5.12. oc-mirror プラグイン v2 の ImageSet 設定パラメーター


oc-mirror プラグイン v2 には、ミラーリングするイメージを定義するイメージセット設定ファイルが必要です。次の表に、ImageSetConfiguration リソースで使用可能なパラメーターを示します。

注記

minVersion および maxVersion プロパティーを使用して特定の Operator バージョン範囲をフィルターすると、複数のチャネルヘッドエラーが発生する可能性があります。エラーメッセージには、multiple channel heads があることが示されます。これは、フィルターを適用すると、Operator の更新グラフが切り捨てられるためです。

OLM の要件として、すべての Operator チャネルに、1 つのエンドポイント (つまり最新バージョンの Operator) を持つ更新グラフを構成するバージョンが含まれている必要があります。フィルター範囲を適用すると、更新グラフが 2 つ以上の個別のグラフ、または複数のエンドポイントを持つグラフに変換されることがあります。

このエラーを回避するには、最新バージョンの Operator を除外しないでください。それでもエラーが発生する場合は、Operator に応じて、maxVersion プロパティーを増やすか、minVersion プロパティーを減らす必要があります。Operator グラフはそれぞれ異なる可能性があるため、エラーが解決するまでこれらの値を調整する必要がある場合があります。

Expand
表5.3 ImageSetConfiguration パラメーター
パラメーター説明

apiVersion

ImageSetConfiguration コンテンツの API バージョン。

文字列の例: mirror.openshift.io/v2alpha1

archiveSize

イメージセット内の各アーカイブファイルの最大サイズ (GiB 単位)。

整数の例: 4

kubeVirtContainer

true に設定すると、HyperShift KubeVirt CoreOS コンテナーからのイメージが含まれます。

ブール値のサンプル ImageSetConfiguration ファイル:

apiVersion: mirror.openshift.io/v2alpha1
kind: ImageSetConfiguration
mirror:
  platform:
    channels:
    - name: stable-4.16
      minVersion: 4.16.0
      maxVersion: 4.16.0
    kubeVirtContainer: true
Copy to Clipboard Toggle word wrap

mirror

イメージセットの設定。

オブジェクト

mirror.additionalImages

イメージセットの追加のイメージ設定。

オブジェクトの配列

以下に例を示します。

additionalImages:
  - name: registry.redhat.io/ubi8/ubi:latest
Copy to Clipboard Toggle word wrap

mirror.additionalImages.name

ミラーリングするイメージのタグまたはダイジェスト。

文字列の例: registry.redhat.io/ubi8/ubi:latest

mirror.blockedImages

ミラーリングをブロックするタグまたはダイジェスト (SHA) を持つイメージのリスト。

文字列配列の例: docker.io/library/alpine

mirror.helm

イメージセットの Helm 設定。oc-mirror プラグインは、手動で変更された values.yaml ファイルを含む Helm チャートをサポートしません。

オブジェクト

mirror.helm.local

ミラーリングするローカル Helm チャート。

オブジェクトの配列。以下に例を示します。

local:
  - name: podinfo
    path: /test/podinfo-5.0.0.tar.gz
Copy to Clipboard Toggle word wrap

mirror.helm.local.charts.imagePaths

ローカルヘルムチャート内のコンテナーイメージのカスタムパス。

+

注記

oc-mirror は、既知のパスを検索して、Helm チャートからコンテナーイメージを検出し、ミラーリングします。このフィールドを使用してカスタムパスを指定することもできます。

+

注記

オペランドイメージは、ランタイム時に Operator コントローラーによって動的にデプロイされ、通常はコントローラーのデプロイメントテンプレート内の環境変数によって参照されます。OpenShift Container Platform 4.20 より前は、oc-mirror はこれらの環境変数にアクセスする前に、ログレベルなどのイメージ以外の参照を含むすべての値をミラーリングしようとし、失敗が発生していました。今回の更新により、これらの環境変数で参照されるコンテナーイメージのみをミラーリングできるようになりました。

