5.12.3. Knative CLI を使用したサブスクリプションの作成


チャネルとイベントシンクを作成したら、サブスクリプションを作成してイベント配信を有効にすることができます。サブスクリプションを作成するために Knative (kn) CLI を使用すると、YAML ファイルを直接修正するよりも合理的で直感的なユーザーインターフェイスが得られます。kn subscription create コマンドを適切なフラグとともに使用して、サブスクリプションを作成できます。

前提条件

  • OpenShift Serverless Operator および Knative Eventing が OpenShift Container Platform クラスターにインストールされている。
  • Knative (kn) CLI をインストールしている。
  • OpenShift Container Platform でアプリケーションおよび他のワークロードを作成するために、プロジェクトを作成しているか、適切なロールおよびパーミッションを持つプロジェクトにアクセスできる。

手順

  • サブスクリプションを作成し、シンクをチャネルに接続します。

    $ kn subscription create <subscription_name> \
      --channel <group:version:kind>:<channel_name> \ 1
      --sink <sink_prefix>:<sink_name> \ 2
      --sink-dead-letter <sink_prefix>:<sink_name> 3
    1
    --channel は、処理する必要のあるクラウドイベントのソースを指定します。チャネル名を指定する必要があります。Channel カスタムリソースでサポートされるデフォルトの InMemoryChannel チャネルを使用しない場合には、チャネル名に指定されたチャネルタイプの <group:version:kind> の接頭辞を付ける必要があります。たとえば、これは Kafka 対応チャネルの messaging.knative.dev:v1beta1:KafkaChannel のようになります。
    2
    --sink は、イベントが配信されるターゲット宛先を指定します。デフォルトで、<sink_name> は、サブスクリプションと同じ namespace でこの名前の Knative サービスとして解釈されます。以下の接頭辞のいずれかを使用して、シンクのタイプを指定できます。
    ksvc
    Knative サービス
    channel
    宛先として使用する必要のあるチャネル。ここで参照できるのは、デフォルトのチャネルタイプのみです。
    broker
    Eventing ブローカー。
    3
    オプション: --sink-dead-letter は、イベントが配信に失敗する場合にイベントを送信するシンクを指定するために使用できるオプションのフラグです。詳細は、OpenShift Serverless の Event 配信についてのドキュメントを参照してください。

    コマンドの例

    $ kn subscription create mysubscription --channel mychannel --sink ksvc:event-display

    出力例

    Subscription 'mysubscription' created in namespace 'default'.

検証

  • サブスクリプションを使用してチャネルがイベントシンクまたは サブスクライバー に接続されていることを確認するには、既存のサブスクリプションを一覧表示し、出力を検査します。

    $ kn subscription list

    出力例

    NAME            CHANNEL             SUBSCRIBER           REPLY   DEAD LETTER SINK   READY   REASON
    mysubscription   Channel:mychannel   ksvc:event-display                              True

サブスクリプションの削除

  • サブスクリプションを削除します。

    $ kn subscription delete <subscription_name>
Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.