15.9. エージェントサービスの障害とエージェントがクラスターに参加しない問題


場合によっては、ブートアーティファクトを使用してマシンを起動した後、エージェントがクラスターに参加できないことがあります。この問題を確認するには、agent.service ログで次のエラーを確認します。

Error: copying system image from manifest list: Source image rejected: A signature was required, but no signature exists
Copy to Clipboard Toggle word wrap
注記

この問題は、署名が存在しない場合にイメージ署名の検証が失敗するために発生します。回避策として、コンテナーポリシーを変更して署名の検証を無効にできます。

手順

  1. /etc/containers/policy.json ファイルをオーバーライドするには、InfraEnv マニフェストに ignitionConfigOverride フィールドを追加します。これにより、コンテナーイメージの署名検証が無効になります。
  2. ignitionConfigOverride 内の base64 でエンコードされたコンテンツを、イメージレジストリーに応じて、必要な /etc/containers/policy.json 設定に置き換えます。

    {
        "default": [
            {
                "type": "insecureAcceptAnything"
            }
        ],
        "transports": {
            "docker": {
                "<REGISTRY1>": [
                    {
                        "type": "insecureAcceptAnything"
                    }
                ],
                "REGISTRY2": [
                    {
                        "type": "insecureAcceptAnything"
                    }
                ]
            },
            "docker-daemon": {
                "": [
                    {
                        "type": "insecureAcceptAnything"
                    }
                ]
            }
        }
    }
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

    ignitionConfigOverride を含む InfraEnv マニフェストの例

    apiVersion: agent-install.openshift.io/v1beta1
    kind: InfraEnv
    metadata:
      name: <hosted_cluster_name>
      namespace: <hosted_control_plane_namespace>
    spec:
      cpuArchitecture: s390x
      pullSecretRef:
        name: pull-secret
      sshAuthorizedKey: <ssh_public_key>
      ignitionConfigOverride: '{"ignition":{"version":"3.2.0"},"storage":{"files":[{"path":"/etc/containers/policy.json","mode":420,"overwrite":true,"contents":{"source":"data:text/plain;charset=utf-8;base64,ewogICAgImRlZmF1bHQiOiBbCiAgICAgICAgewogICAgICAgICAgICAidHlwZSI6ICJpbnNlY3VyZUFjY2VwdEFueXRoaW5nIgogICAgICAgIH0KICAgIF0sCiAgICAidHJhbnNwb3J0cyI6CiAgICAgICAgewogICAgICAgICAgICAiZG9ja2VyLWRhZW1vbiI6CiAgICAgICAgICAgICAgICB7CiAgICAgICAgICAgICAgICAgICAgIiI6IFt7InR5cGUiOiJpbnNlY3VyZUFjY2VwdEFueXRoaW5nIn1dCiAgICAgICAgICAgICAgICB9CiAgICAgICAgfQp9"}}]}}'
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat