6.3.2. 制限範囲の作成


制限範囲をプロジェクトに適用するには、以下を実行します。

  1. 必要な仕様で LimitRange オブジェクトを作成します。

    apiVersion: "v1"
    kind: "LimitRange"
    metadata:
      name: "resource-limits" 
    1
    
    spec:
      limits:
        - type: "Pod" 
    2
    
          max:
            cpu: "2"
            memory: "1Gi"
          min:
            cpu: "200m"
            memory: "6Mi"
        - type: "Container" 
    3
    
          max:
            cpu: "2"
            memory: "1Gi"
          min:
            cpu: "100m"
            memory: "4Mi"
          default: 
    4
    
            cpu: "300m"
            memory: "200Mi"
          defaultRequest: 
    5
    
            cpu: "200m"
            memory: "100Mi"
          maxLimitRequestRatio: 
    6
    
            cpu: "10"
        - type: openshift.io/Image 
    7
    
          max:
            storage: 1Gi
        - type: openshift.io/ImageStream 
    8
    
          max:
            openshift.io/image-tags: 20
            openshift.io/images: 30
        - type: "PersistentVolumeClaim" 
    9
    
          min:
            storage: "2Gi"
          max:
            storage: "50Gi"
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
    1
    LimitRange オブジェクトの名前を指定します。
    2
    Pod の制限を設定するには、必要に応じて CPU およびメモリーの最小および最大要求を指定します。
    3
    コンテナーの制限を設定するには、必要に応じて CPU およびメモリーの最小および最大要求を指定します。
    4
    オプション:コンテナーの場合、Pod 仕様で指定されていない場合、コンテナーが使用できる CPU またはメモリーのデフォルト量を指定します。
    5
    オプション:コンテナーの場合、Pod 仕様で指定されていない場合、コンテナーが要求できる CPU またはメモリーのデフォルト量を指定します。
    6
    オプション:コンテナーの場合、Pod 仕様で指定できる要求に対する制限の最大比率を指定します。
    7
    Image オブジェクトの制限を設定するには、内部レジストリーにプッシュできるイメージの最大サイズを設定します。
    8
    イメージストリームの制限を設定するには、必要に応じて ImageStream オブジェクトファイルにあるイメージタグおよび参照の最大数を設定します。
    9
    永続ボリューム要求 (PVC) の制限を設定するには、要求できるストレージの最小および最大量を設定します。
  2. オブジェクトを作成します。

    $ oc create -f <limit_range_file> -n <project> 
    1
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
    1
    作成した YAML ファイルの名前と、制限を適用する必要のあるプロジェクトを指定します。
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat