9.5. ビルドのプルーニング
デフォルトで、ライフサイクルを完了したビルドは無制限に保持されます。保持される以前のビルドの数を制限することができます。
手順
- successfulBuildsHistoryLimitまたは- failedBuildsHistoryLimitの正の値を- BuildConfigに指定して、保持される以前のビルドの数を制限します。以下は例になります。- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow 
- 以下の動作のいずれかを実行して、ビルドのプルーニングをトリガーします。 - ビルド設定が更新された場合
- ビルドがそのライフサイクルを完了するのを待機します。
 
ビルドは、作成時のタイムスタンプで分類され、一番古いビルドが先にプルーニングされます。
注記
管理者は、'oc adm' オブジェクトプルーニングコマンドを使用して、ビルドを手動でプルーニングできます。