15.2.2. コマンドラインからの登録
						マシンを登録する最も簡単な方法は、カスタマーポータルのサブスクリプション管理への認証に必要なユーザーアカウント情報と共にregister コマンドを渡すことです。システムが正常に認証されると、新しく割り当てられたシステムインベントリー ID と、登録したユーザーアカウント名をエコーバックします。
					
						register コマンドのオプションは 表15.2「登録オプション」に一覧表示されています。
					
例15.1 カスタマーポータルへのシステムの登録
subscription-manager register --username admin-example --password secret
[root@server1 ~]# subscription-manager register --username admin-example --password secret
The system has been registered with id: 7d133d55-876f-4f47-83eb-0ee931cb0a97例15.2 登録時の自動サブスクライブ
							register コマンドには 
--autosubscribe オプションがあります。これにより、システムをサブスクリプションサービスに登録し、1 回のステップでシステムのアーキテクチャーに最適なサブスクリプションを即座にアタッチします。
						subscription-manager register --username admin-example --password secret --autosubscribe
[root@server1 ~]# subscription-manager register --username admin-example --password secret --autosubscribe
							これは、Subscription Manager UI でデフォルト設定で登録する場合と同じ動作になります。
						
例15.3 Subscription Asset Manager へのシステムの登録
							Subscription Asset Managr または CloudForms System Engine を使用すると、アカウントには organizationst と呼ばれる複数の独立したサブ区分を含めることができ、システムに参加する組織(通常は独立したグループまたはユニット)を指定する必要があります。これは、ユーザー名とパスワードに加えて 
--org オプションを使用して行います。指定のユーザーには、その組織にシステムを追加するためのアクセス権限も必要です。
						
							カスタマーポータルサブスクリプション管理以外のサブスクリプションサービスに登録するには、システムが登録されている環境および組織の部門を特定するために、いくつかの追加オプションを使用する必要があります。
						
- サブスクリプションサービス自体を持つユーザーアカウントのユーザー名およびパスワード
- --serverURL -サブスクリプションサービスのホスト名を指定します。
- --baseurl- コンテンツ配信サービスのホスト名を指定します(CloudForms System Engine のみ)。
- --org- システムを登録する組織の名前を指定します。
- --environment- システムを追加する組織内の環境(グループ)の名前を指定します。デフォルトの環境がどの組織にも設定されているため、これはオプションです。システムは、登録時にのみ環境に追加できます。
subscription-manager register --username=admin-example --password=secret --org="IT Department" --environment="dev" --serverurl=sam-server.example.com
[root@server1 ~]# subscription-manager register --username=admin-example --password=secret --org="IT Department" --environment="dev" --serverurl=sam-server.example.com
The system has been registered with id: 7d133d55-876f-4f47-83eb-0ee931cb0a97注記
							システムがマルチ組織環境にあり、組織が指定されていない場合、register コマンドは Remote Server エラーを返します。
						
| オプション | 説明 | 必須 | 
|---|---|---|
| --username=name | コンテンツサーバーのユーザーアカウント名を指定します。 | 必須 | 
| --password=password | ユーザーアカウントのパスワードを指定します。 | 必須 | 
| --serverurl=hostname | 使用するサブスクリプションサービスのホスト名を指定します。デフォルトはカスタマーポータルのサブスクライブ管理 subscription.rhn.redhat.com です。このオプションを使用しない場合、システムはカスタマーポータルのサブスクリプション管理に登録されます。 | Subscription Asset Manager または CloudForms System Engine で必須 | 
| --baseurl=URL | 更新を受け取るのに使用するコンテンツ配信サーバーのホスト名を指定します。カスタマーポータルのサブスクリプション管理および Subscription Asset Manager はいずれも、URL https://cdn.redhat.com で Red Hat がホストするコンテンツ配信サービスを使用します。CloudForms System Engine は独自のコンテンツをホストするため、この URL は System Engine に登録されているシステムに使用する必要があります。 | CloudForms System Engine で必須 | 
| --org=name | システムに参加する組織を指定します。 | 必須 (ホスト型環境を除く) | 
| --environment=name | システムを組織内の環境に登録します。 | 任意 | 
| --name=machine_name | 登録するシステムの名前を設定します。デフォルトは hostname と同じです。 | 任意 | 
| --autosubscribe | 最適な互換性のあるサブスクリプションを自動的に実施します。システムは 1 つのステップで設定できるため、自動セットアップ操作に適しています。 | 任意 | 
| --activationkey=key | 登録プロセスの一環として既存のサブスクリプションをアタッチします。サブスクリプションは、ベンダーまたはシステム管理者によって、Subscription Asset Manager を使用して事前に割り当てられます。 | 任意 | 
| --servicelevel=None|Standard|Premium | そのマシンのサブスクリプションに使用するサービスレベルを設定します。これは、 --autosubscribeオプションとのみ使用されます。 | 任意 | 
| --release=NUMBER | システムのサブスクリプションに使用するオペレーティングシステムのマイナーリリースを設定します。製品および更新は、その特定のマイナーリリースバージョンに限定されます。これは、 --autosubscribeオプションとのみ使用されます。 | 任意 | 
| --force | すでに登録済みでもシステムを登録します。通常、マシンがすでに登録されている場合は、レジスター操作は失敗します。 | 任意 |