3.7. インストール設定ファイルの作成
Nutanix にインストールする OpenShift Container Platform クラスターをカスタマイズできます。
前提条件
- OpenShift Container Platform インストールプログラムおよびクラスターのプルシークレットがある。
- Nutanix のネットワーク要件を満たしていることが確認されました。詳細は、「Nutanix へのインストールの準備」を参照してください。
手順
install-config.yaml
ファイルを作成します。インストールプログラムが含まれるディレクトリーに切り替え、以下のコマンドを実行します。
./openshift-install create install-config --dir <installation_directory>
$ ./openshift-install create install-config --dir <installation_directory>
1 Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 1
<installation_directory>
の場合、インストールプログラムが作成するファイルを保存するためにディレクトリー名を指定します。
ディレクトリーを指定する場合:
-
ディレクトリーに
execute
権限があることを確認します。この権限は、インストールディレクトリーで Terraform バイナリーを実行するために必要です。 - 空のディレクトリーを使用します。ブートストラップ X.509 証明書などの一部のインストールアセットは有効期限が短いため、インストールディレクトリーを再利用しないでください。別のクラスターインストールの個別のファイルを再利用する必要がある場合は、それらをディレクトリーにコピーすることができます。ただし、インストールアセットのファイル名はリリース間で変更される可能性があります。インストールファイルを以前のバージョンの OpenShift Container Platform からコピーする場合は注意してください。
プロンプト時に、クラウドの設定の詳細情報を指定します。
オプション: クラスターマシンにアクセスするために使用する SSH キーを選択します。
注記インストールのデバッグまたは障害復旧を実行する必要のある実稼働用の OpenShift Container Platform クラスターでは、
ssh-agent
プロセスが使用する SSH キーを指定します。- ターゲットとするプラットフォームとして nutanix を選択します。
- Prism Central のドメイン名または IP アドレスを入力します。
- Prism Central へのログインに使用するポートを入力します。
Prism Central へのログインに使用する認証情報を入力します。
インストールプログラムが Prism Central に接続します。
- OpenShift Container Platform クラスターを管理する Prism Element を選択します。
- 使用するネットワークサブネットを選択します。
- コントロールプレーン API のアクセス用に設定した仮想 IP アドレスを入力します。
- クラスター Ingress に設定した仮想 IP アドレスを入力します。
- ベースドメインを入力します。このベースドメインは、DNS レコードで設定したものと同じである必要があります。
クラスターの記述名を入力します。
入力するクラスター名は、DNS レコードの設定時に指定したクラスター名と一致する必要があります。
オプション:
install.config.yaml
ファイル内の 1 つ以上のデフォルト設定パラメーターを更新して、インストールをカスタマイズします。パラメーターの詳細は、「インストール設定パラメーター」を参照してください。
注記3 ノードクラスターをインストールする場合は、必ず
compute.replicas
パラメーターを0
に設定してください。これにより、クラスターのコントロールプレーンがスケジュール可能になります。詳細は、「Nutanix への 3 ノードクラスターのインストール」を参照してください。install-config.yaml
ファイルをバックアップし、複数のクラスターをインストールするのに使用できるようにします。重要install-config.yaml
ファイルはインストールプロセス時に使用されます。このファイルを再利用する必要がある場合は、この段階でこれをバックアップしてください。
3.7.1. Nutanix 用にカスタマイズされた install-config.yaml ファイルのサンプル リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
install-config.yaml
ファイルをカスタマイズして、OpenShift Container Platform クラスターのプラットフォームに関する詳細を指定するか、必要なパラメーターの値を変更することができます。
このサンプルの YAML ファイルは参照用にのみ提供されます。インストールプログラムを使用して install-config.yaml
ファイルを取得し、これを変更する必要があります。
- 1 10 12 15 16 17 18 19 21
- 必須。インストールプログラムはこの値の入力を求めるプロンプトを出します。
- 2 6
controlPlane
セクションは単一マッピングですが、コンピュートセクションはマッピングのシーケンスになります。複数の異なるデータ構造の要件を満たすには、compute
セクションの最初の行はハイフン-
で始め、controlPlane
セクションの最初の行はハイフンで始めることができません。どちらのセクションも、現時点では単一のマシンプールを定義しますが、OpenShift Container Platform の今後のバージョンでは、インストール時の複数のコンピュートプールの定義をサポートする可能性があります。1 つのコントロールプレーンプールのみが使用されます。- 3 7
