9.4. Entra ID をアイデンティティープロバイダーとして使用するように Red Hat OpenShift Service on AWS クラスターを設定する
Entra ID をアイデンティティープロバイダーとして使用するように Red Hat OpenShift Service on AWS を設定する必要があります。
Red Hat OpenShift Service on AWS は OpenShift Cluster Manager を使用してアイデンティティープロバイダーを設定する機能を提供しますが、ここでは ROSA CLI を使用して、Entra ID をアイデンティティープロバイダーとして使用するようにクラスターの OAuth プロバイダーを設定します。アイデンティティープロバイダーを設定する前に、アイデンティティープロバイダー設定に必要な変数を設定します。
手順
次のコマンドを実行して変数を作成します。
CLUSTER_NAME=example-cluster IDP_NAME=AAD APP_ID=yyyyyyyy-yyyy-yyyy-yyyy-yyyyyyyyyyyy CLIENT_SECRET=xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx TENANT_ID=zzzzzzzz-zzzz-zzzz-zzzz-zzzzzzzzzzzz
$ CLUSTER_NAME=example-cluster
1 $ IDP_NAME=AAD
2 $ APP_ID=yyyyyyyy-yyyy-yyyy-yyyy-yyyyyyyyyyyy
3 $ CLIENT_SECRET=xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx
4 $ TENANT_ID=zzzzzzzz-zzzz-zzzz-zzzz-zzzzzzzzzzzz
5 Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 次のコマンドを実行して、クラスターの OAuth プロバイダーを設定します。グループクレームを有効にした場合は、必ず
--group-claims groups
引数を使用してください。グループクレームを有効にした場合は、次のコマンドを実行します。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow グループクレームを有効にしなかった場合は、次のコマンドを実行します。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
数分後、クラスター認証 Operator が変更を調整します。すると、Entra ID を使用してクラスターにログインできるようになります。