12.3. Network Observability CLI (oc netobserv) リファレンス
Network Observability CLI (oc netobserv
) は、Network Observability Operator で使用できるほとんどの機能とフィルタリングオプションを備えています。コマンドライン引数を渡すことで、機能やフィルタリングオプションを有効にできます。
12.3.1. Network Observability CLI の使用
Network Observability CLI (oc netobserv
) を使用すると、コマンドライン引数を渡して、詳細な分析のためにフローデータとパケットデータをキャプチャーしたり、Network Observability Operator の機能を有効にしたり、eBPF エージェントと flowlogs-pipeline
に設定オプションを渡したりできます。
12.3.1.1. 構文
oc netobserv
コマンドの基本的な構文は次のとおりです。
oc netobserv
の構文
$ oc netobserv [<command>] [<feature_option>] [<command_options>] 1
12.3.1.2. 基本コマンド
コマンド | 説明 |
---|---|
flows | フロー情報をキャプチャーします。サブコマンドについては、「フローキャプチャーのオプション」表を参照してください。 |
packets | パケットデータをキャプチャーします。サブコマンドについては、「パケットキャプチャーのオプション」表を参照してください。 |
cleanup | Network Observability CLI コンポーネントを削除します。 |
version | ソフトウェアのバージョンを出力します。 |
help | ヘルプを表示します。 |
12.3.1.3. フローキャプチャーのオプション
フローキャプチャーには、必須コマンドのほか、パケットドロップ、DNS 遅延、ラウンドトリップタイム、フィルタリングに関する追加機能の有効化などの追加オプションがあります。
oc netobserv flows
の構文
$ oc netobserv flows [<feature_option>] [<command_options>]
オプション | 説明 | デフォルト |
---|---|---|
--enable_pktdrop | パケットドロップの有効化 | false |
--enable_dns | DNS 追跡の有効化 | false |
--enable_rtt | RTT 追跡の有効化 | false |
--enable_network_events | ネットワークイベント監視の有効化 | false |
--enable_filter | フローフィルターの有効化 | false |
--log-level | コンポーネントログ | info |
--max-time | 最大キャプチャー時間 | 5m |
--max-bytes | 最大キャプチャーバイト数 | 50000000 = 50 MB |
--copy | 出力ファイルをローカルにコピー | prompt |
--direction | 方向のフィルタリング | 該当なし |
--cidr | CIDR のフィルタリング | 0.0.0.0/0 |
--protocol | プロトコルのフィルタリング | 該当なし |
--sport | 送信元ポートのフィルタリング | 該当なし |
--dport | 送信先ポートのフィルタリング | 該当なし |
--port | ポートのフィルタリング | 該当なし |
--sport_range | 送信元ポート範囲のフィルタリング | 該当なし |
--dport_range | 送信先ポート範囲のフィルタリング | 該当なし |
--port_range | ポート範囲のフィルタリング | 該当なし |
--sports | 2 つの送信元ポートのどちらかでフィルタリング | 該当なし |
--dports | 2 つの送信先ポートのどちらかでフィルタリング | 該当なし |
--ports | 2 つのポートのどちらかでフィルタリング | 該当なし |
--tcp_flags | TCP フラグのフィルタリング | 該当なし |
--action | アクションのフィルタリング | Accept |
--icmp_type | ICMP タイプのフィルタリング | 該当なし |
--icmp_code | ICMP コードのフィルタリング | 該当なし |
--peer_ip | ピア IP のフィルタリング | 該当なし |
--interfaces | 監視するインターフェイス | 該当なし |
PacketDrop および RTT 機能を有効にして TCP プロトコルとポート 49051 でフローキャプチャーを実行する例:
$ oc netobserv flows --enable_pktdrop=true --enable_rtt=true --enable_filter=true --action=Accept --cidr=0.0.0.0/0 --protocol=TCP --port=49051
12.3.1.4. パケットキャプチャーのオプション
パケットキャプチャーデータのポートとプロトコルをフィルタリングできます。
oc netobserv packets
の構文
$ oc netobserv packets [<option>]
オプション | 説明 | デフォルト |
---|---|---|
--log-level | コンポーネントログ | info |
--max-time | 最大キャプチャー時間 | 5m |
--max-bytes | 最大キャプチャーバイト数 | 50000000 = 50 MB |
--copy | 出力ファイルをローカルにコピー | prompt |
--direction | 方向のフィルタリング | 該当なし |
--cidr | CIDR のフィルタリング | 0.0.0.0/0 |
--protocol | プロトコルのフィルタリング | 該当なし |
--sport | 送信元ポートのフィルタリング | 該当なし |
--dport | 送信先ポートのフィルタリング | 該当なし |
--port | ポートのフィルタリング | 該当なし |
--sport_range | 送信元ポート範囲のフィルタリング | 該当なし |
--dport_range | 送信先ポート範囲のフィルタリング | 該当なし |
--port_range | ポート範囲のフィルタリング | 該当なし |
--sports | 2 つの送信元ポートのどちらかでフィルタリング | 該当なし |
--dports | 2 つの送信先ポートのどちらかでフィルタリング | 該当なし |
--ports | 2 つのポートのどちらかでフィルタリング | 該当なし |
--tcp_flags | TCP フラグのフィルタリング | 該当なし |
--action | アクションのフィルタリング | Accept |
--icmp_type | ICMP タイプのフィルタリング | 該当なし |
--icmp_code | ICMP コードのフィルタリング | 該当なし |
--peer_ip | ピア IP のフィルタリング | 該当なし |
TCP プロトコルとポート 49051 でパケットキャプチャーを実行する例:
$ oc netobserv packets --action=Accept --cidr=0.0.0.0/0 --protocol=TCP --port=49051