3.7. Target Allocator


Target Allocator は、OpenTelemetry Operator のオプションのコンポーネントです。デプロイされた OpenTelemetry Collector インスタンスのフリート全体のスクレイプターゲットをシャード化します。Target Allocator は、Prometheus PodMonitor および ServiceMonitor カスタムリソース (CR) と統合します。Target Allocator が有効な場合、OpenTelemetry Operator が、Target Allocator サービスに接続する有効な Prometheus レシーバーに http_sd_config フィールドを追加します。

重要

Target Allocator はテクノロジープレビュー機能です。テクノロジープレビュー機能は、Red Hat 製品のサービスレベルアグリーメント (SLA) の対象外であり、機能的に完全ではないことがあります。Red Hat は、実稼働環境でこれらを使用することを推奨していません。テクノロジープレビュー機能は、最新の製品機能をいち早く提供して、開発段階で機能のテストを行い、フィードバックを提供していただくことを目的としています。

Red Hat のテクノロジープレビュー機能のサポート範囲に関する詳細は、テクノロジープレビュー機能のサポート範囲 を参照してください。

Target Allocator が有効な OpenTelemetryCollector CR の例

apiVersion: opentelemetry.io/v1beta1
kind: OpenTelemetryCollector
metadata:
  name: otel
  namespace: observability
spec:
  mode: statefulset 
1

  targetAllocator:
    enabled: true 
2

    serviceAccount: 
3

    prometheusCR:
      enabled: true 
4

      scrapeInterval: 10s
      serviceMonitorSelector: 
5

        name: app1
      podMonitorSelector: 
6

        name: app2
  config:
    receivers:
      prometheus: 
7

        config:
          scrape_configs: []
    processors:
    exporters:
      debug: {}
    service:
      pipelines:
        metrics:
          receivers: [prometheus]
          processors: []
          exporters: [debug]
# ...
Copy to Clipboard Toggle word wrap

1
Target Allocator が有効な場合、デプロイメントモードを statefulset に設定する必要があります。
2
Target Allocator を有効にします。デフォルトは false です。
3
Target Allocator デプロイメントのサービスアカウント名。サービスアカウントには、収集されたメトリクスにラベルを適切に設定するために、ServiceMonitorPodMonitor カスタムリソース、およびその他のオブジェクトをクラスターから取得するための RBAC が必要です。デフォルトのサービス名は <collector_name>-targetallocator です。
4
Prometheus PodMonitor および ServiceMonitor カスタムリソースとの統合を有効にします。
5
Prometheus ServiceMonitor カスタムリソースのラベルセレクター。空のままにすると、すべてのサービスモニターが有効になります。
6
Prometheus PodMonitor カスタムリソースのラベルセレクター。空のままにすると、すべての Pod モニターが有効になります。
7
最小限の空の scrape_config: [] 設定オプションを指定した Prometheus Receiver。

Target Allocator デプロイメントは、Kubernetes API を使用してクラスターから関連オブジェクトを取得します。そのため、カスタム RBAC 設定が必要です。

Target Allocator のサービスアカウントの RBAC 設定

apiVersion: rbac.authorization.k8s.io/v1
kind: ClusterRole
metadata:
  name: otel-targetallocator
rules:
  - apiGroups: [""]
    resources:
      - services
      - pods
      - namespaces
    verbs: ["get", "list", "watch"]
  - apiGroups: ["monitoring.coreos.com"]
    resources:
      - servicemonitors
      - podmonitors
      - scrapeconfigs
      - probes
    verbs: ["get", "list", "watch"]
  - apiGroups: ["discovery.k8s.io"]
    resources:
      - endpointslices
    verbs: ["get", "list", "watch"]
---
apiVersion: rbac.authorization.k8s.io/v1
kind: ClusterRoleBinding
metadata:
  name: otel-targetallocator
roleRef:
  apiGroup: rbac.authorization.k8s.io
  kind: ClusterRole
  name: otel-targetallocator
subjects:
  - kind: ServiceAccount
    name: otel-targetallocator 
1

    namespace: observability 
2

# ...
Copy to Clipboard Toggle word wrap

1
Target Allocator のサービスアカウントの名前。
2
Target Allocator のサービスアカウントの namespace。
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat