5.2.3. タグのイメージストリームへの追加
OpenShift Container Platform のイメージストリームは、タグで識別される 0 個以上のコンテナーイメージで設定されます。
各種のタグを利用できます。デフォルト動作では、特定の時点の特定のイメージを参照する永続 タグを使用します。_permanent_tag が使用され、ソースが変更される場合、タグは宛先について変更されません。
追跡 タグの場合は、宛先タグのメタデータがソースタグのインポート時に更新されます。
手順
oc tag
コマンドを使用して、タグをイメージストリームに追加できます。$ oc tag <source> <destination>
たとえば、
ruby
イメージストリームのstatic-2.0
タグをruby
イメージストリーム2.0
タグの現行のイメージを常に参照するように設定するには、以下を実行します。$ oc tag ruby:2.0 ruby:static-2.0
これにより、
ruby
イメージストリームにstatic-2.0
という名前のイメージストリームタグが新たに作成されます。この新規タグは、oc tag
の実行時にruby:2.0
イメージストリームタグが参照したイメージ ID を直接参照し、これが参照するイメージが変更されることはありません。宛先タグがソースタグの変更時に常に更新されるようにするには、
--alias=true
フラグを使用します。$ oc tag --alias=true <source> <destination>
永続的なエイリアス (latest
または stable
など) を作成するには、追跡 タグを使用します。このタグは単一イメージストリーム内でのみ適切に機能します。複数のイメージストリーム間で使用されるエイリアスを作成しようとするとエラーが生じます。
-
また、
--scheduled=true
フラグを追加して、宛先タグが定期的に更新 (再インポート) されるようにもできます。期間はシステムレベルでグローバルに設定できます。 --reference
フラグは、インポートされていないイメージストリームタグを作成します。このタグはソースの場所を参照しますが、これを永続的に参照します。統合レジストリーのタグ付けされたイメージを常にフェッチするように OpenShift に指示するには、
--reference-policy=local
を使用します。レジストリーはプルスルー (pull-through) 機能を使用してイメージをクライアントに提供します。デフォルトで、イメージ Blob はレジストリーによってローカルにミラーリングされます。その結果、それらが次回必要となる場合により迅速にプルされます。また、このフラグは--insecure-registry
をコンテナーランタイムに指定しなくても、イメージストリームに非セキュアなアノテーションがあるか、またはタグに非セキュアなインポートポリシーがある限り、非セキュアなレジストリーからのプルを許可します。