10.5. Zero Trust Workload Identity Manager のモニタリング


デフォルトでは、Zero Trust Workload Identity Manager の SPIRE サーバーおよび SPIRE エージェントコンポーネントがメトリクスを出力します。Prometheus Operator 形式を使用してこれらのメトリクスを収集するように OpenShift Monitoring を設定できます。

10.5.1. ユーザーワークロードモニタリングの有効化

クラスターでユーザーワークロードモニタリングを設定することで、ユーザー定義プロジェクトのモニタリングを有効にできます。

前提条件

  • cluster-admin クラスターロールを持つユーザーとしてクラスターにアクセスできる。

手順

  1. cluster-monitoring-config.yaml ファイルを作成し、ConfigMap を定義および設定します。

    apiVersion: v1
    kind: ConfigMap
    metadata:
      name: cluster-monitoring-config
      namespace: openshift-monitoring
    data:
      config.yaml: |
        enableUserWorkload: true
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  2. 次のコマンドを実行して ConfigMap を適用します。

    $ oc apply -f cluster-monitoring-config.yaml
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

検証

  • ユーザーワークロードのモニタリングコンポーネントが openshift-user-workload-monitoring namespace で実行されていることを確認します。

    $ oc -n openshift-user-workload-monitoring get pod
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

    出力例

    NAME                                   READY   STATUS    RESTARTS   AGE
    prometheus-operator-6cb6bd9588-dtzxq   2/2     Running   0          50s
    prometheus-user-workload-0             6/6     Running   0          48s
    prometheus-user-workload-1             6/6     Running   0          48s
    thanos-ruler-user-workload-0           4/4     Running   0          42s
    thanos-ruler-user-workload-1           4/4     Running   0          42s
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

prometheus-operatorprometheus-user-workloadthanos-ruler-user-workload などの Pod のステータスが Running である必要があります。

10.5.2. サービスモニターを使用した SPIRE サーバーのメトリクスコレクションの設定

SPIRE サーバーのオペランドは、デフォルトで /metrics エンドポイントのポート 9402 でメトリクスを公開します。Prometheus Operator がカスタムメトリックを収集できるようにする ServiceMonitor カスタムリソース(CR)を作成して、SPIRE サーバーのメトリクスコレクションを設定できます。

前提条件

  • cluster-admin クラスターロールを持つユーザーとしてクラスターにアクセスできる。
  • Zero Trust Workload Identity Manager をインストールした。
  • クラスターに SPIRE サーバーのオペランドをデプロイした。
  • ユーザーワークロードモニタリングを有効にした。

手順

  1. ServiceMonitor CR を作成します。

    1. ServiceMonitor CR を定義する YAML ファイルを作成します。

      servicemonitor-spire-server ファイルの例

      apiVersion: monitoring.coreos.com/v1
      kind: ServiceMonitor
      metadata:
        labels:
          app.kubernetes.io/name: server
          app.kubernetes.io/instance: spire
        name: spire-server-metrics
        namespace: zero-trust-workload-identity-manager
      spec:
        endpoints:
        - port: metrics
          interval: 30s
          path: /metrics
        selector:
          matchLabels:
            app.kubernetes.io/name: server
            app.kubernetes.io/instance: spire
        namespaceSelector:
          matchNames:
          - zero-trust-workload-identity-manager
      Copy to Clipboard Toggle word wrap

    2. 次のコマンドを実行して ServiceMonitor CR を作成します。

      $ oc create -f servicemonitor-spire-server.yaml
      Copy to Clipboard Toggle word wrap

      ServiceMonitor CR が作成されると、ユーザーワークロードの Prometheus インスタンスが、SPIRE サーバーからのメトリクス収集を開始します。収集されたメトリクスには、job="spire-server" というラベルが付けられます。

検証

  1. OpenShift Container Platform Web コンソールで、Observe Targets に移動します。
  2. Label フィルターフィールドに次のラベルを入力して、メトリクスターゲットをフィルタリングします。

    $ service=spire-server
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  3. spire-server-metrics エントリーの Status 列に Up と表示されていることを確認します。

10.5.3. Service Monitor を使用した SPIRE Agent のメトリクスコレクションの設定

SPIRE エージェントのオペランドは、デフォルトで /metrics エンドポイントのポート 9402 でメトリクスを公開します。ServiceMonitor カスタムリソース(CR)を作成して SPIRE Agent のメトリクスコレクションを設定できます。これにより、Prometheus Operator がカスタムメトリックを収集できるようになります。

前提条件

  • cluster-admin クラスターロールを持つユーザーとしてクラスターにアクセスできる。
  • Zero Trust Workload Identity Manager をインストールした。
  • クラスターに SPIRE エージェントのオペランドをデプロイした。
  • ユーザーワークロードモニタリングを有効にした。

手順

  1. ServiceMonitor CR を作成します。

    1. ServiceMonitor CR を定義する YAML ファイルを作成します。

      servicemonitor-spire-agent.yaml ファイルの例

      apiVersion: monitoring.coreos.com/v1
      kind: ServiceMonitor
      metadata:
        labels:
          app.kubernetes.io/name: agent
          app.kubernetes.io/instance: spire
        name: spire-agent-metrics
        namespace: zero-trust-workload-identity-manager
      spec:
        endpoints:
        - port: metrics
          interval: 30s
          path: /metrics
        selector:
          matchLabels:
            app.kubernetes.io/name: agent
            app.kubernetes.io/instance: spire
        namespaceSelector:
          matchNames:
          - zero-trust-workload-identity-manager
      Copy to Clipboard Toggle word wrap

    2. 次のコマンドを実行して ServiceMonitor CR を作成します。

      $ oc create -f servicemonitor-spire-agent.yaml
      Copy to Clipboard Toggle word wrap

      ServiceMonitor CR が作成されると、ユーザーワークロードの Prometheus インスタンスが、SPIRE エージェントからのメトリクス収集を開始します。収集されたメトリクスには、job="spire-agent" というラベルが付けられます。

検証

  1. OpenShift Container Platform Web コンソールで、Observe Targets に移動します。
  2. Label フィルターフィールドに次のラベルを入力して、メトリクスターゲットをフィルタリングします。

    $ service=spire-agent
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  3. spire-agent-metrics エントリーの Status 列に Up と表示されていることを確認します。

10.5.4. Zero Trust Workload Identity Manager のメトリクスの照会

クラスター管理者、またはすべての namespace に対する表示アクセス権を持つユーザーは、OpenShift Container Platform Web コンソールまたはコマンドラインを使用して、SPIRE エージェントおよび SPIRE サーバーのメトリクスを照会できます。照会すると、指定したジョブラベルに一致する、SPIRE コンポーネントから収集されたすべてのメトリクスが取得されます。

前提条件

  • cluster-admin ロールを持つユーザーとしてクラスターにアクセスできる。
  • Zero Trust Workload Identity Manager をインストールした。
  • クラスターに SPIRE サーバーと SPIRE エージェントのオペランドをデプロイした。
  • ServiceMonitor オブジェクトを作成することで、モニタリングとメトリクスの収集を有効にした。

手順

  1. OpenShift Container Platform Web コンソールで、Observe Metrics に移動します。
  2. クエリーフィールドに次の PromQL 式を入力して、SPIRE サーバーのメトリクスを照会します。

    {job="spire-server"}
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  3. クエリーフィールドに次の PromQL 式を入力して、SPIRE エージェントのメトリクスを照会します。

    {job="spire-agent"}
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat