8.2. 外部 OIDC アイデンティティープロバイダーによる直接認証を使用する Red Hat OpenShift Service on AWS クラスターの作成
外部認証サービスを使用するクラスターを作成するには、ROSA CLI で --external-auth-providers-enabled
フラグを使用します。
Red Hat OpenShift Service on AWS クラスターを作成する場合、デフォルトのマシンの Classless Inter-Domain Routing (CIDR) は 10.0.0.0/16
です。これが VPC サブネットの CIDR 範囲に対応していない場合は、次のコマンドに --machine-cidr <address_block>
を追加します。
手順
OIDC_ID
、SUBNET_IDS
、およびOPERATOR_ROLES_PREFIX
変数を使用して環境を準備した場合は、これらの変数をクラスターの作成時にも引き続き使用できます。たとえば、以下のコマンドを実行します。rosa create cluster --hosted-cp --subnet-ids=$SUBNET_IDS \ --oidc-config-id=$OIDC_ID --cluster-name=<cluster_name> \ --operator-roles-prefix=$OPERATOR_ROLES_PREFIX \ --external-auth-providers-enabled
$ rosa create cluster --hosted-cp --subnet-ids=$SUBNET_IDS \ --oidc-config-id=$OIDC_ID --cluster-name=<cluster_name> \ --operator-roles-prefix=$OPERATOR_ROLES_PREFIX \ --external-auth-providers-enabled
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 環境変数を設定していない場合は、以下のコマンドを実行します。
rosa create cluster --cluster-name=<cluster_name> --sts --mode=auto \ --hosted-cp --operator-roles-prefix <operator-role-prefix> \ --oidc-config-id <ID-of-OIDC-configuration> \ --external-auth-providers-enabled \ --subnet-ids=<public-subnet-id>,<private-subnet-id>
$ rosa create cluster --cluster-name=<cluster_name> --sts --mode=auto \ --hosted-cp --operator-roles-prefix <operator-role-prefix> \ --oidc-config-id <ID-of-OIDC-configuration> \ --external-auth-providers-enabled \ --subnet-ids=<public-subnet-id>,<private-subnet-id>
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
検証
次のコマンドを実行して、クラスターの詳細で外部認証が有効になっていることを確認します。
rosa describe cluster --cluster=<cluster_name>
$ rosa describe cluster --cluster=<cluster_name>
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 1
External Authentication
フラグが有効になり、外部認証プロバイダーを作成できるようになりました。