This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.3.3. Web コンソールを使用した OpenShift Virtualization のインストール
OpenShift Virtualization をインストールし、仮想化機能を OpenShift Container Platform クラスターに追加します。
OpenShift Container Platform 4.7 Web コンソール を使用して、OpenShift Virtualization Operator にサブスクライブし、これをデプロイすることができます。
3.3.1. OpenShift Virtualization Operator のインストール リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
OpenShift Container Platform Web コンソールから OpenShift Virtualization Operator をインストールできます。
前提条件
- OpenShift Container Platform 4.7 をクラスターにインストールすること。
-
cluster-adminパーミッションを持つユーザーとして OpenShift Container Platform Web コンソールにログインすること。
手順
- ブラウザーウィンドウを開き、OpenShift Container Platform Web コンソールにログインします。
-
Administrator パースペクティブから、Operators
OperatorHub をクリックします。 - Filter by keyword フィールドに OpenShift Virtualization を入力します。
- OpenShift Virtualization タイルを選択します。
- Operator についての情報を確認してから、Install をクリックします。
Install Operator ページで以下を行います。
選択可能な Update Channel オプションの一覧から stable を選択します。これにより、以下が確保されます。
- OpenShift Container Platform バージョンと互換性がある OpenShift Virtualization のバージョンをインストールします。
- OpenShift Container Platform の更新時に、OpenShift Virtualization は次のマイナーバージョンに自動的に更新されます。
インストールされた namespace の場合、Operator recommended namespace オプションが選択されていることを確認します。これにより、Operator が必須の
openshift-cnvnamespace にインストールされます。この namespace は存在しない場合は、自動的に作成されます。警告OpenShift Virtualization Operator を
openshift-cnv以外の namespace にインストールしようとすると、インストールが失敗します。- Approval Strategy の場合、デフォルト値である Automatic が選択されていることを確認します。OpenShift Virtualization は、z-stream の新規リリースが利用可能になると自動的に更新されます。
-
Install をクリックし、Operator を
openshift-cnvnamespace で利用可能にします。 - Operator が正常にインストールされたら、Create HyperConverged をクリックします。
- オプション: OpenShift Virtualization コンポーネントの Infra および Workloads ノード配置オプションを設定します。
- Create をクリックして OpenShift Virtualization を起動します。
検証
-
Workloads
Pods ページに移動して、OpenShift Virtualization Pod がすべて Running 状態になるまでこれらの Pod をモニターします。すべての Pod で Running 状態が表示された後に、OpenShift Virtualization を使用できます。
3.3.2. 次のステップ リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
以下のコンポーネントを追加で設定する必要がある場合があります。
- KubeMacPool コンポーネントは、指定の namespace に仮想マシン NIC の MAC アドレスプールサービスを提供します。KubeMacPool ラベルをその namespace に適用して、namespace の MAC アドレスプールを有効にします。
- ホストパスプロビジョナー は、OpenShift Virtualization 用に設計されたローカルストレージプロビジョナーです。仮想マシンのローカルストレージを設定する必要がある場合、まずホストパスプロビジョナーを有効にする必要があります。
OpenShift Virtualization をインストールし、仮想化機能を OpenShift Container Platform クラスターに追加します。コマンドラインを使用してマニフェストをクラスターに適用し、OpenShift Virtualization Operator にサブスクライブし、デプロイできます。
OpenShift Virtualization がそのコンポーネントをインストールするノードを指定するには、ノードの配置ルールを設定 します。
3.3.3. 前提条件 リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
- OpenShift Container Platform 4.7 をクラスターにインストールすること。
-
OpenShift CLI (
oc) をインストールすること。 -
cluster-admin権限を持つユーザーとしてログインしている。
3.3.4. CLI を使用した OpenShift Virtualization カタログのサブスクライブ リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
OpenShift Virtualization をインストールする前に、OpenShift Virtualization カタログにサブスクライブする必要があります。サブスクライブにより、openshift-cnv namespace に OpenShift Virtualization Operator へのアクセスが付与されます。
単一マニフェストをクラスターに適用して Namespace、OperatorGroup、および Subscription オブジェクトをサブスクライブし、設定します。
手順
以下のマニフェストを含む YAML ファイルを作成します。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 1
stableチャネルを使用することで、OpenShift Container Platform バージョンと互換性のある OpenShift Virtualization のバージョンをインストールすることができます。
以下のコマンドを実行して、OpenShift Virtualization に必要な
Namespace、OperatorGroup、およびSubscriptionオブジェクトを作成します。oc apply -f <file name>.yaml
$ oc apply -f <file name>.yamlCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
3.3.5. CLI を使用した OpenShift Virtualization Operator のデプロイ リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
oc CLI を使用して OpenShift Virtualization Operator をデプロイすることができます。
前提条件
-
openshift-cnvnamespace の OpenShift Virtualization カタログへのアクティブなサブスクリプション。
手順
以下のマニフェストを含む YAML ファイルを作成します。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 以下のコマンドを実行して OpenShift Virtualization Operator をデプロイします。
oc apply -f <file_name>.yaml
$ oc apply -f <file_name>.yamlCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
検証
openshift-cnvnamespace の Cluster Service Version (CSV) のPHASEを監視して、OpenShift Virtualization が正常にデプロイされたことを確認します。以下のコマンドを実行します。watch oc get csv -n openshift-cnv
$ watch oc get csv -n openshift-cnvCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 以下の出力は、デプロイメントに成功したかどうかを表示します。
出力例
NAME DISPLAY VERSION REPLACES PHASE kubevirt-hyperconverged-operator.v2.6.10 OpenShift Virtualization 2.6.10 Succeeded
NAME DISPLAY VERSION REPLACES PHASE kubevirt-hyperconverged-operator.v2.6.10 OpenShift Virtualization 2.6.10 SucceededCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow
3.3.6. 次のステップ リンクのコピーリンクがクリップボードにコピーされました!
以下のコンポーネントを追加で設定する必要がある場合があります。
- KubeMacPool コンポーネントは、指定の namespace に仮想マシン NIC の MAC アドレスプールサービスを提供します。KubeMacPool ラベルをその namespace に適用して、namespace の MAC アドレスプールを有効にします。
- ホストパスプロビジョナー は、OpenShift Virtualization 用に設計されたローカルストレージプロビジョナーです。仮想マシンのローカルストレージを設定する必要がある場合、まずホストパスプロビジョナーを有効にする必要があります。