文字列の配列。例: "- {.spec.template.spec.custom[*].image}"

mirror.helm.local.name

ミラーリングするローカル Helm チャートの名前。

文字列。例: podinfo

mirror.helm.local.path

ミラーリングするローカル Helm チャートのパス。

文字列。例: /test/podinfo-5.0.0.tar.gz

mirror.helm.repositories

ミラーリング元のリモート Helm リポジトリー。

オブジェクトの配列。以下に例を示します。

repositories:
  - name: podinfo
    url: https://example.github.io/podinfo
    charts:
      - name: podinfo
        version: 5.0.0
         imagePaths:
         - "{.spec.template.spec.custom[*].image}"
Copy to Clipboard Toggle word wrap

mirror.helm.repositories.name

ミラーリング元の Helm リポジトリーの名前。

文字列。例: podinfo

mirror.helm.repositories.url

ミラーリング元の helm リポジトリーの URL。

文字列。例: https://example.github.io/podinfo

mirror.helm.repositories.charts

ミラーリングするリモート Helm チャート。

オブジェクトの配列。

mirror.helm.repositories.charts.name

ミラーリングする Helm チャートの名前。

文字列。例: podinfo

mirror.helm.repositories.charts.imagePaths

helm チャート内のコンテナーイメージのカスタムパス。

+

注記

oc-mirror は、既知のパスを検索して、Helm チャートからコンテナーイメージを検出し、ミラーリングします。このフィールドを使用してカスタムパスを指定することもできます。

+

注記

オペランドイメージは、ランタイム時に Operator コントローラーによって動的にデプロイされ、通常はコントローラーのデプロイメントテンプレート内の環境変数によって参照されます。OpenShift Container Platform 4.20 より前は、oc-mirror はこれらの環境変数にアクセスする前に、ログレベルなどのイメージ以外の参照を含むすべての値をミラーリングしようとし、失敗が発生していました。今回の更新により、これらの環境変数で参照されるコンテナーイメージのみをミラーリングできるようになりました。

文字列の配列。例: "- {.spec.template.spec.custom[*].image}"

mirror.operators

イメージセットの Operators 設定。

オブジェクトの配列

以下に例を示します。

operators:
  - catalog: registry.redhat.io/redhat/redhat-operator-index:4.20
    packages:
      - name: elasticsearch-operator
        minVersion: '2.4.0'
Copy to Clipboard Toggle word wrap

mirror.operators.catalog

イメージセットに含める Operator カタログ。

文字列の例: registry.redhat.io/redhat/redhat-operator-index:v4.15

mirror.operators.full

true の場合、完全なカタログ、Operator パッケージ、または Operator チャネルをダウンロードします。

ブール値。デフォルト値は false です。

mirror.operators.packages

Operator パッケージ設定

オブジェクトの配列

以下に例を示します。

operators:
  - catalog: registry.redhat.io/redhat/redhat-operator-index:4.20
    packages:
      - name: elasticsearch-operator
        minVersion: '5.2.3-31'
Copy to Clipboard Toggle word wrap

