10.7.2. 暗号化されたデータベースへの LDIF ファイルのインポート
暗号化が有効な場合にデータをデータベースにインポートするには、以下を実行します。
- Directory Server インスタンスを停止します。
# systemctl stop dirsrv@instance_name
- 前回のエクスポートと今回のインポートとの間で証明書データベースを置き換えた場合は、
/etc/dirsrv/slapd-instance_name/dse.ldif
ファイルを編集して、その属性を含む以下のエントリーを削除します。- cn=AES,cn=encrypted attribute keys,cn=database_name,cn=ldbm database,cn=plugins,cn=config
- cn=3DES,cn=encrypted attribute keys,cn=database_name,cn=ldbm database,cn=plugins,cn=config
重要全データベースのエントリーを削除します。nsSymmetricKey
属性を含むエントリーが/etc/dirsrv/slapd-instance_name/dse.ldif
ファイルに残されると、Directory Server は起動に失敗します。 - LDIF ファイルをインポートします。以下に例を示します。
# ldif2db -Z instance_name -n database_name -E -i /tmp/data.ldif
-E
パラメーターにより、スクリプトはインポート中に暗号化を設定する属性を暗号化できます。 - インスタンスを起動します。
# systemctl start dirsrv@instance_name