46.2.2.3. ターゲットタイプの設定
カーネルクラッシュがキャプチャーされると、コアダンプはローカルファイルシステムのファイルとして保存するか、デバイスに直接書き込むか、NFS (Network File System)プロトコルまたは SSH (Secure Shell)プロトコルを使用してネットワーク経由で送信することができます。これを変更するには、 ボタンをクリックし、以下で説明されているようにロケーションタイプを選択します。
図46.3 Edit Location ダイアログ
ローカルファイルシステムにダンプを保存するには、プルダウン一覧から を選択します。必要に応じて、ファイルを別のパーティションに書き込む場合は、使用しているファイルシステムに応じてプルダウン一覧から または を選択し、Enter location フィールドに有効なデバイス名を入力します。 をクリックした後、下部の Path フィールドの値を変更することで、宛先ディレクトリーをカスタマイズできます。
ダンプをデバイスに直接書き込むには、プルダウン一覧から を選択し、有効なデバイス名(例:
/dev/sdb1)を入力します。完了したら、 をクリックして選択を確定します。
NFS プロトコルを使用してダンプをリモートマシンに保存するには、プルダウン一覧から を選択し、hostname:directory フォームに有効なターゲットを入力します(例:
penguin.example.com:/export)。 ボタンをクリックすると、変更が確定します。最後に、Path フィールドの値を編集して、宛先ディレクトリー(例: cores)をカスタマイズします。
SSH プロトコルを使用してリモートのマシンにダンプを保存するには、プルダウン一覧から を選択し、username@hostname フォームに有効なユーザー名およびホスト名を入力します(例:
ボタンをクリックすると、変更が確定します。最後に、Path フィールドの値を編集して、宛先ディレクトリー(例: /export/cores)をカスタマイズします。
SSH サーバーの設定方法やキーベースの認証の設定方法は、20章OpenSSH を参照してください。