- 同時マルチスレッドまたは
hyperthreading
を有効/無効にするかどうか。デフォルトでは、同時マルチスレッドはマシンのコアのパフォーマンスを上げるために有効化されます。パラメーター値をDisabled
に設定するとこれを無効にすることができます。一部のクラスターマシンで同時マルチスレッドを無効にする場合は、これをすべてのクラスターマシンで無効にする必要があります。重要同時マルチスレッドを無効にする場合は、容量計画においてマシンパフォーマンスの大幅な低下が考慮に入れられていることを確認します。
- 4 8
- オプション: コンピュートおよびコントロールプレーンマシンのマシンプールパラメーターの追加設定を指定します。
- 5 9 13
- オプション: プリズムカテゴリーキーとプリズムカテゴリー値のペアを 1 つ以上指定します。これらのカテゴリーのキーと値のペアは、Prism Central に存在する必要があります。コンピューティングマシン、コントロールプレーンマシン、またはすべてのマシンに個別のカテゴリーを指定できます。
- 11
- インストールするクラスターネットワークプラグイン。サポートされる値はデフォルト値の
OVNKubernetes
のみです。 - 14
- オプション: VM が関連付けられているプロジェクトを指定します。プロジェクトタイプの
name
またはuuid
を指定してから、対応する UUID またはプロジェクト名を指定します。プロジェクトは、コンピューティングマシン、コントロールプレーンマシン、またはすべてのマシンに関連付けることができます。 - 20
- オプション: デフォルトでは、インストールプログラムは Red Hat Enterprise Linux CoreOS (RHCOS) イメージをダウンロードしてインストールします。Prism Central がインターネットにアクセスできない場合は、任意の HTTP サーバーで RHCOS イメージをホストし、インストールプログラムがそのイメージを指すようにすることで、デフォルトの動作をオーバーライドできます。
- 22
- FIPS モードを有効または無効にするかどうか。デフォルトでは、FIPS モードは有効にされません。FIPS モードが有効にされている場合、OpenShift Container Platform が実行される Red Hat Enterprise Linux CoreOS (RHCOS) マシンがデフォルトの Kubernetes 暗号スイートをバイパスし、代わりに RHCOS で提供される暗号モジュールを使用します。重要
FIPS モードでブートされた Red Hat Enterprise Linux (RHEL) または Red Hat Enterprise Linux CoreOS (RHCOS) を実行する場合、OpenShift Container Platform コアコンポーネントは、x86_64、ppc64le、および s390x アーキテクチャーのみで、FIPS 140-2/140-3 検証のために NIST に提出された RHEL 暗号化ライブラリーを使用します。
- 23
- オプション: クラスター内のマシンにアクセスするのに使用する
sshKey
値をオプションで指定できます。注記インストールのデバッグまたは障害復旧を実行する必要のある実稼働用の OpenShift Container Platform クラスターでは、
ssh-agent
プロセスが使用する SSH キーを指定します。
3.7.2. 障害ドメインの設定 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
障害ドメインは、コントロールプレーンとコンピュートマシンを複数の Nutanix Prism Element (クラスター) に分散することで、OpenShift Container Platform クラスターのフォールトトレランスを向上させます。
高可用性を確保するには、3 つの障害ドメインを設定することを推奨します。
前提条件
-
インストール設定ファイル (
install-config.yaml
) がある。
手順
install-config.yaml
ファイルを編集し、次のスタンザを追加して最初の障害ドメインを設定します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow ここでは、以下のようになります。
<failure_domain_name>
-
障害ドメインの一意の名前を指定します。名前は 64 文字以下に制限されており、小文字、数字、ダッシュ (
-
) を含めることができます。ダッシュを名前の先頭または末尾に含めることはできません。 <prism_element_name>
- オプション: Prism Element の名前を指定します。
<prism_element_uuid
>- Prism Element の UUID を指定します。
<network_uuid
>-
Prism Element サブネットオブジェクトの 1 つ以上の UUID を指定します。そのうち、サブネットの IP アドレス接頭辞 (CIDR) の 1 つに、OpenShift Container Platform クラスターが使用する仮想 IP アドレスが含まれている必要があります。OpenShift Container Platform クラスター内の障害ドメイン (Prism Element) ごとに最大 32 個のサブネットがサポートされます。すべての
subnetUUID
値が一意である必要があります。
- 必要に応じて、追加の障害ドメインを設定します。
コントロールプレーンとコンピュートマシンを障害ドメイン全体に分散するには、次のいずれかを実行します。
コンピューティングプレーンとコントロールプレーンのマシンが同じ障害ドメインセットを共有できる場合は、クラスターのデフォルトのマシン設定の下に障害ドメイン名を追加します。
障害ドメインセットを共有するコントロールプレーンとコンピュートマシンの例
