This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.1.3.3.6. IBM Power Systems
本リリースでは、IBM Power Systems は OpenShift Container Platform 4.7 と互換性があります。インストール手順については、IBM Power Systems へのクラスターのインストール、または ネットワークが制限された環境での IBM Power Systems へのクラスターのインストール について参照してください。
主な機能拡張
以下の新機能は、OpenShift Container Platform 4.7 の IBM Power Systems でサポートされます。
- マルチパス化
 - OpenShift Pipelines TP
 - OpenShift Service Mesh
 - OpenShift Container Platform 4.7 の初回インストールを含む OVN-Kubernetes
 - ファイバーチャネルを使用した永続ストレージ
 - Raw Block を使用した永続ストレージ
 - 4K ディスクのサポート
 
サポートされる機能
以下の機能は、IBM Power Systems でもサポートされています。
現時点で、4 つの Operator がサポートされています。
- Cluster-Logging-Operator
 - Cluster-NFD-Operator
 - Elastic Search-Operator
 - Local Storage Operator
 
- Developer CLI - odo
 - CodeReady Workspaces
 - iSCSI を使用した永続ストレージ
 - HostPath
 
制限
IBM Power Systems の OpenShift Container Platform については、以下の制限に注意してください。
以下の OpenShift Container Platform 機能はサポートされていません。
- OpenShift Metering
 - OpenShift Serverless
 - OpenShift Virtualization
 - CodeReady Containers (CRC)
 
- ワーカーノードは Red Hat Enterprise Linux CoreOS (RHCOS) を実行する必要があります。
 - 永続ストレージは、ローカルボリューム、Network File System (NFS)、OpenStack Cinder、または Container Storage Interface (CSI) を使用する Filesystem タイプである必要があります。