This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.6.4. NUMA 対応のセカンダリー Pod スケジューラーのデプロイ
NUMA Resources Operator をインストールしたら、次の手順を実行して NUMA 対応のセカンダリー Pod スケジューラーをデプロイします。
- 必要なマシンプロファイルの Pod アドミタンスポリシーを設定する
- 必要なマシン設定プールを作成する
- NUMA 対応のセカンダリースケジューラーをデプロイする
前提条件
-
OpenShift CLI (
oc
) がインストールされている。 -
cluster-admin
権限を持つユーザーとしてログインしている。 - NUMA Resources Operator をインストールしている。
手順
マシンプロファイルの Pod アドミタンスポリシーを設定する
KubeletConfig
カスタムリソースを作成します。以下の YAML を
nro-kubeletconfig.yaml
ファイルに保存します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 次のコマンドを実行して、
KubeletConfig
カスタムリソース (CR) を作成します。oc create -f nro-kubeletconfig.yaml
$ oc create -f nro-kubeletconfig.yaml
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
NUMA 対応のカスタム Pod スケジューラーをデプロイする
NUMAResourcesScheduler
カスタムリソースを作成します。以下の YAML を
nro-scheduler.yaml
ファイルに保存します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 次のコマンドを実行して、
NUMAResourcesScheduler
CR を作成します。oc create -f nro-scheduler.yaml
$ oc create -f nro-scheduler.yaml
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
検証
次のコマンドを実行して、必要なリソースが正常にデプロイされたことを確認します。
oc get all -n openshift-numaresources
$ oc get all -n openshift-numaresources
出力例