記述します。これは、一度設定すると変更できません。
- 型
-
object
- 必須
-
machineConfig
-
machineOSConfig
-
renderedImagePushSpec
-
プロパティー | 型 | 説明 |
---|---|---|
|
| machineConfig は、このイメージビルドに含めるレンダリング済みの MachineConfig リソースを指します。 |
|
| machineOSConfig は、このイメージビルドによって拡張される MachineOSConfig リソースを参照します。 |
|
| renderedImagePushSpec は、このビルドがアタッチされている MachineOSConfig オブジェクトから Machine Config Operator によって設定されます。このフィールドは、ビルド完了後にプッシュされる最終イメージの場所を記述します。イメージプッシュ spec の形式は、host[:port][/namespace]/name:<tag> or svc_name.namespace.svc[:port]/repository/name:<tag> です。プッシュ spec の長さは 1 文字以上 447 文字以下にする必要があります。 |
11.1.2. .spec.machineConfig リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
- 説明
- machineConfig は、このイメージビルドに含めるレンダリング済みの MachineConfig リソースを指します。
- 型
-
object
- 必須
-
name
-
プロパティー | 型 | 説明 |
---|---|---|
|
| name は、レンダリング済みの MachineConfig オブジェクトの名前です。この値は 10 文字以上 253 文字以下で、小文字の英数字、ハイフン、ピリオドのみを含み、先頭と末尾は英数字にする必要があります。 |
11.1.3. .spec.machineOSConfig リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
- 説明
- machineOSConfig は、このイメージビルドによって拡張される MachineOSConfig リソースを参照します。
- 型
-
object
- 必須
-
name
-
プロパティー | 型 | 説明 |
---|---|---|
|
| MachineOSConfig の名前。名前には、小文字の英数字、'-'、または '.' のみを含めることができ、先頭と末尾は英数字にする必要があります。 |
11.1.4. .status リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
- 説明
- status は、このマシン OS ビルドの最後に観測された状態を記述します。
- 型
-
object
プロパティー | 型 | 説明 |
---|---|---|
|
| buildEnd は、ビルダーバックエンドの完了に対応するタイムスタンプです。省略された場合、ビルドは開始されていないか、進行中です。ビルドが完了するか、失敗するか、中断されると、この情報が入力されます。 |
|
| buildStart は、この MachineOSBuild のビルドバックエンドを開始するビルドコントローラーに対応するタイムスタンプです。 |
|
| builder は、このビルドに使用される Image Builder バックエンドを記述します。 |
|
| conditions は、ビルドの状態に関連するものです。有効なタイプは、Prepared、Building、Failed、Interrupted、Succeeded です。ビルドが Failed、Interrupted、または Succeeded とマークされると、それ以降は新しい condition を設定できません。 |
|
| condition には、この API Resource の現在の状態のある側面の詳細が含まれます。 |
|
| digestedImagePushSpec は、このビルドによって生成された完全修飾プッシュ spec を記述します。プッシュ spec の形式は、host[:port][/namespace]/name@sha256:<digest> です。digest は 64 文字の長さで、小文字の 16 進文字 (a - f と 0 - 9) のみが含まれている必要があります。spec 全体の長さは 1 文字以上 447 文字以下にする必要があります。 |
|
| relatedObjects は、ビルドプロセスの実行中に使用されることを想定した、一時的なオブジェクト (ConfigMaps や Secrets など) への参照のリストです。ビルドが成功した後、またはこの MachineOSBuild が削除されると、これらの一時オブジェクトは削除されます。ビルドが失敗した場合、ビルドが削除されるまでオブジェクトは残され、調査ができるようになっています。 |
|
| ObjectReference には参照先のオブジェクトを調査または変更するのに十分な情報が含まれます。 |
11.1.5. .status.builder リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
- 説明
- builder は、このビルドに使用される Image Builder バックエンドを記述します。
- 型
-
object
- 必須
-
imageBuilderType
-
プロパティー | 型 | 説明 |
---|---|---|
|
| imageBuilderType は、このイメージをビルドするために使用される Image Builder のタイプを記述します。有効な値は Job のみです。Job に設定すると、buildah を使用する Pod ベースのビルダーが起動され、指定されたイメージがビルドされます。 |
|
| job は、イメージビルドを管理しているジョブオブジェクトへの参照です。これは、imageBuilderType が Job の場合は必須、それ以外の場合は禁止されています。 |
11.1.6. .status.builder.job リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
- 説明
- job は、イメージビルドを管理しているジョブオブジェクトへの参照です。これは、imageBuilderType が Job の場合は必須、それ以外の場合は禁止されています。
- 型
-
object
- 必須
-
group
-
name
-
resource
-
プロパティー | 型 | 説明 |
---|---|---|
|
| 指示対象のグループ。名前には、小文字の英数字、'-'、または '.' のみを含めることができ、先頭と末尾は英数字にする必要があります。たとえば、""、"apps"、"build.openshift.io" です。 |
|
| 参照先の名前。名前には、小文字の英数字、'-'、または '.' のみを含めることができ、先頭と末尾は英数字にする必要があります。 |
|
| 参照先の namespace。この値は最大 63 文字で、小文字の英数字とハイフンのみを含み、先頭と末尾は英数字にする必要があります。 |
|
| 指示対象のリソース。この値は最大 63 文字で、小文字の英数字とハイフンのみを含み、英字で始まり英数字で終わる必要があります。たとえば、"deployments"、"deploymentconfigs"、"pods" です。 |
11.1.7. .status.conditions リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
- 説明
- conditions は、ビルドの状態に関連するものです。有効なタイプは、Prepared、Building、Failed、Interrupted、Succeeded です。ビルドが Failed、Interrupted、または Succeeded とマークされると、それ以降は新しい condition を設定できません。
- 型
-
array
11.1.8. .status.conditions[] リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
- 説明
- condition には、この API Resource の現在の状態のある側面の詳細が含まれます。
- 型
-
object
- 必須
-
lastTransitionTime
-
message
-
reason
-
status
-
type
-
プロパティー | 型 | 説明 |
---|---|---|
|
| lastTransitionTime は、ある状態から別の状態に最後に遷移した時間です。これは、基本的な条件が変更された時点となります。不明な場合には、API フィールドが変更された時点を使用することも可能です。 |
|
| message は、遷移の詳細を示す人が判読できるメッセージです。空の文字列の場合もあります。 |
|
| observedGeneration は、それをベースに条件が設定された .metadata.generation を表します。たとえば、.metadata.generation が現在 12 で、.status.conditions[x].observedGeneration が 9 の場合、インスタンスの現在の状態に対して条件が古くなっています。 |
|
| reason には、条件の最後の遷移の理由を示すプログラムによる識別子が含まれます。特定の条件タイプのプロデューサーは、このフィールドの期待値と意味、および値が保証された API と見なされるかどうかを定義できます。値は CamelCase 文字列である必要があります。このフィールドには空白を指定できません。 |
|
| 条件のステータス、True、False、Unknown のいずれか。 |
|
| CamelCase または foo.example.com/CamelCase の条件のタイプ。 |