検索

50.5. リソース設定のテスト

download PDF

次の手順でクラスター内のリソース設定をテストします。

リソースおよびリソースグループの作成 で説明するクラスターのステータス表示では、すべてのリソースが z1.example.com ノードで実行されます。以下の手順に従い、1 番目のノードを スタンバイ モードにし、リソースグループが z2.example.com ノードにフェイルオーバーするかどうかをテストします。1 番目のノードをスタンバイモードにすると、このノードはリソースをホストできなくなります。

手順

  1. 以下のコマンドは、z1.example.com ノードを スタンバイ モードにします。

    [root@z1 ~]# pcs node standby z1.example.com
  2. z1スタンバイ モードにしたら、クラスターのステータスを確認します。リソースはすべて z2 で実行しているはずです。

    [root@z1 ~]# pcs status
    Cluster name: my_cluster
    Last updated: Wed Jul 31 17:16:17 2013
    Last change: Wed Jul 31 17:18:34 2013 via crm_attribute on z1.example.com
    Stack: corosync
    Current DC: z2.example.com (2) - partition with quorum
    Version: 1.1.10-5.el7-9abe687
    2 Nodes configured
    6 Resources configured
    
    Node z1.example.com (1): standby
    Online: [ z2.example.com ]
    
    Full list of resources:
    
     myapc	(stonith:fence_apc_snmp):	Started z1.example.com
     Resource Group: apachegroup
         my_lvm	(ocf::heartbeat:LVM-activate):	Started z2.example.com
         my_fs	(ocf::heartbeat:Filesystem):	Started z2.example.com
         VirtualIP	(ocf::heartbeat:IPaddr2):	Started z2.example.com
         Website	(ocf::heartbeat:apache):	Started z2.example.com

    定義している IP アドレスの Web サイトは、中断せず表示されているはずです。

  3. スタンバイ モードから z1 を削除するには、以下のコマンドを実行します。

    [root@z1 ~]# pcs node unstandby z1.example.com
    注記

    ノードを スタンバイ モードから削除しても、リソースはそのノードにフェイルオーバーしません。これは、リソースの resource-stickiness の値により異なります。resource-stickiness メタ属性の詳細は、現在のノードを優先するようにリソースを設定 を参照してください。

Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.