49.5. リソース設定のテスト
次の手順でクラスター内のリソース設定をテストします。
リソースおよびリソースグループの作成 で説明するクラスターのステータス表示では、すべてのリソースが z1.example.com
ノードで実行されます。以下の手順に従い、1 番目のノードを スタンバイ
モードにし、リソースグループが z2.example.com
ノードにフェイルオーバーするかどうかをテストします。1 番目のノードをスタンバイモードにすると、このノードはリソースをホストできなくなります。
手順
以下のコマンドは、
z1.example.com
ノードをスタンバイ
モードにします。pcs node standby z1.example.com
[root@z1 ~]# pcs node standby z1.example.com
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow z1
をスタンバイ
モードにしたら、クラスターのステータスを確認します。リソースはすべてz2
で実行しているはずです。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 定義している IP アドレスの Web サイトは、中断せず表示されているはずです。
スタンバイ
モードからz1
を削除するには、以下のコマンドを実行します。pcs node unstandby z1.example.com
[root@z1 ~]# pcs node unstandby z1.example.com
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 注記ノードを
スタンバイ
モードから削除しても、リソースはそのノードにフェイルオーバーしません。これは、リソースのresource-stickiness
値により異なります。resource-stickiness
メタ属性については、現在のノードを優先するようにリソースを設定する を参照してください。