This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.3.9. FirmwareSchema リソースの取得
各ベンダーの各ホストモデルの BIOS 設定は、それぞれ異なります。HostFirmwareSettings リソースの spec セクションを編集する際に、設定する名前/値のペアはそのホストのファームウェアスキーマに準拠している必要があります。有効な名前と値のペアを設定するには、ホストの FirmwareSchema を取得して確認します。
手順
FirmwareSchemaリソースインスタンスの一覧を取得するには、以下を実行します。oc get firmwareschema -n openshift-machine-api
$ oc get firmwareschema -n openshift-machine-apiCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 特定の
FirmwareSchemaインスタンスを取得するには、以下を実行します。oc get firmwareschema <instance_name> -n openshift-machine-api -o yaml
$ oc get firmwareschema <instance_name> -n openshift-machine-api -o yamlCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow ここで、
<instance_name>は、HostFirmwareSettingsリソース (表 3 を参照) に記載されているスキーマインスタンスの名前です。