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow コンピュートマシンとコントロールプレーンマシンが別々の障害ドメインを使用する必要がある場合は、それぞれのマシンプールの下に障害ドメイン名を追加します。
別々の障害ドメインを使用するコントロールプレーンとコンピュートマシンの例
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
- ファイルを保存します。
3.7.3. インストール時のクラスター全体のプロキシーの設定 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
実稼働環境では、インターネットへの直接アクセスを拒否し、代わりに HTTP または HTTPS プロキシーを使用することができます。プロキシー設定を install-config.yaml
ファイルで行うことにより、新規の OpenShift Container Platform クラスターをプロキシーを使用するように設定できます。
前提条件
-
既存の
install-config.yaml
ファイルがある。 クラスターがアクセスする必要のあるサイトを確認済みで、それらのいずれかがプロキシーをバイパスする必要があるかどうかを判別している。デフォルトで、すべてのクラスター Egress トラフィック (クラスターをホストするクラウドに関するクラウドプロバイダー API に対する呼び出しを含む) はプロキシーされます。プロキシーを必要に応じてバイパスするために、サイトを
Proxy
オブジェクトのspec.noProxy
フィールドに追加している。注記Proxy
オブジェクトのstatus.noProxy
フィールドには、インストール設定のnetworking.machineNetwork[].cidr
、networking.clusterNetwork[].cidr
、およびnetworking.serviceNetwork[]
フィールドの値が設定されます。Amazon Web Services (AWS)、Google Cloud Platform (GCP)、Microsoft Azure、および Red Hat OpenStack Platform (RHOSP) へのインストールの場合、
Proxy
オブジェクトのstatus.noProxy
フィールドには、インスタンスメタデータのエンドポイント (169.254.169.254
) も設定されます。
手順
install-config.yaml
ファイルを編集し、プロキシー設定を追加します。以下に例を示します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 1
- クラスター外の HTTP 接続を作成するために使用するプロキシー URL。URL スキームは
http
である必要があります。 - 2
- クラスター外で HTTPS 接続を作成するために使用するプロキシー URL。
- 3
- プロキシーから除外するための宛先ドメイン名、IP アドレス、または他のネットワーク CIDR のコンマ区切りのリスト。サブドメインのみと一致するように、ドメインの前に
.
を付けます。たとえば、.y.com
はx.y.com
に一致しますが、y.com
には一致しません。*
を使用し、すべての宛先のプロキシーをバイパスします。 - 4
- 指定されている場合、インストールプログラムは HTTPS 接続のプロキシーに必要な 1 つ以上の追加の CA 証明書が含まれる
user-ca-bundle
という名前の設定マップをopenshift-config
namespace に生成します。次に Cluster Network Operator は、これらのコンテンツを Red Hat Enterprise Linux CoreOS (RHCOS) 信頼バンドルにマージするtrusted-ca-bundle
config map を作成し、この config map はProxy
オブジェクトのtrustedCA
フィールドで参照されます。additionalTrustBundle
フィールドは、プロキシーのアイデンティティー証明書が RHCOS 信頼バンドルからの認証局によって署名されない限り必要になります。 - 5
- オプション:
trustedCA
フィールドのuser-ca-bundle
設定マップを参照するProxy
オブジェクトの設定を決定するポリシー。許可される値はProxyonly
およびAlways
です。Proxyonly
を使用して、http/https
プロキシーが設定されている場合にのみuser-ca-bundle
設定マップを参照します。Always
を使用して、常にuser-ca-bundle
設定マップを参照します。デフォルト値はProxyonly
です。
注記インストールプログラムは、プロキシーの
readinessEndpoints
フィールドをサポートしません。注記インストーラーがタイムアウトした場合は、インストーラーの
wait-for
コマンドを使用してデプロイメントを再起動してからデプロイメントを完了します。以下に例を示します。./openshift-install wait-for install-complete --log-level debug
$ ./openshift-install wait-for install-complete --log-level debug
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - ファイルを保存し、OpenShift Container Platform のインストール時にこれを参照します。
インストールプログラムは、指定の install-config.yaml
ファイルのプロキシー設定を使用する cluster
という名前のクラスター全体のプロキシーを作成します。プロキシー設定が指定されていない場合、cluster
Proxy
オブジェクトが依然として作成されますが、これには spec
がありません。
cluster
という名前の Proxy
オブジェクトのみがサポートされ、追加のプロキシーを作成することはできません。