1.4. 非推奨および削除された機能


以前のリリースで利用可能であった一部の機能が非推奨になるか、または削除されました。

非推奨の機能は依然として OpenShift Container Platform に含まれており、引き続きサポートされますが、本製品の今後のリリースで削除されるため、新規デプロイメントでの使用は推奨されません。OpenShift Container Platform 4.4 で非推奨となり、削除された主な機能の最新の一覧については、以下の表を参照してください。非推奨になったか、または削除された機能の詳細情報は、表の後に記載されています。

以下の表では、機能は以下のステータスでマークされています。

  • GA: 一般公開機能
  • DEP: 非推奨機能
  • -: 削除された機能
表1.1 非推奨および削除機能のトラッカー
機能OCP 4.2OCP 4.3OCP 4.4

サービスカタログ

DEP

DEP

DEP

テンプレートサービスブローカー

DEP

DEP

DEP

OpenShift Ansible Service Broker

DEP

DEP

-

OperatorSources

DEP

DEP

DEP

CatalogSourceConfigs

DEP

DEP

DEP

Operator Framework のパッケージマニフェスト形式

GA

GA

DEP

Docker のシステムコンテナー、CRI-O

-

-

-

Hawkular エージェント

-

-

-

Pod の PreSet

-

-

-

監査ポリシー

-

-

-

クラスター化された MongoDB テンプレート

-

-

-

クラスター化された MySQL テンプレート

-

-

-

CephFS Provisioner

-

-

-

Manila Provisioner

-

-

-

1.4.1. 非推奨の機能

1.4.1.1. OpenShift CLI config フラグ

oc で使用される --config フラグは非推奨となりました。代わりに --kubeconfig フラグを使用する必要があります。

1.4.1.2. OpenShift CLI timeout フラグ

oc rsh で使用される --timeout フラグは非推奨となりました。代わりに --request-timeout フラグを使用する必要があります。

1.4.1.3. OpenShift editor

OS_EDITOR は非推奨となりました。ユーザーは代わりに KUBE_EDITOR または EDITOR を使用する必要があります。

1.4.1.4. machineCIDR ネットワークパラメーター

install-config.yaml ファイルで使用される machineCIDR ネットワークパラメーターは非推奨となりました。machineNetwork.cidr を代わりに使用する必要があります。

1.4.1.5. サービスカタログ、テンプレートサービスブローカー、Ansible Service Broker、およびそれらの Operator

注記

サービスカタログは、OpenShift Container Platform 4 ではデフォルトでインストールされません。

OpenShift Container Platform 4.2 以降ではサービスカタログ、テンプレートサービスブローカー、Ansible Service Broker およびそれらに関連付けられた Operator が非推奨になりました。

Ansible Service Broker、Ansible Service Broker Operator、および以下の APB は OpenShift Container Platform 4.4 で削除されています。

  • APB ベースイメージ
  • APB ツールコンテナー
  • PostgreSQL APB
  • MySQL APB
  • MariaDB APB

以下の関連 API も削除されました。

  • .automationbroker.io/v1alpha1
  • .osb.openshift.io/v1

サービスカタログおよびテンプレートサービスブローカーは、以下の関連する API と共に今後の OpenShift Container Platform リリースで削除されます。

  • .servicecatalog.k8s.io/v1beta1

これらが 4.4 で有効にされている場合、Web コンソールは、これらの機能が依然として有効にされていることをクラスター管理者に警告します。以下のアラートは Monitoring Alerts ページから表示でき、アラートには Warning の重大度が設定されます。

  • ServiceCatalogAPIServerEnabled
  • ServiceCatalogControllerManagerEnabled
  • TemplateServiceBrokerEnabled

service-catalog-controller-manager および service-catalog-apiserver クラスター Operator も 4.4 で Upgradeable=false に設定されています。これは、これらがインストールされている場合に、クラスターの 4.5 などの次のマイナーバージョンへのアップグレードがブロックされることを意味します。ただし、4.4.z などの z-stream リリースへのアップグレードはこの場合も引き続き許可されます。

