This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.4.4.2.2. Argo CD ダッシュボードを使用したアプリケーションの作成
Argo CD は、アプリケーションを作成できるダッシュボードを提供します。
						このサンプルワークフローでは cluster ディレクトリーの内容を cluster-configs アプリケーションに対して再帰的に同期するために Argo CD を設定するプロセスについて説明します。ディレクトリーは Web コンソールの 
						
						 メニューで Red Hat Developer Blog - Kubernetes へのリンクを追加する OpenShift Container Platform Web コンソールクラスター設定を定義してクラスターの namespace spring-petclinic を定義します。
					
手順
- Argo CD ダッシュボードで、New App をクリックして新規の Argo CD アプリケーションを追加します。
 このワークフローでは、以下の設定で cluster-configs アプリケーションを作成します。
- アプリケーション名
 - 
											
cluster-configs - プロジェクト
 - 
											
default - 同期ポリシー
 - 
											
Manual - リポジトリー URL
 - 
											
https://github.com/redhat-developer/openshift-gitops-getting-started - リビジョン
 - 
											
HEAD - パス
 - 
											
cluster - 宛先
 - 
											
https://kubernetes.default.svc - namespace
 - 
											
spring-petclinic - ディレクトリーの再帰処理
 - 
											
checked 
このワークフローでは、以下の設定で spring-petclinic アプリケーションを作成します。
- アプリケーション名
 - 
											
spring-petclinic - プロジェクト
 - 
											
default - 同期ポリシー
 - 
											
Automatic - リポジトリー URL
 - 
											
https://github.com/redhat-developer/openshift-gitops-getting-started - リビジョン
 - 
											
HEAD - パス
 - 
											
app - 宛先
 - 
											
https://kubernetes.default.svc - namespace
 - 
											
spring-petclinic 
- Create をクリックしてアプリケーションを作成します。
 - 
								Web コンソールの Administrator パースペクティブで、左側のメニューにある Administration 
Namespaces に移動します。  - 
								namespace を検索、選択してから Label フィールドに 
argocd.argoproj.io/managed-by=openshift-gitopsを入力し、openshift-gitopsnamespace にある Argo CD インスタンスが namespace を管理できるようにします。