第6章 Red Hat OpenShift Service on AWS にプライベートクラスターを作成する
パブリックインターネットアクセスを必要としない Red Hat OpenShift Service on AWS の場合は、プライベートクラスターを作成できます。
6.1. ROSA CLI を使用してプライベート Red Hat OpenShift Service on AWS クラスターを作成する リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
ROSA コマンドラインインターフェイス (CLI) rosa
を使用して、Red Hat OpenShift Service on AWS で複数のアベイラビリティーゾーン (マルチ AZ) を持つプライベートクラスターを作成できます。
前提条件
- 利用可能な AWS サービスクォータがある。
- AWS コンソールで Red Hat OpenShift Service on AWS を有効にしました。
- インストールホストに最新バージョンの ROSA CLI をインストールして設定した。
手順
Hosted Control Plane を使用したクラスターの作成には、10 分ほどかかる場合があります。
少なくとも 1 つのプライベートサブネットを持つ VPC を作成します。マシンの Classless Inter-Domain Routing (CIDR) が、仮想プライベートクラウドの CIDR と一致していることを確認します。詳細は、独自の VPC を使用するための要件 および VPC 検証 を参照してください。
重要ファイアウォールを使用する場合は、ROSA が機能するのに必要なサイトにアクセスできるようにファイアウォールを設定する必要があります。
詳細は、「AWS PrivateLink ファイアウォールの前提条件」セクションを参照してください。
次のコマンドを実行して、アカウント全体の IAM ロールを作成します。
rosa create account-roles --hosted-cp
$ rosa create account-roles --hosted-cp
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 次のコマンドを実行して、OIDC 設定を作成します。
rosa create oidc-config --mode=auto --yes
$ rosa create oidc-config --mode=auto --yes
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow OIDC 設定の ID を保存します。Operator ロールの作成に必要なためです。
出力例
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 次のコマンドを実行して、Operator ロールを作成します。
rosa create operator-roles --hosted-cp --prefix <operator_roles_prefix> --oidc-config-id <oidc_config_id> --installer-role-arn arn:aws:iam::$<account_roles_prefix>:role/$<account_roles_prefix>-HCP-ROSA-Installer-Role
$ rosa create operator-roles --hosted-cp --prefix <operator_roles_prefix> --oidc-config-id <oidc_config_id> --installer-role-arn arn:aws:iam::$<account_roles_prefix>:role/$<account_roles_prefix>-HCP-ROSA-Installer-Role
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 次のコマンドを実行して、プライベート Red Hat OpenShift Service on AWS クラスターを作成します。
rosa create cluster --private --cluster-name=<cluster-name> --sts --mode=auto --hosted-cp --operator-roles-prefix <operator_role_prefix> --oidc-config-id <oidc_config_id> [--machine-cidr=<VPC CIDR>/16] --subnet-ids=<private-subnet-id1>[,<private-subnet-id2>,<private-subnet-id3>]
$ rosa create cluster --private --cluster-name=<cluster-name> --sts --mode=auto --hosted-cp --operator-roles-prefix <operator_role_prefix> --oidc-config-id <oidc_config_id> [--machine-cidr=<VPC CIDR>/16] --subnet-ids=<private-subnet-id1>[,<private-subnet-id2>,<private-subnet-id3>]
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 次のコマンドを入力してクラスターのステータスを確認します。クラスターの作成中、出力の
State
フィールドはpending
からinstalling
に移行し、最後にready
に移行します。rosa describe cluster --cluster=<cluster_name>
$ rosa describe cluster --cluster=<cluster_name>
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 注記インストールが失敗する場合や、10 分経っても
State
フィールドがready
に変わらない場合は、関連情報セクションの「Red Hat OpenShift Service on AWS のインストールのトラブルシューティング」ドキュメントを参照してください。以下のコマンドを実行して、OpenShift インストーラーのログでクラスターの進捗を追跡します。
rosa logs install --cluster=<cluster_name> --watch
$ rosa logs install --cluster=<cluster_name> --watch
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow