5.2. ブートイメージ管理を無効にする
デフォルトでは、Google Cloud Platform (GCP) および Amazon Web Services (AWS) クラスターの場合、クラスターを更新するたびに、Machine Config Operator (MCO) がクラスター内のマシンセットのブートイメージを管理および更新します。
MachineConfiguration
オブジェクトを編集することで、クラスターのブートイメージ管理機能を無効化できます。無効化すると、Machine Config Operator (MCO) はクラスター内のブートイメージを管理しなくなり、クラスターの更新ごとにブートイメージを更新しなくなります。
この機能を無効にしても、ノードまたはマシンセットは元々インストールされたブートイメージにロールバックされません。マシンセットは、機能が無効化されたときに存在していたブートイメージバージョンを保持し、今後クラスターが新しい OpenShift Container Platform バージョンにアップグレードされても更新されません。この機能は既存のノードには影響しません。
GCP または AWS クラスターでこの機能を無効化した後、いつでも再有効化できます。詳細は、「更新されたブートイメージの有効化」を参照してください。
手順
MachineConfiguration
オブジェクトを編集して、一部またはすべてのマシンセットのブートイメージ管理機能を無効化します。oc edit MachineConfiguration cluster
$ oc edit MachineConfiguration cluster
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
検証
マシン設定オブジェクトを表示して、ブートイメージ管理機能の現在の状態を確認します。
oc get machineconfiguration cluster -o yaml
$ oc get machineconfiguration cluster -o yaml
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow ブートイメージ参照を含むマシンセット例
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 次のコマンドを実行して、ブートイメージのバージョンを取得します。マシンセット内のブートイメージの場所と形式は、プラットフォームによって異なります。ただし、ブートイメージは常に
spec.template.spec.providerSpec.
パラメーターに表示されます。oc get machinesets <machineset_name> -n openshift-machine-api -o yaml
$ oc get machinesets <machineset_name> -n openshift-machine-api -o yaml
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow ブートイメージ参照を含むマシンセット例
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 1
- このブートイメージは、現在の OpenShift Container Platform バージョンと同じです。