mirror.operators.packages.name

イメージセットに含める Operator パッケージ名

文字列の例: elasticsearch-operator

mirror.operators.packages.channels

Operator パッケージのチャネル設定。

オブジェクト

mirror.operators.packages.channels.name

イメージセットに含める、パッケージ内で一意の Operator チャネル名。

文字列の例: fast または stable-v4.15

mirror.operators.packages.channels.maxVersion

Operator が存在するすべてのチャネルでミラーリングする最上位バージョンの Operator。

文字列の例: 5.2.3-31

mirror.operators.packages.channels.minVersion

存在するすべてのチャネル間でミラーリングする Operator の最低バージョン。

文字列の例: 5.2.3-31

mirror.operators.packages.maxVersion

Operator が存在するすべてのチャネルでミラーリングする最上位バージョンの Operator。

文字列の例: 5.2.3-31

mirror.operators.packages.minVersion

存在するすべてのチャネル間でミラーリングする Operator の最低バージョン。

文字列の例: 5.2.3-31

mirror.operators.targetCatalog

参照されるカタログをミラーリングするための代替名とオプションの namespace 階層。

文字列の例: my-namespace/my-operator-catalog

mirror.operators.targetCatalogSourceTemplate

oc-mirror プラグイン v2 が生成した catalogSource カスタムリソースを完了するために使用するテンプレートのディスク上のパス。

文字列の例: /tmp/catalog-source_template.yaml テンプレートファイルの例:

apiVersion: operators.coreos.com/v1alpha1
kind: CatalogSource
metadata:
  name: discarded
  namespace: openshift-marketplace
spec:
  image: discarded
  sourceType: grpc
  updateStrategy:
    registryPoll:
      interval: 30m0s
Copy to Clipboard Toggle word wrap

mirror.operators.targetTag

targetName または targetCatalog に追加する代替タグ。

文字列の例: v1

mirror.platform

イメージセットのプラットフォーム設定。

オブジェクト

mirror.platform.architectures

ミラーリングするプラットフォームリリースペイロードのアーキテクチャー。

文字列の配列例:

architectures:
  - amd64
  - arm64
  - multi
  - ppc64le
  - s390x
Copy to Clipboard Toggle word wrap

デフォルト値は amd64 です。値 multi を指定すると、使用可能なすべてのアーキテクチャーでミラーリングがサポートされ、個別のアーキテクチャーを指定する必要がなくなります。

mirror.platform.channels

イメージセットのプラットフォームチャネル設定。

オブジェクトの配列の例:

channels:
  - name: stable-4.12
  - name: stable-4.20
Copy to Clipboard Toggle word wrap

mirror.platform.channels.full

true の場合、minVersion をチャネルの最初のリリースに設定し、maxVersion をチャネルの最後のリリースに設定します。

ブール値。デフォルト値は false です。

mirror.platform.channels.name

リリースチャネルの名前。

文字列の例: stable-4.15

mirror.platform.channels.minVersion

ミラーリングされる参照プラットフォームの最小バージョン。

文字列の例: 4.12.6

mirror.platform.channels.maxVersion

ミラーリングされる参照プラットフォームの最上位バージョン。

文字列の例: 4.15.1

mirror.platform.channels.shortestPath

最短パスミラーリングまたはフルレンジミラーリングを切り替えます。

ブール値。デフォルト値は false です。

mirror.platform.channels.type

ミラーリングするプラットフォームのタイプ。

文字列の例: ocp または okd。デフォルトは ocp です。

mirror.platform.graph

OSUS グラフがイメージセットに追加され、その後ミラーに公開されるかどうかを示します。

ブール値。デフォルト値は false です。

mirror.operators.packages.defaultChannel

フィルタリングからデフォルトチャネルを除外する場合は定義する必要があります。

オブジェクトの配列。以下に例を示します。

 mirror:
  operators:
    - catalog: registry.redhat.io/redhat/redhat-operator-index:v4.20
      packages:
        - name: rhods-operator
          defaultChannel: fast
          channels:
            - name: fast
Copy to Clipboard Toggle word wrap

5.12.1. DeleteImageSetConfiguration パラメーター

oc-mirror プラグイン v2 でイメージの削除を使用するには、ミラーレジストリーから削除するイメージを定義する DeleteImageSetConfiguration.yaml 設定ファイルを使用する必要があります。次の表は、DeleteImageSetConfiguration リソースで使用可能なパラメーターを示しています。

