48.3. 高可用性クラスターの作成
					以下の手順では、Red Hat High Availability Add-On クラスターを作成します。この手順の例では、ノード z1.example.com および z2.example.com で構成されるクラスターを作成します。
				
手順
pcsを実行するノードで、クラスター内の各ノードに対して、pcsユーザーhaclusterを認証します。次のコマンドは、
z1.example.comとz2.example.comで構成される 2 ノードクラスターの両ノードに対して、z1.example.comのhaclusterユーザーを認証します。pcs host auth z1.example.com z2.example.com
[root@z1 ~]# pcs host auth z1.example.com z2.example.com Username: hacluster Password: z1.example.com: Authorized z2.example.com: AuthorizedCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow z1.example.comで以下のコマンドを実行し、2 つのノードz1.example.comとz2.example.comで構成される 2 ノードクラスターmy_clusterを作成します。これにより、クラスター設定ファイルが、クラスターの両ノードに伝搬されます。このコマンドには--startオプションが含まれます。このオプションを使用すると、クラスターの両ノードでクラスターサービスが起動します。pcs cluster setup my_cluster --start z1.example.com z2.example.com
[root@z1 ~]# pcs cluster setup my_cluster --start z1.example.com z2.example.comCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow クラスターサービスを有効にし、ノードの起動時にクラスターの各ノードでクラスターサービスが実行するようにします。
注記使用している環境でクラスターサービスを無効のままにしておきたい場合などは、この手順を省略できます。この手順を行うことで、ノードがダウンした場合にクラスターやリソース関連の問題をすべて解決してから、そのノードをクラスターに戻すことができます。クラスターサービスを無効にしている場合には、ノードを再起動する時に
pcs cluster startコマンドを使用して手作業でサービスを起動しなければならないので注意してください。pcs cluster enable --all
[root@z1 ~]# pcs cluster enable --allCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 
					pcs cluster status コマンドを使用するとクラスターの現在の状態を表示できます。pcs cluster setup コマンドで --start オプションを使用してクラスターサービスを起動した場合は、クラスターが稼働するのに時間が少しかかる可能性があるため、クラスターとその設定で後続の動作を実行する前に、クラスターが稼働していることを確認する必要があります。