7.6. Elasticsearch データのキュレーション
Elasticsearch Curator ツールは、グローバルに、またはプロジェクトごとにスケジュールされたメンテナーンス操作を実行します。Curator はその設定に基づいて動作を実行します。
Cluster Logging Operator は Curator とその設定をインストールします。Curator cron スケジュール は、ClusterLogging
カスタムリソースを使用して設定でき、追加の設定オプションは openshift-logging
プロジェクトの Curator ConfigMap、curator
にあります。これには、Curator 設定ファイル curator5.yaml および OpenShift Container Platform カスタム設定ファイル config.yaml が組み込まれています。
OpenShift Container Platform は config.yaml を内部で使用し、Curator の Action
ファイル を生成します。
オプションで、action
ファイルを直接使用できます。このファイルを編集すると、定期的に実行できるように Curator で利用できるアクションを使用できます。ただし、これによりファイルの変更によりクラスターに破壊的な影響が及ぶ可能性があり、必要なインデックス/設定が Elasticsearch から削除される可能性があるため、上級ユーザーのみがこれを実行することが推奨されます。ほとんどのユーザーは Curator 設定マップのみを変更するだけでよく、action
ファイルを編集することはできません。
7.6.1. Curator スケジュールの設定
クラスターロギングインストールで作成されたクラスターロギングのカスタムリソースを使用して、Curator のスケジュールを指定できます。
前提条件
- クラスターロギングおよび Elasticsearch がインストールされている。
手順
Curator スケジュールを設定するには、以下を実行します。
openshift-logging
プロジェクトでClusterLogging
カスタムリソースを編集します。$ oc edit clusterlogging instance
apiVersion: "logging.openshift.io/v1" kind: "ClusterLogging" metadata: name: "instance" ... curation: curator: schedule: 30 3 * * * 1 type: curator
注記タイムゾーンは Curator Pod が実行されるホストノードに基づいて設定されます。