Expand
表5.4 DeleteImageSetConfiguration パラメーター
パラメーター説明

apiVersion

DeleteImageSetConfiguration コンテンツの API バージョン。

文字列の例: mirror.openshift.io/v2alpha1

delete

削除するイメージセットの設定。

オブジェクト

delete.additionalImages

削除イメージセットの追加イメージ設定。

オブジェクトの配列の例:

additionalImages:
  - name: registry.redhat.io/ubi8/ubi:latest
Copy to Clipboard Toggle word wrap

delete.additionalImages.name

削除するイメージのタグまたはダイジェスト。

文字列の例: registry.redhat.io/ubi8/ubi:latest

delete.operators

削除イメージセットの Operator の設定。

オブジェクトの配列の例:

operators:
  - catalog: registry.redhat.io/redhat/redhat-operator-index:{product-version}
    packages:
      - name: elasticsearch-operator
        minVersion: '2.4.0'
Copy to Clipboard Toggle word wrap

delete.operators.catalog

削除イメージセットに含める Operator カタログ。

文字列の例: registry.redhat.io/redhat/redhat-operator-index:v4.15

delete.operators.full

true の場合、完全なカタログ、Operator パッケージ、または Operator チャネルが削除されます。

ブール値。デフォルト値は false です。

delete.operators.packages

Operator パッケージ設定

オブジェクトの配列の例:

operators:
  - catalog: registry.redhat.io/redhat/redhat-operator-index:{product-version}
    packages:
      - name: elasticsearch-operator
        minVersion: '5.2.3-31'
Copy to Clipboard Toggle word wrap

delete.operators.packages.name

削除イメージセットに含める Operator パッケージ名。

文字列の例: elasticsearch-operator

delete.operators.packages.channels

Operator パッケージのチャネル設定。

オブジェクト

delete.operators.packages.channels.name

削除イメージセットに含める、パッケージ内で一意の Operator チャネル名。

文字列の例: fast または stable-v4.15

delete.operators.packages.channels.maxVersion

選択したチャネル内で削除する Operator の最大バージョン。

文字列の例: 5.2.3-31

delete.operators.packages.channels.minVersion

Operator が存在する選択範囲内で削除する Operator の最小バージョン。

文字列の例: 5.2.3-31

delete.operators.packages.maxVersion

Operator が存在するすべてのチャネルで削除する最大バージョンの Operator。

文字列の例: 5.2.3-31

delete.operators.packages.minVersion

Operator が存在するすべてのチャネルで削除する最小バージョンの Operator。

文字列の例: 5.2.3-31

delete.platform

イメージセットのプラットフォーム設定。

オブジェクト

delete.platform.architectures

削除するプラットフォームリリースペイロードのアーキテクチャー。

文字列の配列例:

architectures:
  - amd64
  - arm64
  - multi
  - ppc64le
  - s390x
Copy to Clipboard Toggle word wrap

デフォルト値は amd64 です。

delete.platform.channels

イメージセットのプラットフォームチャネル設定。

オブジェクトの配列

以下に例を示します。

channels:
  - name: stable-4.12
  - name: stable-4.20
Copy to Clipboard Toggle word wrap

delete.platform.channels.full

true の場合、minVersion をチャネルの最初のリリースに設定し、maxVersion をチャネルの最後のリリースに設定します。

ブール値。デフォルト値は false です。

delete.platform.channels.name

リリースチャネルの名前。

文字列の例: stable-4.15

delete.platform.channels.minVersion

削除する参照プラットフォームの最小バージョン。

文字列の例: 4.12.6

delete.platform.channels.maxVersion

削除する参照プラットフォームの最大バージョン。

文字列の例: 4.15.1

delete.platform.channels.shortestPath

最短パスの削除と全範囲の削除を切り替えます。

ブール値。デフォルト値は false です。

delete.platform.channels.type

削除するプラットフォームのタイプ

文字列の例: ocp または okd。デフォルトは ocp

delete.platform.graph

ミラーレジストリー上の OSUS グラフも削除するかどうかを指定します。

ブール値。デフォルト値は false です。

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat