This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.3.11.2. ローカルボリュームのプロビジョニング
ローカルボリュームは動的プロビジョニングで作成できません。代わりに、永続ボリュームがローカルストレージ Operator によって作成される必要があります。このプロビジョナーは、定義されたリソースで指定されているパスでデバイス (ファイルシステムおよびブロックボリュームの両方) を検索します。
前提条件
- ローカルストレージ Operator がインストールされていること。
- ローカルディスクが OpenShift Container Platform ノードに割り当てられていること。
手順
ローカルボリュームリソースを作成します。これは、ノードおよびローカルボリュームへのパスを定義する必要があります。
注記同じデバイスに別のストレージクラス名を使用しないでください。これを行うと、複数の永続ボリューム (PV) が作成されます。
例: ファイルシステム
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 1
- ローカルストレージ Operator がインストールされている namespace。
- 2
- オプション: ローカルストレージボリュームが割り当てられているノードの一覧が含まれるノードセレクター。以下の例では、
oc get node
から取得したノードホスト名を使用します。値が定義されない場合、ローカルストレージ Operator は利用可能なすべてのノードで一致するディスクの検索を試行します。 - 3
- ボリュームモード (
Filesystem
またはBlock
) で、ローカルボリュームのタイプを定義します。 - 4
- ローカルボリュームの初回マウント時に作成されるファイルシステム。
- 5
- 選択するローカルストレージデバイスの一覧を含むパスです。
- 6
- この値を、
/dev/xvdg
などの LocalVolume リソースへの実際のローカルディスクのファイルパスに置き換えます。プロビジョナーが正常にデプロイされると、これらのローカルディスク用に PV が作成されます。
例: ブロック
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 1
- ローカルストレージ Operator がインストールされている namespace。
- 2
- オプション: ローカルストレージボリュームが割り当てられているノードの一覧が含まれるノードセレクター。以下の例では、
oc get node
から取得したノードホスト名を使用します。値が定義されない場合、ローカルストレージ Operator は利用可能なすべてのノードで一致するディスクの検索を試行します。 - 3
- ボリュームモード (
Filesystem
またはBlock
) で、ローカルボリュームのタイプを定義します。 - 4
- 選択するローカルストレージデバイスの一覧を含むパスです。
- 5
- この値を、
/dev/xvdg
などの LocalVolume リソースへの実際のローカルディスクのファイルパスに置き換えます。プロビジョナーが正常にデプロイされると、これらのローカルディスク用に PV が作成されます。
先に作成したファイルを指定して、OpenShift Container Platform クラスターにローカルボリュームリソースを作成します。
oc create -f <local-volume>.yaml
$ oc create -f <local-volume>.yaml
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow プロビジョナーが作成され、対応するデーモンセットが作成されていることを確認します。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow デーモンセットプロセスの必要な数と現在の数に注意してください。必要な数が
0
の場合、これはラベルセレクターが無効であることを示します。永続ボリュームが作成されていることを確認します。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
LocalVolume
オブジェクトを編集しても、既存の永続ボリュームの fsType
または volumeMode
は変更されません。これが破壊的な操作になる可能性があるためです。