This documentation is for a release that is no longer maintained
See documentation for the latest supported version 3 or the latest supported version 4.4.2.4. マスターノードをスケジュール対象 (Schedulable) として設定
マスターノードをスケジュール対象 (Schedulable) に設定できるようになりました。つまり、新規 Pod はマスターノードに配置できるようになりました。デフォルトで、マスターノードはスケジュール対象ではありません。
マスターをスケジュール対象 (Schedulable) に設定できますが、ワーカーノードを保持する必要があります。
ワーカーノードのない OpenShift Container Platform をベアメタルクラスターにデプロイできます。この場合、マスターノードはデフォルトでスケジュール対象としてマークされます。
					マスターノードをスケジュール対象/対象外としてマークするには、mastersSchedulable フィールドを設定します。
				
手順
schedulers.config.openshift.ioリソースを編集します。oc edit schedulers.config.openshift.io cluster
$ oc edit schedulers.config.openshift.io clusterCopy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow mastersSchedulableフィールドを設定します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow - 1
 - マスターノードがスケジュール対象 (Schedulable) になるのを許可する場合は
trueに設定し、マスターノードがスケジュール対象となるのを拒否するは、falseに設定します。 
- 変更を適用するためにファイルを保存します。