1.4. Red Hat OpenShift Service on AWS の初期化


非 STS を使用している場合にのみ、init コマンドを使用して Red Hat OpenShift Service on AWS (ROSA) を初期化します。

1.4.1. init

一連の確認項目を実行して、Red Hat OpenShift Service on AWS クラスターをデプロイする準備ができていることを確認します。

以下は、確認項目のリストです。

  • ログインしていることを確認します (login を参照)。
  • AWS 認証情報が有効であることを確認します。
  • AWS パーミッションが有効であることを確認します (verify permissions を参照)。
  • AWS クォータレベルが十分にあることを確認します (verify quota を参照)。
  • クラスターシミュレーションを実行して、クラスターの作成が想定通りに実行されることを確認します。
  • osdCcsAdmin ユーザーが AWS アカウントに作成されていることを確認します。
  • OpenShift Container Platform コマンドラインツールがシステムで利用できることを確認します。

構文

$ rosa init [arguments]
Copy to Clipboard Toggle word wrap

Expand
表1.9 引数
オプション定義

--region

クォータおよびパーミッションを確認する AWS リージョン (文字列)。この値は、init コマンドを実行する場合にのみ AWS_REGION 環境変数を上書きしますが、これは AWS CLI 設定を変更しません。

--delete

init コマンドの実行時に AWS アカウントに適用されるスタックテンプレートを削除します。

--client-id

OpenID クライアント識別子 (文字列)。デフォルトは、cloud-services です。

--client-secret

OpenID クライアントシークレット (文字列)。

--insecure

サーバーとの非セキュアな通信を有効にします。これにより、TLS 証明書およびホスト名の検証が無効になります。

--scope

OpenID スコープ (文字列)。このオプションを使用する場合は、デフォルトのスコープを完全に置き換えます。これは複数回繰り返して、複数のスコープを指定できます。デフォルトは、openid です。

--token

トークンにアクセスまたは更新します (文字列)。

--token-url

OpenID トークン URL (文字列)。デフォルトは、https://sso.redhat.com/auth/realms/redhat-external/protocol/openid-connect/token です。

Expand
表1.10 親コマンドから継承された任意の引数
オプション定義

--help

このコマンドのヘルプを表示します。

--debug

デバッグモードを有効にします。

--profile

認証情報ファイルから AWS プロファイル (文字列) を指定します。

AWS アカウントを設定して ROSA クラスターを許可します。

$ rosa init
Copy to Clipboard Toggle word wrap

既存の OpenShift Cluster Manager 認証情報を使用して新規 AWS アカウントを設定します。

$ rosa init --token=$OFFLINE_ACCESS_TOKEN
Copy to Clipboard Toggle word wrap
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat