100.16. フラット化の使用
ファイルを outputdir ディレクトリーに格納する場合は、ソースディレクトリーのレイアウト(例: パスをフラット化する場合など)を破棄する場合、ファイルプロデューサー側に flatten=true
オプションを追加します。
from("file://inputdir/?recursive=true&delete=true").to("file://outputdir?flatten=true")
from("file://inputdir/?recursive=true&delete=true").to("file://outputdir?flatten=true")
出力レイアウトは以下のようになります。
outputdir/foo.txt outputdir/bar.txt
outputdir/foo.txt
outputdir/bar.txt