サービスカタログがインストールされている場合、クラスター管理者は サービスカタログのアンインストール を参照し、OpenShift Container Platform の次のマイナーバージョンがリリースされる前にこれをアンインストールできます。

1.4.1.6. OperatorSourcesCatalogSourceConfigs、およびパッケージ形式が非推奨になる

OperatorSources および CatalogSourceConfigs オブジェクトが OperatorHub で非推奨になりました。以下の関連する API は今後のリリースで削除されます。

  • operatorsources.operators.coreos.com/v1
  • catalogsourceconfigs.operators.coreos.com/v2
  • catalogsourceconfigs.operators.coreos.com/v1

Operator Framework の現在のパッケージ形式 Package Manifest Format は今回のリリースで非推奨とされており、今後のリリースで新規の Bundle Format (バンドル形式) に置き換えられます。そのため、Package Manifest Format でカタログをビルドする oc adm catalog build コマンドも非推奨になりました。

今後の Bundle Format および opm CLI の詳細は、アップストリームの OKD ドキュメント を参照してください。

1.4.1.6.1. カスタム OperatorSources および CatalogSourceConfigs オブジェクトの変換

OpenShift Container Platform 4.4 のクラスターにカスタム OperatorSources または CatalogSourceConfigs オブジェクトがある場合、marketplace クラスター Operator は Upgradeable=false 条件を設定し、Warning アラートを発行します。これは、これらがインストールされている場合に、クラスターの 4.5 などの次のマイナーバージョンへのアップグレードがブロックされることを意味します。ただし、4.4.z などの z-stream リリースへのアップグレードはこの場合も引き続き許可されます。

クラスター管理者は、カスタム OperatorSources または CatalogSourceConfigs オブジェクトを変換し、CatalogSource オブジェクトを直接使用してこのアラートをクリアできます。

手順

  1. カスタム OperatorSources または CatalogSourceConfigs オブジェクトを削除します。

    1. すべての namespace で OperatorSources または CatalogSourceConfigs オブジェクトを検索します。

      $ oc get opsrc --all-namespaces
      $ oc get csc --all-namespaces
    2. 関連するすべての namespace からすべてのカスタムオブジェクトを削除します。

      $ oc delete opsrc <custom_opsrc_name> -n <namespace>
      $ oc delete csc <custom_csc_name> -n <namespace>
      重要

      openshift-marketplace namespace でデフォルトの OperatorSources オブジェクトを削除しないでください (redhat-operatorscommunity-operatorscertified-operators、および redhat-marketplace)。ただし、これらは誤って削除された場合にはブートストラップされます。

  2. ネットワークが制限された環境での Operator カタログイメージのビルド についてドキュメントで説明されている手順を使用して、新規のカタログイメージを作成およびプッシュし、oc adm catalog build コマンド手順で以下の変更を加ます。

    • --appregistry-orgQuay.io などの App Registry インスタンスの namespace に変更します。
    • --to をビルドされたカタログイメージに適用され、プッシュされるイメージリポジトリータグに変更します。

    以下に例を示します。

    $ oc adm catalog build \
        --appregistry-org <namespace> \
        --from=registry.redhat.io/openshift4/ose-operator-registry:v4.4 \
        --to=quay.io/<namespace>/<catalog_name>:<tag> \
        [-a ${REG_CREDS}]
    注記

    oc adm catalog build コマンドは非推奨となりましたが、非推奨になった機能は引き続きサポートされます。

  3. CatalogSource オブジェクトを新規カタログイメージを参照するクラスターに適用します。

    cat <<EOF | oc apply -f -
    
    apiVersion: operators.coreos.com/v1alpha1
    kind: CatalogSource
    metadata:
      name: my-operator-catalog
      namespace: openshift-marketplace
    spec:
      sourceType: grpc
      image: quay.io/<namespace>/<catalog_name>:<tag> 1
      displayName: My Operator Catalog
      updateStrategy:
        registryPoll: 2
          interval: 30m
    EOF
    1
    Operator カタログイメージを指定します。
    2
    CatalogSource オブジェクトは新規バージョンの有無を自動的にチェックし、最新の状態を維持します。
Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.