31.2. /etc/fstab へのファイルシステムの追加
					/etc/fstab 設定ファイルでファイルシステムの永続的なマウントポイントを設定します。
				
手順
ファイルシステムの UUID 属性を調べます。
lsblk --fs storage-device
$ lsblk --fs storage-deviceCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 以下に例を示します。
例31.2 パーティションの UUID の表示
lsblk --fs /dev/sda1
$ lsblk --fs /dev/sda1 NAME FSTYPE LABEL UUID MOUNTPOINT sda1 xfs Boot ea74bbec-536d-490c-b8d9-5b40bbd7545b /bootCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow このマウントポイントのディレクトリーがない場合は、作成します。
mkdir --parents mount-point
# mkdir --parents mount-pointCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow root で
/etc/fstabファイルを編集し、ファイルシステムに行を追加します (UUID で識別されます)。以下に例を示します。
例31.3 /etc/fstab の /boot マウントポイント
UUID=ea74bbec-536d-490c-b8d9-5b40bbd7545b /boot xfs defaults 0 0
UUID=ea74bbec-536d-490c-b8d9-5b40bbd7545b /boot xfs defaults 0 0Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow システムが新しい設定を登録するように、マウントユニットを再生成します。
systemctl daemon-reload
# systemctl daemon-reloadCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow ファイルシステムをマウントして、設定が機能することを確認します。
mount mount-point
# mount mount-pointCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow