33.8. MetalLB BFD プロファイルの設定
クラスター管理者は、双方向フォワーディング検出 (BFD) プロファイルを追加、変更、および削除できます。MetalLB Operator は、BFD プロファイルのカスタムリソースを使用して、BFD を使用する BGP セッションで、BGP だけの時よりも障害検出のパスを素早く見つけ出すセッションを特定します。
33.8.1. BFD プロファイルカスタムリソースについて
次の表で、BFD プロファイルのカスタムリソースのフィールドを説明します。
| フィールド | 型 | 説明 | 
|---|---|---|
| 
									 | 
									 | BFD プロファイルカスタムリソースの名前を指定します。 | 
| 
									 | 
									 | BFD プロファイルカスタムリソースの namespace を指定します。 | 
| 
									 | 
									 | パケット損失を決定するための検出乗数を指定します。リモート送信間隔にこの値を乗算して、接続損失検出タイマーを決定します。 
									たとえば、ローカルシステムの検出乗数が  
									範囲は  | 
| 
									 | 
									 | 
									エコー送信モードを指定します。分散 BFD を使用していないと、エコー送信モードは、ピアが FRR でもある場合にのみ機能します。デフォルト値は  
									エコー送信モードが有効になっている場合は、制御パケットの送信間隔を増やして、帯域幅の使用量を減らすことを検討してください。たとえば、送信間隔を  | 
| 
									 | 
									 | 
									このシステムがエコーパケットの送受信に使用する最小送信間隔 (ジッターの軽減) を指定します。範囲は  | 
| 
									 | 
									 | 着信制御パケットに最小限必要な TTL を指定します。このフィールドは、マルチホップセッションにのみ適用されます。 最小 TTL を設定する目的は、パケット検証要件をより厳しくし、他のセッションからの制御パケットの受信を回避することです。 
									デフォルト値は  | 
| 
									 | 
									 | セッションをアクティブまたはパッシブとしてマークするかどうかを指定します。パッシブセッションは接続の開始を試行しません。代わりに、パッシブセッションは、応答の開始前にピアからの制御パケットを待機します。 セッションをパッシブとしてマークすることは、スターネットワークの中央ノードとして機能するルーターがあり、システムが送信する必要のない制御パケットの送信を避ける場合に役立ちます。 
									デフォルト値は  | 
| 
									 | 
									 | 
									このシステムが制御パケットを受信できる最小間隔を指定します。範囲は  | 
| 
									 | 
									 | 
									このシステムが制御パケットの送信に使用する最小送信間隔 (ジッターの軽減) を指定します。範囲は  | 
33.8.2. BFD プロファイルの設定
クラスター管理者は、BFD プロファイルを追加し、そのプロファイルを使用するように BGP ピアを設定できます。BFD は、BGP のみよりも、パスの障害検出が高速になります。
前提条件
- 
							OpenShift CLI (oc) がインストールされている。
- 
							cluster-admin権限を持つユーザーとしてログインしている。
手順
- 次の例のようなコンテンツを含む - bfdprofile.yamlなどのファイルを作成します。- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow 
- BFD プロファイルの設定を適用します。 - oc apply -f bfdprofile.yaml - $ oc apply -f bfdprofile.yaml- Copy to Clipboard Copied! - Toggle word wrap Toggle overflow 
33.8.3. 次のステップ
- BFD プロファイルを使用するように BGP ピアを設定 します。